最新更新日:2024/05/31
本日:count up62
昨日:91
総数:558672
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

野外活動(くつろいでます)

お風呂に入ったあと、談話ロビーでくつろいでいる子もいます。
真ん中の写真は、一人入れ替わっています。わかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(キャンプファイヤー4)

17時45分、予定どおりキャンプファイヤーが終わりました。司会をしてくれた皆さん、ありがとうございました。
この後は、入浴、部屋長会、就寝準備、消灯です。
画像1 画像1

野外活動(キャンプファイヤー3)

最後はトワリング隊による「ライト火舞い」です。ケミカルライトによる火舞いですが、とても美しいものでした。
トワリング隊の皆さん、練習大変だったと思います。美しい火舞いをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(キャンプファイヤー2)

ゲームの次は、フォークダンスです。「マイムマイム」で超盛り上がりです。定番ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(キャンプファイヤー1)

火の神から火の子に分火され、キャンプファイヤーがはじまりました。
「ジャンケン列車」「犯人はだれだ」「ジェスチャー伝言ゲーム」「おちたおちた」「猛獣狩りに行こう」「ちょうちんゲーム」とゲームが続き、とても盛り上がっています。
寒さはそれほどではなく、気持ちよく進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(夕食2)

カレーライスをたくさん食べたのに、元気に食事をしています。ウォークラリーで体力を使ったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(夕食1)

 予定どおり17時から夕食です。
 メインはとんかつでず。デザートに杏仁豆腐もついています。
 配膳はセルフサービスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(ファイヤーリハーサル)

外が明るいうちに、キャンプファイヤーのリハーサルを行いました。
司会と火の子です。キャンプファイヤーを盛り上げたいね!
画像1 画像1

野外活動(部屋長会)

ウォークラリーが無事終了しました。けが人や体調不良者はいません。
部屋長会を行い、今後の活動を確認しました。17時から夕食です。
画像1 画像1

野外活動(ウォークラリー2)

 班ごとに出発です。奇数班と偶数班ではコースが違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(ウォークラリー1)

 14時40分、予定より10分遅れてウォークラリー開始です。やや野外炊飯の後片付けに手間取ってしまいました。
 各班、地図を見て確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(野外炊飯6)

 食事の後は片付けです。一生懸命磨いています。来た時よりも美しくですね。
 お腹がふくれました。この後は、ウォークラリーで山を歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(野外炊飯4)

 美味しいカレーができあがりました。会食です。
「いっただっきま〜す!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(野外炊飯3)

 ご飯もカレーも水の量が決め手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(野外炊飯2)

 カレー係は食材を切ります。
 かまど係は、かまどに火をつけて、まずご飯から炊き始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(野外炊飯1)

 野外炊飯がはじまりました。
 今年は調理器具の消毒から始めます。特別ですね。かまど講座も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(入所式)

 予定どおり10時から入所式を行いました。
 所員の方のお話や自然の家での生活についての説明がありました。2日間お世話になりますが、よろしくお願いします。
 この後は、各部屋に入り、11時からカレーライスづくりをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(記念撮影)

 予定より早く着いたので、先に記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(自然の家到着)

 道路が空いていたせいもあり、予定より30分早く9時20分美浜少年自然の家に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(トイレ休憩)

 予定より少し早く阿久比SAに着きました。
 トイレ休憩を済ませ、10分早い8時55分出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 修了式(6年生)
3/19 第45回卒業式
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125