最新更新日:2024/10/05
本日:count up41
昨日:253
総数:401061
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

3/8 5年生

 算数で「変わり方」についての学習です。
 道のりと時間の変わり方、長方形の横の長さと面積の変わり方など、調べて式に表します。

 確認できた児童は、計算スキルの問題に次々とチャレンジしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 4年生

 理科で「すがたを変える水」を学習し、『学んだことを生かそう』で問題に挑戦です。
 理科ノートに書きこんでいきます。

 全部正解できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 3年生

 『わたしたちの学校じまん』を考えます。
 自慢したいことを決め、資料を集めて、発表原稿を作ります。
 何を自慢したいのか、その理由など、組み立てを考えます。

 どんな「じまん」が出てくるのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 2年生

 算数で分数の学習を進めています。

 12こ入りのおかしと18こ入りのおかいがあります。それぞれの2分の1や3分の1の大きさについてしらべましょう。

 
 図に表して考えます。もとの大きさが違うと、2分の1や3分の1の大きさも違いますね。お家でも、いろいろなもので調べてくださいね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 4年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、避難訓練を行いました。地震を想定した訓練で、子どもたちは素早い避難行動がとれました。真剣に訓練に取り組む姿から、子どもたちの成長を感じました。
 図工では、飛び出す仕組みのカードを作っています。子どもたちは、これまでの作品作りの経験を振り返り、自分の作品に表現していました
 英語の学習では、子どもたちが教科書のページを当てる問題を作り、出し合いました。どの子も楽しく問題を考えたり、英語で答えたりしていました。
 

3/5 1年生 はじめのいっぽ

(1・2枚目の写真)音楽
 「きらきらぼし」を、鍵盤ハーモニカや木琴、鉄琴で演奏しました。初めて出てくる「ラ」の音も、上手に演奏できました。

(3・4枚目の写真)体育
 「ボールけりゲーム」をしました。お互いにパスをしたり、ドリブルをしたり、楽しく取り組むことができました。

(5・6枚目の写真)給食当番
 今週はB班が当番でした。1年間、力を合わせてそれぞれの役割をこなしてきて、できることがたくさん増えました。来週もB班が当番です。よろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 6年生 卒業まであと10日

 卒業まで、あと10日になりました。今週は6年生を送る会があったり、卒業式の練習が始まったりと、より一層卒業への実感が高まりました。毎朝のカウントダウンカレンダー作成者による発表も、あと数人かと思うと寂しくなります。1日1日を大切に、仲間との思い出を噛みしめながら過ごしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/5 2年生 とびあそび

 体育で「とびあそび」をしました。ミニハードルやケンステップのコースをピョンピョン跳びました。みんなで楽しく体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 キラリ輝く☆千秋東っ子

 会場準備も徐々に進められ、屋内運動場も卒業式に向けての雰囲気が出てきました。6年生は、証書の受け取り方や入退場の仕方、歌の練習など毎日頑張っています。巣立ちゆく千東っ子として、感謝の気持ちを込めて、来週からも卒業式の練習に励みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 1年生 修了式まで あと12日!

(3・4枚目の写真)算数
 「1年生のまとめ」の確認テストをしました。早くできた子も、見直しまできちんと取り組んでいました。学年が上がっても、見直しまで丁寧に行うことを続けていってほしいと思います。

(5・6枚目の写真)国語
 「にている かん字」の学習で、「見」と「貝」、「石」と「右」などの形が似ている漢字を正しく書く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、ハヤシライス、かぼちゃひき肉フライです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

3/5 6年生 I can! You can! 授業風景

 問題の見方・考え方として、図や表を利用して考える問題に挑戦しました。即座にその問題にあった図や表を選択して、それを使って取り組めたら問題の解決につながります。強調して確認しました。また作図の仕方についてポイントを復習して練習問題に取り組みました。その後はプリントで習熟をはかりました。
 卒業に向けてラストスパートです。算数力をさらに高めて中学校へつなげたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/5 5年生

 卒業式が近づき、練習の時間があるので、先生に今日の予定を確認します。
 連絡帳を書いたり、宿題を出したり、てきぱき行動しています。

 もうすぐ最高学年。良い雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 4年生

 朝の宿題チェックで係りの児童は大忙し。先生もフォローします。
 教室では静かに落ち着いて連絡帳を記入しています。

 4年生らしく落ち着いた様子ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 3年生

 係りの子が自ら進んで仕事を行います。
 新型コロナ対策チームは、濡れタオルをかけて保湿に努めます。宿題のチェックも確実に行っていました。

 級友と語らうのは楽しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 2年生

 朝の教室はにぎやかです。
 互いの連絡帳や提出物を見あったり、提出物を集めたり…。

 笑顔いっぱいの朝のひと時です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 1年生 修了式まで あと13日!

(3・4枚目の写真)算数
 プリントで「3つの数の計算」と「100までの数」の復習を繰り返し行っています。特に、3つの数の計算は、計算ミスをしやすいので、1つ1つ丁寧に計算することを意識して練習をしています。

(5・6枚目の写真)国語
 「ずうっと、ずっと、大すきだよ」の学習を振り返って、感じたことをまとめました。友達の発表を聞いたことや、自分と友達の意見を比べたことなどを、文でまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 1年生 はじめのいっぽ

(1〜3枚目の写真)図画工作
 「のってみたいな いきたいな」の作品に絵の具で色をぬるので、その前に色をぬる練習をしました。魚の絵のウロコ1枚1枚に、それぞれちがう色でぬりました。パレットにいろいろな色を出して、混ぜた色できれいにぬることができました。

(4・5枚目の写真)書写
 水書筆を使って、漢字を中心に練習をしました。とめやはね、はらいに気をつけて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 キラリ輝く☆千秋東っ子

 今日の一斉下校では、ミニ通学団会が行われました。4月からの新しい班長が決まり、新入生を迎えるための準備として、登下校の並び方も新しくなってから、初めてのミニ通学団会でした。担当の先生から、今一度、班全員で仲良く安全に登下校をするようにお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 4年生 マーブリング

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では、絵画の技法の「マーブリング」を体験しました。水をはったトレイに、特殊な絵の具をたらして、竹串などで軽くかきまぜたら、画用紙をのせます。すると、絵の具の模様が画用紙に写ります。水の上にのせた画用紙をめくるまでどんな模様ができるかわかりません。子どもたちは、どんな模様ができるかワクワクしながら、とても楽しそうにマーブリングをしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/25 P会計監査

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334