最新更新日:2024/10/05
本日:count up21
昨日:253
総数:401041
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

6/3 5年生

 小数÷小数の計算です。
 コツを覚えたら、解くのが楽しくなって「すぐできる」「もっと問題を解きたい」という声が聞こえます。

 見直しも丁寧にできるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 3年生

 英語で数の勉強です。

 漢字の画数を使って、数の尋ね方や答え方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 4年生

 算数で大きな数を学習しています。
 1億の10倍は?その10倍は?
 数字でかく時は「どっちから書く?」

 位を間違えないように書けましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 6年生

 分数÷分数 の計算です。
 鉛筆が一斉に動いて計算していきます。
 もっと計算の難しい分数にチャレンジしたいという声が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 キラリ輝く☆千秋東っ子 航空写真

 創立40周年記念の航空写真です。
 今はやりのドローンではなく、セスナ機が飛びました。
 グランドに本校のトレードマークを全校児童で表現しました。

 最後は3学年ずつ集合写真。仕上がりが楽しみですね。後日連絡します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 4年生 さつまいもの苗植え・航空写真

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の東っ子タイムに、さつまいもの苗植えをしました。大きく育つように心をこめて植えて、やさしく土をかぶせました。これから秋まで成長を見守っていきましょう。

 2時間目には、創立40周年記念の航空写真を撮影しました。4階から見ると運動場に犬の絵ができていてびっくり!飛行機が撮影するまでは、紙を上にあげたまま待機です。その後、低学年と高学年に分かれて集合写真を撮りました。どんな写真になっているのか出来上がりが楽しみですね。

6/2 1年生 航空写真&算数

 千秋東小学校が40周年を迎えたので、記念に航空写真を撮りました。指示されたことをしっかり守っており、すばらしかったです。写真のでき上がりが楽しみですね。
 算数では、いろいろな形の箱を使って、動物や乗り物を作りました。箱の形をよく見て、自分が作りたいものに近い箱を選んで作ることができました。そして、自分が作ったものと、選んだ箱について、堂々と説明することができました。日に日に、発表が上手になっており、驚いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、けんちん汁、いかのレモンソース、カミカミサラダです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

6/2 6年生 感謝 授業風景

 英語の授業です。日常生活や宝物を英語で表現し、伝え合います。繰り返しの練習を通して、子どもたちの発音が上達してきたと感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 1年生

 体育で、お手玉や長いビニルひもなどを使って体を動かしています。

 今日は輪投げにチャレンジ。身体の器用さを高めます。先生の児童全体への説明を聞き、グループで取り組むことで、社会性も培います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 2年生

 漢字の学習です。へんとつくりを少しずつ学習していきます。
 村 林 休 森 …

 漢字を覚えるのにも役立ちますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 3年生

 国語の『漢字の広場』で、今までに学習した漢字をできるだけ多く使った文をみんなで考えました。
 今日は、各班で考えた文を実物投影機で先生が映しながら紹介しました。ユニークな文章と工夫がいっぱいで、みんな興味津々。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 4年生

 電池のはたらきを、回路で学習するとともに、実際に実験セットで試しながら理解を深めています。
 回路図だけでは実感できなかったことが、よくわかりますね。子どもたちは、実験セットをもっとさわっていたい様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 5年生

 音楽の歌のテストです。
 一人一人別室で歌います。

 待っている間、歌詞の確認をしたり、他の教科の問題に取り組んだりしていました。
画像1 画像1

6/2 熱中症を想定したシミュレーション実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 救急救命法講習会に続いて、本校教員が熱中症を想定したシミュレーション実習をしました。教員が、教師役・児童役になって、午後の体育の授業で熱中症が起きた場面を想定して実習をしました。消防署員の方には、その対応の仕方を見ていただき、アドバイスをいただきました。いざというときの備えとして、全職員で熱中症への対応について確認し合いました。

6/2 6年生

 社会科で市役所のはたらきについて学習します。
 市役所は市民の願いをかなえるためにあることを学びました。
 各家庭に配布される広報も教材として活用していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 救急救命法講習会(教員研修)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月31日に一宮消防千秋出張所の消防署員の方を講師に招いて、本校教員が救急救命法の講習をしました。これは、水泳指導が始まる前に例年行っている研修です。心肺蘇生法やAEDの使い方について、消防署員の方から説明を受けた後、班に分かれて演習をしました。演習をする中で疑問に思ったことや分からないことを消防署員の方に質問しながら、最新の救命法を身に付けました。

6/1 6年生 感謝 ペアさつまいも苗植え活動

 1年生とペアでさつまいもの苗を一緒に植えました。大きく育てと祈りながら行いました。また、6年生が1年生とともに中庭で仲良く過ごすことができました。
 お姉さん、お兄さんとして頼もしい姿を見せてくれましたね。これからの活躍にも期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 がんばっています 3・4・5組

 みんなで分担して、夏野菜やひょうたんの苗に水やりをしています。暑い日はすぐに土が乾いてしまうので、たっぷりたっぷり水をあげています。
 4年生は、理科で「電池の働き」の学習をしています。今日は、乾電池のつなぎ方とモーターの回る速さの関係を調べました。
 5年生は、家庭科で裁縫の学習をしています。初めは、玉結びや玉止めの練習に苦戦していましたが、繰り返し練習して、だんだん上手になってきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 1年生 通学路探検&いもの苗植え

 生活科で、交通安全に関するものを探す勉強をしています。今日は、通学路探検をして、道路標識や横断歩道など、安全を守ってくれるものを実際に見にいきました。また、正しい歩行の仕方を確認して、交通安全への意識を高めました。今日の勉強を生かして、これからも安全に登下校をしてほしいです。
 ペア学年の6年生と、いもの苗植えをしました。6年生が、優しく丁寧に植え方を教えてくれたので、上手にできました。また、残りの時間で遊具遊びもできて、楽しかったですね。困ったときもすぐに助けてくれる6年生が、頼もしいです。これからも、6年生のお兄さんお姉さんに、たくさん遊んでもらえるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/15 親子ふれあいデー
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334