最新更新日:2024/06/03
本日:count up6
昨日:344
総数:1021804
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【6年生】4/22の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の1年生との交流会の様子です。

【5年生】BLAVE 躍進から挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外学習に向けて、各学級で出し物を決めたり練習したりしています。明日はしおりを渡します。ワクワク\(^o^)/

今週の3年生

5年生とブロック交流会をしました。

楽しく絵しりとりをしました。
5年生のペアの子から、素敵なよろしくねカードをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】 4年生日記〜週末〜 4/23

今日は、勉強・遊び・抜き打ち避難訓練・クラブ決めと盛りだくさんの一日でした。
来週は授業参観・学級懇談会・遠足です。体調を整えて元気に学校に来て楽しく生活してほしいと思います。
来週もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2年生

遠足に向けて、集合隊形の練習をしたり、ルールを学んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】第2回避難訓練を行いました!

2限目と3限目の間にある長放課中に、抜き打ちで避難訓練を行いました。

ねらいは以下の通りです。
・授業以外の時間、地震が発生したことを想定し、自主的な判断で安全に避難する力を高める。
・いつ、どこにいても、落ち着いて行動し、「おはしもの約束」を守って、安全で迅速な避難ができるようにする。
です。

自然災害は予告をしてくれません。
いつ、どんな時もみんなの命が守れるように、こういう訓練や準備を怠らないようにしたいですね☆
画像1 画像1

【学校日記】3年生 外国語活動

 いろんな国のあいさつを聴きながら、外国語に親しんでいます^^

 様々な国の「こんにちは!」を聴きながら一番聴いたことのある国の言葉は何か聞いていくと、一番多かった国は、韓国の「アニョハセヨ!」でした☆

 KーPOPが影響しているのでしょうか^^♪?
画像1 画像1

【学校日記】4年生 図画工作

 『まぼろしの花』という単元に取り組んでいます!

 絵の具を使って、いろいろな花を咲かせています^^

 どんな花を描いているか、4年生の保護者の皆様、聴いてみても面白いですよ♪
画像1 画像1

【学校日記】1年生 図画工作

 『ぼくの わたしの すきなもの』というテーマで作品づくりに取り組んでいます☆

 みんなの思い描く、大好きな動物や食べ物、乗り物や人などたくさん表現されています^^
画像1 画像1

【学校日記】3年生 タブレット授業

 ICT支援員の先生による、タブレット講習を行っています^^

 ビスケットという支援サイトを使って学んでいます!
画像1 画像1

登校見守られています!感謝!

地域のスクールガードの皆様、保護者様、いつもありがとうございます^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2年生

ブロック交流会を行いました。
国語では「ふきのとう」の音読のグループ練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】今日の6年生

画像1 画像1
パート2です。

【1年生】6年生よろしくね!

今日は、1年間ペアで活動するお兄さん、お姉さんとの交流会をしました!
名刺交換をして、メダルをもらって、ゲームをして、楽しく過ごすことができました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】 4年生日記〜ブロック交流会〜 4/22

今日はブロックごとでブロック交流会がありました。
4年生は2年生と交流でした。
お兄さん、お姉さんとして、2年生とたのしく交流することができました。
これからもいろいろな交流をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も一日頑張りました。

【1年生】大きくなったかな?

国語や算数の勉強だけでなく、レクリエーションをしながら、楽しく活動しています!
今週は身体測定をして、交代の合間にラビットさんの読み聞かせも聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の2年生

図工の作品づくりも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】 4年生日記~身体測定~ 4/21

3年生の時より成長しているようです。
身長もこれからもぐんぐんのびていきます。
よくねてよく食べて健やかに成長していってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】BLAVE 挑戦から躍進

画像1 画像1
画像2 画像2
 最高気温も25度を越え、汗ばむ陽気になってきました。今日も5年生は元気いっぱいでした!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
5/27 6年全国学力状況調査
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214