最新更新日:2024/11/11
本日:count up22
昨日:153
総数:970495
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

8/27 除草作業頑張りました!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目の前に、除草作業をしました。20分の作業で、全学年でごみ袋87袋分集まったそうです。
 1年生は生活科の観察でよくお世話になっているのびのび広場(中庭)の清掃をしました。持たせていただいた軍手が真っ黒になるくらい一生懸命取り組んでくれたので、とてもすっきりきれいになりました。

8/27 電動鉛筆削りをいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 地域の方から各クラスに1台ずつ電動鉛筆削りをいただきました。
 スタイリッシュな形で使いやすそうです。
 大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

8/26 素敵な発表をすることができました!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は国語の時間に、みんなの前で「あったらいいなこんなもの」の発表を大きな声で元気よくすることができました。発表をする姿勢も、友達の発表を聞く姿勢もどちらもとても素晴らしかったです。これからもお互いに学びを深め合うことができると素敵ですね。

8/25 家庭科ボランティア(6年生)

画像1 画像1
 家庭科でナップサックづくりをしました。
 保護者の方にボランティアに来ていただき、教えていただきました。
 作業の途中で悩んだときに、さっと助けていただきました。
 ありがとうございました。

8/25 どの係にしようかな?(3年生)

画像1 画像1
 今日は、2学期の係決めを行いました。どの係にしようか、一生懸命考えている表情が印象的でした。学級委員を中心に、話し合ったりじゃんけんをしたりして、時間内に全員の係を決めることができました。
 明日から、新しい係の仕事を頑張ってほしいと思います。がんばれ3年生!

8/24 2学期のはじまりです!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みが終わり、いよいよ2学期がスタートしました。
コロナ対策に加え、熱中症対策をしっかりとして、暑さに負けずに頑張りましょう!

8/24 2学期が始まりました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期が始まりました。とても暑い中でしたが、初日から集中して授業を受けることができ、最高学年としてすばらしい姿を見せてくれました。これからもコロナと熱中症に気をつけながら、残りわずかな小学校生活を楽しんでほしいと思います。

8/24 2学期スタート(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2学期がスタートしました。
汗を流しながら登校し、夏休み中の出来事を楽しそうに話してくれました。
色々なことを経験し、成長できる2学期にしたいですね。

8/24 2学期スタート (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが終わり、笑顔で登校した子どもたちの姿を見ると、夏休みが楽しかったことが伝わってきました。2学期もみんなで仲良く充実した学校生活が送れるよう導いていきたいと思います。

8/24 花が枯れてしまいました!(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業で、ホウセンカとヒマワリの観察をしました。あんなにきれいに咲いていた花が、すっかり枯れてしまい、子ども達はとても残念そうでした。…が、ヒマワリの花の下に落ちている、小さな黒いものを見て、とても興味深く見ている子もいました。あれは何だろう…。また明日から、勉強していきたいと思います。

8/24 2学期スタート(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2学期がスタートしました。始まりの式では真剣に校長先生のお話を聞くことができました。その後、各学級では係を決めました。2学期は、運動会や野外教育活動があります。みんなで協力して一生懸命頑張りましょう。

8/24 全員そろって2学期のはじまりです!(かしのみ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みが明けて、今日から二学期が始まりました。一つの教室に集まって、はじめの会を聞きました。全員揃って真剣に、時に笑顔を交えつつ、話を聞くことができました。

8/24 修学旅行の下見に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月18日(火)に、修学旅行の下見に行ってきました。各見学地はもとより、医療機関、宿泊所等を見てまわり、6年生3人の担任と宿泊所で落ち合いました。宿泊所では、偶然にも、昨年度の添乗員の旅行業者さんと再会しました。一年前の富士小の修学旅行をよく覚えてみえ、当時を懐かしんでいました。

 今回の僕の下見の目的は、特に、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策の現地の状況を、実際に自分の目で見、実際に自分の耳で担当者から直接聞くことでした。特に、「3密」を避けるために、各施設や見学地等がどのような対策をしているか、そして、体調不良時に向かう病院がどこにあり、どのような対応をするか等について直接確認することができました。
 
 詳しくは、9月10日(木)午後3時15分から本校で開催する「令和2年度 修学旅行説明会」でお知らせいたします。(本日お子さんを通して開催案内をお渡しします)何よりも、まずは児童の健康安全、そして引率者の健康安全を最優先に考え、念には念を入れ、限りなく万全を期すことができるように、準備・計画を進めています。

8/24 始業式 校長講話「いじめのない富士小に!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Zoomによる始業式で、校長先生から以下の内容のお話を聞きました。

○テーマ「命を大切に 命を輝かせて!」
・「協力」「挑戦」「いじめなし」の2学期にしよう。
・悩みがあれば、自分一人で抱え込まずに、先生や家族など話しやすい人にまず相談しよう。
・いじめは絶対に許される行為ではない。優しい言葉を使って、いじめのない富士小にしよう。
・相手の立場を考えて、思いやりを大切にしよう。

8/24 元気に富士っ子たちが登校してきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月7日の「立秋」、8月23日の「処暑」を過ぎ、やや暑さも和らいできました。
 今日8月24日から2学期がスタートしました。夏の富士小の代名詞になっている「麦わら帽子」をかぶって、元気に富士っ子たちが登校してきました。健康第一でまだまだ続く暑さを乗り切ってほしいと思います。
 今朝は、一宮警察署の地域課の方々も、児童の交通安全確保に向けて、パトカーで巡回してくださっていました。

8/21 2学期の準備が整いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校に新しい教科書が届きました。みなさんは、学習用具の準備ができていますか。気持ちよくスタートできるようにしたいですね。
 昨日きれいになった中庭の池をのぞいてみました。メダカが気持ちよさそうに泳いでいました。メダカの学校もそろそろ始まるのでしょうか。来週月曜日に富士小学校も始まります。みなさんに会えることを楽しみにしています。

8/20 新学期に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みも残り少なくなってきましたね。
学校では、日々、新学期に向けて準備をしています。
午後から、池の掃除をしました。夏の間に、水草が増えましたが、すっきりきれいになりました。
学校が始まったら、ぜひ見てみてくださいね。

8/20 教室を広く使えるように

画像1 画像1
画像2 画像2
コロナ感染症拡大防止対策として、机と机の距離をさらに広げました。教室内のロッカーを別の場所に移動させ、左右の幅を最大限に活用できるようにしました。環境を整え、みなさんの予防意識も高くし、2学期を迎えましょう。

8/19 熱中症対策の備品を設置しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週から、2学期が始まります。とても暑い中での学校生活になるため、今日は、先生たちで熱中症対策の強い味方、「スポットクーラー」「サーキュレーター」「大型ファン」を設置しました。熱中症とコロナ感染症の対策をしっかり行って、2学期も健康に過ごしましょう。

8/19 先生たちの勉強会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 新学習指導要領と新しい評価について、研修を行いました。
 子どもたちの学習を教師がきちんと見取って評価し、身に付けるべき力を習得させていくことが大切であることを学びました。
 具体的な方法について、グループで活発に協議を行いました。
 2学期のスタートに向けて、先生たちもがんばっています。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校から

新型コロナウイルス感染症対策

月間行事予定

年間行事予定

下校時刻予定表

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

かしのみ学年便り

ほけんだより




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子