元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

3年生だより 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は6限目に,修学旅行の箱根分散のバス座席や班決めを行いました。
また,修学旅行で意識し,達成したい7本柱について,みんなで考えました。

1年生たより 教育相談アンケート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日学活の時間に、教育相談アンケートの記入を行いました。この時期は、中学校生活にも慣れ、授業や友達と過ごす毎日を楽しむことができてきた一方で、悩みや相談したいことが少しずつ出始める頃です。来週から始まる教育相談を通じて、日ごろの悩みや、担任の先生に聞いてほしいことを話してみてください。心が少し軽くなるかもしれません。

重要 資源リサイクルの中止について

 5月29日(土)に予定されておりました資源リサイクル活動は、新型コロナウイルス感染症拡大防止をかんがみて、中止させていただきます。なお、今後の感染状況を見極めながら代替活動を計画していきます。
 また、授業公開と部活動懇談会は実施しますが、詳しくは後日案内させていただきます。なお、終日学校での活動を予定しています。

部活動たより 野球部 校内練習

画像1 画像1
 昨日と今日は校内練習に取り組みました。
 昨日はOBに来ていただき、ポジョンごとの練習をやりました。そして今日は守備の連携とバッティングの向上に努めました。

ソフトテニス部 大会終了連絡と結果報告

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の大会は終了しました。
結果は澤木・長谷川ペアの準優勝です!県大会に出場します。
また15時に滝中学校を自転車で出発して、選手は帰路につきました。

愛知県ソフトテニス大会 尾北予選会について

画像1 画像1
ただいまから、澤木・長谷川ペアが決勝戦に出場します。
勝利に期待しています!
また、大会終了は15時前くらいだと思われます。
よろしくお願いします。

ソフトボール部 練習試合

 今日は大口中学校で練習試合を見させていただきました。
 ソフトボールの皆さんは、本当に表情がさわやかで、応援に行くとほとんどの子がとてもすてきな笑顔で挨拶をしてくれます。
 すがすがしい子たちの頑張る姿が、応援する側まで笑顔にさせてくれます。
 1年生の皆さん、こんな素晴らしい部に入らないのはもったいない気がします。
 結果は、もちろん快勝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中日少年野球 丹羽大会

 今日は大口町民野球グランドで扶桑北中、大口中との対戦です。
 1回戦は、扶桑北中学校との対戦でした。守備の乱れもなく最小失点で快勝することができました。この調子で地方大会を勝ち進み県大会出場の権利を勝ち取ってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動たより 野球部

画像1 画像1
 これから2回戦が始まります。頑張ろう。

サッカーU15大会

 今日は、本校で江南北部中学校と U15のリーグ戦でした。丁寧に落ち着いてプレーしている姿が見られ3対0で勝つことができました。
 今日感じた攻めの課題と守りの課題を練習に生かして、上位大会に進めるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動たより 野球部

画像1 画像1
 本日は中日少年軟式野球大会の丹羽郡支部大会です
 ただいま扶桑北中学校さんと試合しています。3回が終わり3対0でリードしています。

1年生 総合

本日6限、体育館で春の校外学習に向けての全体会を行いました。今年は5月27日にリトルワールドに行きます。班活動を通して、班員との絆を深めてください。また、事前学習として国調べを行います。国の抱える問題やその解決策をSDGsの視点から考えていきます。学びのある校外学習にしましょう。
画像1 画像1

【学活】人間コピー

 自分の見てきた内容を相手に伝え、聞いた内容を元に絵を完成させます。描かれていく絵を見て、自分の思いを相手に伝える難しさを感じたのではないでしょうか。
 しかし、協力する楽しさ、成功の喜びを味わうこともできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【総合】SDGs 環境問題について調べてみよう

 前回の学習で決めた個人テーマについて調べ学習を進めました。
タブレットを中心に世界を広げていきましたが、教科での資料も使えると思い出して『理科便覧』を活用している姿もみられました。
 普段の生活においても、少しの意識で変わっていきます。持続可能な社会を実現していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部 明日の扶桑町民大会延期の連絡

明日予定されていた扶桑町民大会ですが、雨天濃厚のため中止が決定しました。
予備日は5月22日(土)です。
関係の生徒には、本日こちらから重ねてお伝えします。
よろしくお願いします。

プール開き間近に

画像1 画像1
昨日の29日(木) 水泳部のみなさんがプール掃除を行いました。
今、プールには水をはっている途中です。
何かキラキラ輝いて見えます。

3年生だより 漢字コンクール

画像1 画像1
本日の朝学は,漢字コンクールを行いました。
合格をめざして,真剣に取り組んでいました。

部活動たより 野球部室内練習

画像1 画像1
 本日雨天のため、予定されていた城東中学校さんとの練習試合は中止となりましたが、室内練習に取り組みました。ランナー付きの連携、バッティング練習、バント練習に取り組みました。
 明後日は中日少年軟式野球丹羽郡支部大会です。自分の役割をひとりひとりが果たし、達成感のある試合にしていきましょう。
 そして本日場所を提供していただいたハンドボール部のみなさん。ありがとうございました。

卓球部 練習試合

 今日の大口中さんにおうかがいし、練習試合をさせていただきました。新型コロナウィルス感染予防のため、なかなか練習試合が組めず、とても良い機会になりました。
 大口中のみなさんは練習量が豊富なようで、一人ひとりがミスが少なく安定していてとても勉強になりました。
 今日得たことを、これからの練習にしっかり生かしていきましょう。
 雨の中、準備を整え送り出してくださったご家庭のみなさん、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部たより

本日予定されていました、U15予選リーグですが雨のため中止となります。そのため本日の部活もお休みとさせていただきます。よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
5/6 2年生歯科検診9:00 6教育相談に向けて
5/7 5短 6地域会(案内状配付) 地域訪問 部活なし
5/10 ふれあいタイム 委員会 口座振替日
5/11 5短 教育相談
5/12 5短 教育相談

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

保健室より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665