最新更新日:2024/11/15 | |
本日:59
昨日:151 総数:781028 |
1月27日 跳び箱運動(6年2組)1月27日 わかくさ音楽(わかくさ学級)1月27日 今日の給食
今日の献立は、フォカッチャ、牛乳、ポルペッティーニのトマト煮込こみ、スパイシーチキンの白ワインソースがけ、パンナコッタです。
一宮市とイタリアのトレビーゾ市は2005年の愛・地球博をきっかけに交流が始まり、2013年1月30日に友好都市になりました。今日は、友好都市とし提携を記念した献立です。ポルペッティーニとは、小さめのミートボールのことです。 1月27日 これからもつづけよう(生活科)さらに今週は、道徳の学習や生活科の学習を通して、家の人は毎日毎日このお仕事を続けていること、他にもたくさんお仕事があることなどに気付くことができました。 家の人にお手紙を書きながら、家の人のためにもっと何かをしたいな。これからも続けたいな。と優しい声が聞こえてきました。 1月27日 大きいかず(1年生)10が何個? 1が何個? 合わせて何点? どっちが勝ったかな? 大きさ比べをする時には、十の位から調べるといいことも学びました。 1月27日 算数の授業(5年)
5年生の算数では、学習したところの復習をしていました。資料から必要なことを読み取って活用するのは難しそうですが、皆さん先生の説明をよく聞いて、問題に取り組んでいました。
1月27日 感染症予防のクイズ1月27日 鉄道の架線に注意1月27日 「おはようございます!」
ペッパーくんにあいさつをされながら、子どもたちは登校です。今日も一日元気に楽しく過ごしましょう。
1月26日 節分のお話し1月26日 食事する時の注意1月26日 避難訓練1月26日 今日の給食
今日の献立は、きしめん、牛乳、五目きしめん、いかねぎ焼きの和風あんです。
今日の五目きしめんには、鶏肉、油揚げ、かまぼこ、はくさい、にんじん、干ししいたけ、ねぎの7種類の具が入っています。実は「五目」というのは、5種類という意味もありますが、今回のように「いろいろなもの」という意味で使われることもあります。具だくさんのきしめんにかつお節をかけて味わって食べましょう。 1月26日 避難訓練
今日は、火災想定での避難訓練がありました。子どもたちは皆、「お・は・し・も」の約束を守って運動場に避難し、その後もしゃべらず静かに先生の話を聞くことができました。これからも訓練に真剣に取り組むことで、万が一にしっかりと備えていきましょう。
1月26日 大きいかず(1年生)10が4つと、1が4つ 合わせて44 10が5つと、1が4つ 合わせて54…と、ゲームを通して二位数の理解や、数の大小について学んでいます。 十の位、一の位という新しい言葉も学習しました。 新しいことに目をキラキラさせて取り組んでいる一年生です。 1月26日 跳び箱がんばっています(3年)
体育で跳び箱に挑戦している3年生の様子です。とてもきれいに跳んで着地する人がとても多いです。安全に気をつけて、自分の力を伸ばしていってほしいです。
1月26日 なわとび、がんばっています!
どのクラスも、授業の中で縄跳びに取り組んでいます。休み時間にもがんばっていて「先生、跳べるようになったよ!」とうれしそうに報告してくれる子もいます。自分自身の記録を伸ばそうと努力することで、心身ともに成長している様子がうかがえます。写真は、1年生と2年生の授業の様子です。
1月26日 読書週間のお知らせ
昨日の児童集会では、図書委員によるズーム朝礼で「読書週間」のお知らせがありました。楽しいクイズもあり、教室では子どもたちが熱心に話を聞いていました。良い読書週間になりますように。
1月25日 たぬきの糸車(1年)感染症対策で、マスクを着用して小さな声で音読したり、グループにわかれて音読するところを変えたりして、工夫して音読練習を行っています。 おうちでも、音読の宿題のご協力を引き続きよろしくお願いします。 1月25日 跳び箱運動(3年生)準備や片付けもすべて自分たちでできる3年生!本当に立派です!! |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|