最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:80
総数:559824
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

修学旅行(夕食2)

疲れていると思うのですが、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(夕食1)

18時予定どおり夕食が始まりました。
メニューは、京洛膳と称する和食懐石です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(部屋長会)

17時25分、部屋長会が開始しました。
体調不良者の報告や今後の動きの確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(舞妓さんとパシャ)

旅館へ入ったら、何と舞妓さんが出迎えてくれました。
班ごとに記念写真を撮って、入室しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(旅館到着)

17時、予定より少し早く旅館「平新」に着きました。雨はパラパラ程度になりました。
1日雨でしたが、そんなに降られた感じはないと思います。何はともあれだったのではないでしょうか!
部屋へ入って、一休みです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(清水寺での買い物3)

例年、外国人でごった返しているのに、今年はほぼ皆無です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(清水寺での買い物2)

お店の中も通りも人は多くありません。ほとんどが修学旅行生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(清水寺での買い物1)

買い物の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(清水寺出発)

清水寺周辺での買い物を終えて、16時35分予定より少し早く旅館に向けて出発しました。
門前通りは、例年と違いかなり空いてました。人を気にしなくても歩き回ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(班別分散学習6)

建仁寺2つ目の班です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(班別分散学習5)

南禅寺です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(班別分散学習4)

三十三間堂に最後の班が来ました。
画像1 画像1

修学旅行(班別分散学習3)

建仁寺です。
画像1 画像1

修学旅行(班別分散学習2)

北野天満宮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(班別分散学習1)

三十三間堂です。到着後、写真を撮ってから見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(二条城3)

二条城の様子の追加です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(昼食2)

2組の昼食の様子です。
この後は、12時10分からタクシーによる班別分散学習です。みんな楽しみにしています。幸いにも雨はそれほど強くありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(昼食)

西陣織会館で昼食です。メニューは、エビフライとハンバーグでず。
子どもには、人気のメニューです。写真は1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(二条城2)

 二条城の中は撮影禁止でした。
 豪華な庭やうぐいす張りの廊下の仕掛けも見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(二条城1)

 予定より早く9時50分ごろ二条城に着きました。雨はそれほど強くありません。門の下で、クラスごとに記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125