最新更新日:2025/01/17
本日:count up15
昨日:87
総数:907135
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

7.16 2学期のナップサックづくりに向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本返し縫いで自分の名前を縫いました。玉止め玉結びのやり方を忘れている子もいましたが、友達どうし教え合いながら丁寧に縫うことができました。 
 久しぶりの裁縫に不安を感じながらも、集中して最後まで取り組むことができました。

7.16 野菜が大きくなったよ(2年生)

画像1 画像1
 生活科の野菜が大きくなり、収穫時期をむかえています。ミニトマト、ナス、ダイズ、キュウリは次々に収穫していっています。あとは、トウモロコシの収穫を待つだけです。トウモロコシは、日に日に大きくなり、今は子どもたちの背を追い越しています。収穫できるのが楽しみです!

7.16 図工 3組 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週から図工は「大好きな物語」の単元に入りました。
「よるの ようふくやさん」の絵本を読み聞かせしてもらい、気に入った場面をいくつかメモをしてアイディアスケッチをしました。早く終わった子から絵の具を使って試し塗りをしました。2学期の図工は今日かけたアイディアスケッチを元に大きな画用紙にかきうつします。2学期、最初の図工は絵の具セットに汚れても良い服装で登校してください。よろしくお願いします。

7.16 南部中学校より 令和4年度導入の新制服について

令和元年度より、一宮市で検討されてきました新制服が完成し、本年度5月に市内中学校に導入についての提案がありました。
南部中学校では学校運営協議会等での協議を経て、来年度当初の令和4年4月より従来の詰襟学生服・セーラー服に、下の1.2のように新制服も加えますのでお知らせします。なお本日プリントを配付しましたのでご確認ください。
<令和4年4月から新たに加わる新制服>
1.性差を問わず「上:ブレザー、下:スラックス・スカート・キュロットの3タイプから選択」となります。
2.ブレザーの下に着るものについては、白で襟付き・袖付き・ボタン付きのカッターシャツやポロシャツとします。(ニット生地も可とします。)

画像1 画像1

7.16 第2回 一宮市立向山小学校 学校運営協議会の報告と第3回案内について

【第2回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和3年7月15日(木)10:00〜11:30
2 場所   本校図書館
3 傍聴人  0名
4 出席者 10名
5 議題と審議の内容
 以下の議題について承認されました。
(1)1学期のおもな取り組みについて
(2)2学期の行事、活動について
(3)情報交換
委員より、以下の点について検討していただいた。
○水筒を持っていっても、帰ってきてもお茶が減っていない。熱中症が心配との声がある。
・教師より教師がいる場所で、一斉に声をかけ、お茶を飲むよう促していく。
○あいさつの声が小さくなっている。
・マスクをしているので難しい一面もあるが、根気強く指導を続けていく。
・親もしない。
・他の地区に比べあいさつできている。
・学校、家庭、地域の働きかけが必要である。
  ○地域に防犯カメラをもっと設置できないか。
   ・町内会長会でも働きかけていく。
  ○運動会でのテントは必要か。
   ・午前中のみで、10月であるので、あまり必要性を感じない。
 
【第3回学校運営協議会の案内】
1 開催日時 令和3年10月10日(日) 10:00〜11:30
2 場所  向山小学校 運動場 本部テント
3 公開  非公開
  議題
   ○運動会参観
   ○教育活動の現状について
   ○情報交換
   ○今後の予定
   ○その他
4 問い合わせ先 本校教頭

7.15 国語「すきなもの、なあに」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「自分のすきなものと そのわけ」を、ともだちに知らせようということを行いました。クラスに聞こえる声で発表しようと、全員がんばって伝えることができました。

7.15 体育「着衣泳」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は着衣泳がありました。服を着たまま川や海に落ちてしまった時の対応を学びました。合言葉は「ういてまて」です。服を着たまま浮く練習や、ペットボトルを持って浮く練習をしました。今日学んだことを忘れずに、安全に夏休みを過ごしてください。

