最新更新日:2024/11/25 | |
本日:1
昨日:85 総数:781848 |
2月18日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、春雨スープ、マーボー丼の具、マーボー丼の野菜です。
今日のマーボー丼の具は豚ひき肉、大豆、たまねぎをいためてトウバンジャン、しょうゆ、さとうなどの調味料で味付けしています。ごはんと一緒に味わって食べてください。 2月17日 プレートで伝えよう(5年)
「プレートで、自分の伝えたいことを伝えよう」という思いで、作品制作をしている5年生の様子です。丁寧に色を塗り、乾いたらニスで仕上げるところでした。それぞれの思いが、しっかり伝わるプレート作りができていました。完成が楽しみです。
2月17日 いのちの授業(2年生)命の始まりについてや、お母さんお腹の中で赤ちゃんが成長していく様子、また出産の様子など、写真や赤ちゃんの人形、模型などを見ながら学習しました。命の始まりが針の穴ほどの大きさしないことに驚いたり、赤ちゃんがお母さんの羊水を飲んで、きれいなおしっこにして出したりしていることを聞いて、子ども達は驚いていました。 また、「出産はお母さんも赤ちゃんもとても頑張らないといけない。」と知った子どもが、「じゃあ、ぼくの誕生日は、ぼくだけのお祝いじゃなくて、ぼくとお母さんが頑張った日だってことなんだね。」と言っていました。 自分の命を大切にして、これからもっと自分のいいところをたくさん見つけていってほしいと思います。さらに、お友達のことも大切にしていく気持ちを育ててほしいと思います。 2月17日 同じ数ずつ(1年生)数図ブロックを操作し、分け方や分けた結果についてたしかめることで、「同じ数ずつ」の意味を理解できるようにしています。 2月17日 わかくさ英語(わかくさ学級)2月17日 防水工事が終了2月17日 今日の給食
今日の献立は、白玉うどん、牛乳、五目あんかけうどん、ミンチカツです。
「五目」とは、五種類という意味だけではなく、いろいろな種類がある様子を表す際にも使われます。今日は肉やたくさんの野菜を使った汁にでんぷんでとろみをつけ仕上げた五目あんかけうどんでいただきます。 2月16日 新聞づくり (3年)2月16日 プログラミング (3年)2月16日 成長をまとめています(2年)2月16日 版画(4年)
今日も版画の完成に向け、真剣に学習に取り組んでいる4年生の皆さんでした。作品の完成が楽しみですね。
2月16日 おめでとう!1人目は、第66回読書感想文愛知県コンクールで「優良賞」という優秀な成績を収めた1年生の子です。 2人目は、サッカーの大会で優勝したチームの一員の2年生の子です。 おめでとう! 2月16日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、愛知県産牛肉のカレー、フルーツクリームヨーグルトです。
今日のカレーは、地元愛知県産の牛肉や、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースが入っています。たくさんの野菜を使っているため、野菜からもしっかりうまみが出て、さらにおいしく仕上がっています。 2月16日 心静かに(3年)
今日の3年生の書写は、「光」という文字の毛筆の授業でした。静けさの中で真剣に一筆一筆の運びに集中している3年生の皆さんでした。気持ちのこもった美しい「光」ばかりでした。
2月16日 薬物乱用防止教室(6年)
今日は、薬物乱用防止教室がありました。話を聞いたり、DVDを観たりして、薬物の恐ろしさと、誘惑に負けない強さの大切さを学びました。
2月16日 楽しい!英語の授業(1年)
今日はALTの先生の英語の授業でした。歌やカードゲーム、線結びや色塗りなど、どんどん楽しい活動が繰り広げられ、子どもたちもニッコニコの時間となりました。
2月16日 ミニ避難訓練(その2)
先日、ミニ避難訓練が予告なしに行われました。掃除中に急に地震が起きたという放送が入りました。放送のチャイムが鳴った時、子どもたちは放送の声に耳を傾け静かに聞いていました。地震が来ると言う放送に頭や体を守るための姿勢を取り、机の下に入る、ガラス窓から離れています。日頃の訓練は大切です。その後に東日本大震災の余震がありました。ご家庭でも避難についてお話し合いください。
2月15日 ほってすって見つけて(4年生)初めての彫刻刀を使っての制作。子どもたちは慎重に、集中して取り組みました。 掘り方や掘る方向を考えながら、丁寧に作っていました。どんな版画になるのか、刷るのが楽しみです。 2月15日 なわとび、がんばっています(1年)2月15日 授業のマナー(1年) |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|