最新更新日:2024/11/27 | |
本日:7
昨日:147 総数:583471 |
明日1/22(金)に「五条川まつり」を実施します今回は、コロナウイルス感染症拡大防止のため、残念ながら保護者の皆様や地域の方に見に来ていただくことはできませんが、ペア学級のお店をはじめ子どもたち同士でお店を見合って、楽しい交流の時間を過ごしたいと思います。 しかし、校内だけとはいえ多くの子どもたちが行き交う場面が生じますので、感染症予防には十分な対策を取ります。事前事後に入念に手洗いをしたり、それぞれのお店に入る際にはアルコール消毒をしたりします。マスクは必ず着用し、会場はきちんと換気を行います。密にならないように工夫し、説明は距離をとって行うなど、子どもたちが安心して楽しめるように留意して実施します。 学級で仲間と協力し、自分たちで催し物を作り上げていく、学級のまとめとも言えるこの「五条川まつり」に、子どもたちは一生懸命に取り組んできました。安心・安全に成功させることができるように子どもたちの意識も高めながら取り組みますので、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 岩倉中の英語の先生が授業をしました(6年生)
1月20日(水)
岩倉中学校区では、小中連携の一環も兼ねて、3学期に6年生の英語の授業を岩倉中学校の先生が数時間受け持ちます。今年度はコロナ禍なので、1時間だけです。内容は、岩倉中で取り組んでいるGDM(段階的直接法)と呼ばれる入門期の外国語の学習法に基づいたものです。 中学校の先生ということで、初めは緊張気味でしたが、だんだん慣れて楽しく学習していました。中学校の授業の雰囲気が、少しは分かったんじゃないかな! 【PTA】1/30「五条っ子会」開催中止のお知らせ
五条川小学校PTAからのお知らせです。
1/30(土)に開催を予定していた「五条っ子会」ですが、先日、愛知県に国から緊急事態宣言が発出されたことを受けて、開催についてPTA役員会で協議しました。その結果、緊急事態宣言にある「不急」の文言を重く受け止め、開催中止という判断をしました。ご理解の上、ご了承のほどよろしくお願いいたします キックベースボール(3年生)子どもはかぜの子、元気の子。 3年生がキックベースボールを楽しんでいました。 得意な子が苦手な子をサポートしながら、ゲームは順調に進んでいました。 みんな楽しそうに活動していてよかったですよ。 卒業文集づくり(6年生)6年生が卒業文集づくりに取り組んでいました。 小学校生活での一番の思い出や、将来の夢などについて、子どもたちは一生懸命打ち込んでいました。 友達は一体どんな文章を書いているのでしょうね。 みんなと過ごした日々は、どれもかけがえのない思い出です。小学校生活で将来の夢も決まったのかもしれませんね。 できあがりが楽しみですね。 図工「のってみたいな いきたいな」(1年生)今日の図工は「のってみたいな いきたいな」の仕上げでした。 子どもたちは、絵を使って、様々なものに乗り、いろいろなところに飛び立ちました。 夢がいっぱいです。 絵の具の塗り方も上手になり、先生にたくさん褒められていました。 次の時間は友達の作品のよいところを探すのかな?たくさんのよいところを見つけてくださいね。 現職教育がありました。子どもたちがよりよい学校生活を送るために、どのように教職員間で連携をとったり働きかけたりすればよいのか意見交換をしました。 これからもよりよい学校を目指して研鑽していきます。 今朝の読み聞かせ(1年生)
1月13日(水)
今朝の「まあち」さんによる読み聞かせは、1年生に向けて「どうぶつ句会オノマトペ」と「にんじんとごぼうとだいこん」でした。 俳句が出てくる場面では、自然に一緒に口ずさんでいました。また、にんじんやごぼうやだいこんの色の理由もよくわかりました。 GSTと国語の授業では(1年生)今日はGST(五条川ソーシャルスキルトレーニング)がありました。 2つの項目から1つのものを選んで、なぜそれを選んだか説明したり、友達の考えを受容したりするトレーニングでした。 子どもたちが、自分の意見を一生懸命伝えようとする姿勢がよかったです。友達の意見を聞いて、「それもいいね。」と同調する姿勢にも成長を感じました。 また今日は、国語で、「ききたいな、ともだちの はなし」の授業をしました。この授業は、友達が読んだ本の紹介をするので、それについて質問したり、感想を伝えたりする授業でした。友達の発表を一生懸命聞くことができていてよかったです。お話しをよく聞いてしっかり質問をすることもできましたね。 感想では、「○○ちゃんのお話を聞いて、その本が読みたくなったよ。」と書いている子もいました。 これからも、自分の意見をしっかりと伝えたり、友達の意見をちゃんと聞いたりできる子になろうね。 「五条川まつり」の準備です。(2年生)2年生で五条川まつりの準備をしていました。 今年度は学校内のみでの開催となりますが、子どもたちは一生懸命準備をがんばっています。どのお店も、距離やゲームの方法を工夫している様子が見られました。 子どもたちが自主的に考えたり、工夫を凝らしたりしている姿を見ると、こういう状況だからこそ成長する面もあるのかもしれないと思います。 子どもたちが笑顔いっぱいになれる「五条川まつり」になるといいと思います。 学校評価保護者アンケートへのご協力をお願いします。
五条川小学校保護者の皆様
