最新更新日:2024/10/31
本日:count up54
昨日:128
総数:508594
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)には合唱発表会が開催されます。ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

【3年生】図工「切ってかき出してくっつけて」

 粘土を、たこ糸で切ったり、ヘラでくり抜いたりしながら、作品作りを楽しみました。
想像を膨らませて作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】校区探検(北コース)2

 校区探検の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】校区探検(北コース)

 今日の1、2時間目に校区探検(北コース)に行きました。暑くもなく、寒くもなく、良い天候に恵まれました。雨を心配していましたが、雨に降られることもなく、無事に校区探検が終わりました。たくさんの施設を見て、白地図に書き込むことができました。来週は南コースに探検に行きます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】交通安全教室

 交通安全教室をやりました。横断歩道の渡り方や、車が通る道の歩き方を勉強しました。安全に気を付けて登下校したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7

ソウダガツオのおかかに ほうれん草ともやしのおひたし
わかたけ汁 抹茶プリン 
画像1 画像1

【3年生】校区探検の準備

 校区探検に向けて、自分だけの地図記号を作っています。校区探検で白地図に自分の地図記号がいっぱいになるくらい書き込めるといいですね。
画像1 画像1

【3年生】書写の授業が始まりました

 3年生では、毛筆の練習が始まっています。道具の置き方や筆の使い方を学んで、丁寧に字を書くことができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】国語「きいて、きいて、きいてみよう」

 国語では、「きいて、きいて、きいてみよう」の活動で、聴き手が話し手からどう話題を引き出すのかを考えて、実践します。
 その一歩目の活動として、役割を振らず、話題も定めずに話し合うと、深くは聴くことができていないという課題を見つけました。「話し合っていたつもりだったのに、実は話していただけで、あまり聴けていなかった」という発見もあり、ここからの学びの深まりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 今日の献立

カレーライス(麦ご飯) 愛知の大豆ナゲット
蒲郡みかんゼリーポンチ
画像1 画像1

4/30 今日の献立

ミートボールシチュー ツナサラダ
手作り甘夏ケーキ
画像1 画像1

【5年生】体育「マット運動」

 体育では「マット運動」を行っています。前転・後転の時に、開脚をしたり伸膝したりと、工夫をして、それを連続で行うことに挑戦しています。身体を回すはやさや起き上がるタイミングを試しながら練習していました。今日は倒立にも挑みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】図工「消してかく」

 図工では、消しゴムで消すことで、絵を描くことのできる特殊な紙を使い、「消してかく」活動をしています。懸命に消しゴムでこすって、それぞれが思い浮べる「花」を描いています。
 こする強さで線の太さや色が変わることに気が付き、楽しんで活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】芽が出たよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科で種まきをしたひまわり、オクラ、ピーマンの子葉を観察しました。タブレットを使って教室でスケッチもしました。一人一鉢のホウセンカも3人ほど芽が出ています。連休明けにはどこまで生長しているか楽しみですね。

【4年生図画工作科:コロコロガーレ】

 4年生の図画工作科でコロコロガーレを制作している様子です。
コースを工夫して楽しく作りました。作った後には、みんなの作品のいいところを探す活動をします。どんな作品になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生理科:ヘチマの成長記録】

4年生の畑で育てているヘチマが大きくなってきました。
苗の時は6.5cmだったものが、12cmに成長していました。ゴールデンウィーク中に更に大きくなりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(6年生) 国語科「帰り道」

画像1 画像1
 国語科「帰り道」の学習では、登場人物の視点の違いに着目しながら物語を読み、捉え方や心情を教科書から読み取り、ノートやプリントにまとめました。

【2年生:図工】しんぶんしとなかよし

 図工の時間に、新聞紙で思い思いにいろいろなものを作りました。破ったり、折ったり、丸めたりして、発想を広げて活動しました。2時間の授業だけでは足りない様子の子どもたち。時間の限り、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】体幹体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度に引き続き、身体をほぐし、体幹をきたえる体幹体操をしています。
 子どもたちは、しっかりと身体をほぐし、リラックスしながら、体操しています。

【5年生】国語「漢字の成り立ち」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の学習で「漢字の成り立ち」を調べました。漢字辞典を使い、集中して漢字を調べていました。調べたい漢字が見つかった時の達成感あふれる表情や、漢字の成り立ちを知った時の嬉しそうな表情が印象的でした。

【行事:2年生】交通安全教室

 2時間目に、交通安全教室を行いました。歩道や歩道のない道路、そして横断歩道での歩き方を練習しました。また、「とまれ」の標識の場所で注意することについて知り、実際にやってみました。2年生のみんなは、安全な歩行について知り、真剣に練習をしていました。
 1組は、そのあとに交通安全に関するビデオを観ました。クイズに答えながら、交通安全についての理解を深めることができました。これからも交通安全に気を付けて、生活してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針