最新更新日:2024/06/26
本日:count up67
昨日:123
総数:292530
「日本一のあいさつ」を実践中!

5年生

願い事がどんどん提出されます。
画像1
画像2
画像3

2年生 図画工作

たまごから生まれてくるものは・・・
画像1
画像2

4年生 算数

平行四辺形を集めると。
画像1
画像2
画像3

2年生

願い事をつくりました。
画像1
画像2
画像3

6年生 音楽

リズムや音の長さ、高さを変えました。
画像1
画像2
画像3

1年生

はじめてタブレットを操作しました。驚きの声があがりました。
画像1
画像2
画像3

3年生 算数

千万より大きい数について学習しました。
画像1
画像2
画像3

3年生 書写

画像1
画像2
画像3
右払いはなかなか難しいです。

熱中症事故防止に向けた知事からのメッセージ

児童会から

換気や七夕集会についての案内をしてくれています。
画像1
画像2

体育委員会

外で遊ぶみんなのために、ありがとうございます。
画像1

2年生 算数

画像1
画像2
100まとまりでかぞえるという考え方が出ました。

ひまわり

たくましく咲いています
画像1
画像2

なかよし 体育

元気いっぱい運動しました。
画像1
画像2

朝礼

 6月21日(月)の朝礼は、Zoomによる配信で行いました。本日の校長先生からのお話は、周りのために「すすんで」行動しようという内容でした。清掃・給食当番・係など、今日からできることをがんばっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

4年生 図画工作

コロコロガーレも完成です。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数

先生の特別問題にもチャレンジです。

14+16=30
画像1
画像2
画像3

1年生 算数

画像1画像2
数図ブロックも使いこなします。

2年生 算数

画像1
画像2
画像3
操作しながら、解いていきます。

清掃

がんばってました。
画像1
画像2
画像3
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

清須市立西枇杷島小学校
〒452−0018
住所:愛知県清須市西枇杷島町住吉1番地
TEL:052-502-1406
FAX:052-502-1407