初春の候、皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃は、本校の教育活動にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。 さて、子どもたちが充実した学校生活を送るために、本校の教育活動をより活性化させ、保護者の皆様のご期待やご要望に応えられる学校づくりを推進していきたいと考えています。そこで、本校の教育活動について、皆様の評価、要望、意見など、率直な考えをお聞かせいただきたいと思います。つきましては、案内文書「教育活動に関するアンケートのお願い」をお子様を通じて配付しましたので、ご覧いただき、アンケートに協力をお願いいたします。 なお、今年度からは、インターネットを利用した回答方法となります。案内文書に記載されたアドレスまたはQRコードより、アンケートページURLに接続していただき、1月18日(月)までに回答をお願いいたします。アドレスは配信した保護者メールからも開いていただくことができます。兄弟姉妹がいるご家庭は、それぞれのお子様について回答をお願いします。もしご家庭のインターネット環境が整っていない場合は、配付した用紙に直接記入していただき、担任まで提出いただいても構いません。お手数をかけますが、ご協力をよろしくお願いします。 3学期がスタートしました。3学期がスタートしました。 寒い日ではありましたが、学校全体で、体調が悪くてお休みするという子が1人もいないという、すばらしいスタートを切りました。 始業式では、校長先生から箱根駅伝を題材に、チャレンジすること、目標をもつこと、あきらめないことが大切だというお話しをしていただきました。 子どもたちが前向きにがんばっていけるよう、学校全体で協力して指導していきます。 本年も本校の教育活動に、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 2学期終業式でした。今日は、2学期の終業式がありました。 校長先生からは、みんなの「あいさつ」がとてもよくなっているというお褒めの言葉に続き、毎日の「ありがたさ」や宇宙についてのお話をしていただきました。 生徒指導の澤木先生からは、冬休み、みんなが安全に過ごせるように特に気を付けることについて、お話を聞きました。 3年生と5年生の代表の子たちは、2学期がんばったこと、3学期がんばりたいことを上手に発表しました。 テレビ放送でしたが、みんな2学期最後の式にふさわしい態度で臨むことができました。 明日から約2週間の冬休みに入ります。体には十分に気を付けて、よい年越しをお迎えください。1月に子どもたちの元気な姿が見られますことを願っております。 2学期も本当にありがとうございました。 五条っ子会(1/30)の参加者を募集します
今年度はコロナのために、例年行っているPTA活動の「五条っ子会」も、5月の第1回は中止となってしまいました。1月の第2回については、内容を親子でふれあいながら行う「ドッジビー」として計画しています。少し寒いですが、場所を運動場にして感染予防の対策は十分に取ります。こんな時だからこそ、みんなでスポーツをしながらふれ合う機会をもてたらと思います。たくさんのご家庭の参加をお待ちしています。来週火曜日22日までに参加申し込み書を担任の先生に渡してください。
サンタさんに届くかな!(日本語教室)
『サンタさんがかぜひいた!』を読み聞かせました。その後、お話しカードとサンタさんへお手紙を書きました。お話の内容が、子どもたちへのプレゼントを作ることに忙しすぎたサンタさんが風邪をひき、動物たちがサンタさんが寝ている間にプレゼントを作り上げるお話しです。サンタさんへのお手紙には、寒いから風邪引かないでね。いい子にするからぼくのことみててね。など、かわいいお手紙ばかりでした。窓に挟んでサンタさんが夜取りに来るのをみんなワクワクしながら待っていますね。
家庭科「エプロン作り」(5年生)5年生ではエプロン作りをしています。 ミシンの使い方を覚えながら、丁寧に作業をしていました。 できあがったエプロンは、来年調理実習で使うんだろうね。 上手にできあがるといいですね。 卒業文集用の表紙絵を選びます。(6年生)卒業文集用の表紙絵を選びます。 同じように修学旅行の表紙絵を選んでいたことを思い出しました。 あのときの経験が生きていることを思わせる力作ばかりです。 どの絵が選ばれても、きっと思い出に残る文集になることでしょう。 完成!!うきうきボックス(1年生)今日、ついに「うきうきボックス」が完成しました。 きれいな色紙を先生からもらって、カラフルでかっこよく、かわいい箱がたくさんできあがりました。 工夫もたくさんできていて、みんな良い作品でしたよ。 よくがんばりましたね。 外国語活動がありました。(1年生)今日は外国語を勉強しました。 自分の体の調子を英語で答えたり、絵を見ながら、動物の英単語を歌で練習したりしました。 3枚目の画像は、自分の好きな動物と、友達の好きな動物が同じかどうかを確認し、ワークシートに記入している様子です。 1年生にとっては久しぶりの外国語でしたが、子どもたちは本当に楽しく学習することができました。 図工「つないで つるして」(2年生)2年生の教室では、クラスのみんなで、教室中にタフロープを「つないで」用紙を「つるして」いました。教室全体が作品、といったような感じで、みんなの一体感を感じました。相談したり、協力したり、自分の役割を一生懸命こなしたりする姿がとてもよかったです。 最終的にはどんな作品になったのか見たかったです。 |
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033 愛知県岩倉市神野町郷浦18番地 TEL:0587-66-3125 |