7.15 書写 1組(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組&3組に引き続き1組も暑中見舞いを書いてみました。
普段なかなか会えない方やお世話になった方へ気持ちを込めて丁寧に書きました。担任の先生へ書いて早速、職員室に届けてくれる子もいました。

7.15 音楽「1学期最後の音楽です。」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1学期最後の音楽でした。楽器、歌、鑑賞など様々な音との出会いがある1学期でした。音楽の新しい発見があるたびに目をキラキラさせる様子はとても素晴らしい姿でした。
 夏休みが始まり、鍵盤ハーモニカやリコーダーをもってかえります。ぜひ1学期で好きになった曲を演奏したり、歌ったりしてより楽しい夏休みにしていただきたいと思います。
 

7.14 図工「ごちそうパーティーはじめよう!」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 粘土でパーティーで食べたい「ごちそう」を考えて作りました。ケーキやスパゲッティ、ハンバーグ、カップケーキなどいろいろなものを楽しそうに作ることができました。

7.14 音楽(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、これまで自分で選んだ作曲家についてインターネットで調べてきました。今日はグループごとで、模造紙に作曲家についてまとめました。
 どのグループも真剣な表情で、イラストや写真を用いながら、分かりやすくまとめることができました。完成が楽しみです。

7.14本の貸し出し(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みの本の貸し出しをしました。本を楽しんでたくさん読んでほしいです。

7.13 英語「数字の言い方」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1から20までの数字の言い方を学び、最後にビンゴをしました。

7.13 総合「バケツ稲」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バケツ稲の観察をしました。日に日に稲が成長していく様子を見て、子どもたちも嬉しそうです。社会でも米の勉強をしていることもあり、意欲的に世話をしています。

7.13 書写 3組&2組(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の書写は「暑中見舞いを書こう」のめあてで暑中見舞いを書きました。
なかなか会えない人やお世話になった人を思い浮かべて、相手がもらって嬉しくなる暑中見舞いを書きました。

イラストも涼しげで素敵な作品が出来上がりました。

7.12 水泳(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったプールにようやく入ることができました。
子どもたちの表情には、喜びが溢れていました。
プールの中を歩いたり、走ったりするウォーミングアップから始まり、
蹴伸び、クロール、平泳ぎ、背泳ぎなど、たくさんの泳法を楽しみました。

7.9 今週のなかよし (なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習の様子です。

一人ひとりが違った課題に取り組んでいます。

迷路をたどると、言葉ができるプリントを使って学習しています。

辞書でわからない漢字を調べます。ふせんが増えていきます。

画面をなぞって、漢字の書き順を学習しています。

集中して取り組めるよう、楽しめるように工夫しています。


7.9 体育「水泳」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週プールに入りました。約2年ぶりの学校でのプールですが、深いプールにも怖がることなく入ることができました。低いプールでおはじき拾いもして、楽しそうに水慣れをすることができました。

7.9 道徳「持ってあげる 食べてあげる」

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳で、今日は「持ってあげる 食べてあげる」の授業を行いました。ランドセルを持ってあげることはやさしいですか?嫌いななすを食べてあげるのはやさしいですか?との質問に、やってあげることはやさしいけども、やりすぎはいけない。相手はうれしいかもだけど、相手は好き嫌いをずっとしてしまう子になってしまう。などの意見が出ました。
 やってあげる行為はやさしいけれども、相手への本当のやさしさとはちがうなあ…と話し合いました。役割演技もしてみて、段ボールをランドセルにみたてて、自分ならどう答えるのか演じました。

7.8 音楽「調べ学習のまとめ」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業では、前回パソコンで調べた偉人についての情報や逸話などを大きな紙にまとめる学習をしました。レイアウトや乗せたい情報を友達と話し合いながら楽しくまとめることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538