最新更新日:2024/11/13 | |
本日:168
昨日:318 総数:2328428 |
学校再開に関する重要なお知らせ
扶桑町教育委員会より学校再開に向けて重要なお知らせがあります。
下記のリンクよりご確認ください http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/232004... なお、各学級、出席番号の「奇数」を「Aグループ」とし、「偶数」を「Bグループ」とします(生徒手帳をご確認ください)。 兄弟姉妹(小学校を含む)で、グループをそろえたい場合は、担任までご連絡ください。 なお、給食の食数の確定がありますので、5月14日(木)正午までにお問い合わせください。 5月11日(月)、5月12日(火) 提出課題一覧について
5月11日(月)、5月12日(火)に提出する課題一覧です。
ご確認ください。 合わせてPTA総会の「委任状」もご提出をお願いいたします。 ○1年生 http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/232004... ○2年生 http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/232004... ○3年生 http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/232004... 休校中の課題配付(第2回目)について
扶桑中学校からのお知らせです。
第2回目教材等の配付と提出を以下のように行います。流れは、第1回目と同じになります。 ●日にち 5月11日(月)または12日(火)のどちらか都合のよい日 ●時 間 生徒が来校する場合9:00〜12:00(制服で登校) 保護者の方が来校する場合9:00〜17:00(12:00以降は正門のインターホンをご利用ください) ※9:00開始です。当日の朝に書類など最終確認をするため前回より30分遅らせました。 ●方 法:各学年下駄箱(受付) → 一方通行で教室に向かう → 前回の課題を提出、座席にセットした新しい課題を受け取る → 一方通行で下校(密閉、密集、密接を避けます) なお、来校前に体温チェックと健康チェックを進めてください。突然の体調不良や発熱のある場合は、ご相談ください。また、来校時にはマスク着用をお願いします。来校が困難なご家庭は、学校93−2569へご連絡ください。 以上、ご理解ご協力をお願いいたします。 1年生のみなさんへ 技術科の先生より先生は、家でミニトマト(3種類)、サラダホウレンソウを育てています。 ミニトマトは、種を植えてから2週間が経ちました。 可愛らしい葉が出ています。 ある日の夕方、ミニトマトを見に行くと・・・ えっ!!! なんと、ポットが倒れて、土が半分以上こぼれていました。 風が強くて倒れてしまったようです。。。 倒れてしまわないように、置く場所や入れ物を改善したいと思っています。 皆さんも、家で整理整頓、改善したいところを見つけて、工夫してみましょう。 5月11日、12日にみなさんに会えるのを楽しみにしています。 1年生のみなさんへ 家庭科の野村先生より
元気にしていますか?今年は、例年とは違うゴールデンウィークになりましたが、計画的に過ごせましたか?
今日、マイ時間割の例では、家庭科の「旬の食材を使って料理を作ろう」が学習内容となっていますね。もうすでに、家族と一緒に料理を作った人もいると思います。旬の野菜はおいしいくて、栄養価が高いです!先生はカレーが好きなので、新玉ねぎを使ったスパイスカレーに挑戦しました。なかなか外食できないので、市販のカレーのルーではなく、スパイスを買ってより本場に近いものをネットで調べて作ってみました。難しかったです。自分で作った料理を家族に食べてもらうと嬉しくなりますね。また、準備、調理、後片付けを通して感じることもあるかと思います。記憶の新しいうちに頑張ったことや感じたことをレポートに書いておきましょう。みんなのレポート楽しみにしています! 今は家にいる時間が多いので、これを機会にいろんな料理を作ってみてくださいね。 2年生のみなさんへ 〜2,5,6,9で10をつくる〜みんなが家庭でどのように過ごしているのだろう・・・そんなことばかり考えています。 さて今日は10パズルを紹介します。 10パズルとは4桁の数字を一桁の数字4つとみなし,これに四則演算(足し算,引き算,掛け算,割り算)を用いて10を作る遊びのことです。 数年前にある企業のテレビCMとして用いられて,話題になりましたね。 身の回りには,カレンダーや電話番号,車のナンバープレートなどたくさんの数字であふれています。 では,さっそく扶桑中学校の電話番号の2,5,6,9で10を作ってみましょう。 例1:(5+6+9)÷2 例2:9−6+2+5 答えの求め方は一通りではありません。 どうやったら10になるのか。逆算しながら考えるとうまくいきますね。 学習の合間に周りを見渡して,数と遊んでリフレッシュしてみてください。 1年生のみなさんへ
先日配付した課題は,計画的に進んでいますか?ぜひ,マイ時間割を活用して計画的に学習を進めてください。また,5月11日・12日の課題受渡日に会えるのを楽しみにしています。
今日は,社会科の課題「いつか行ってみたい国」調べについてです。これまでに先生はフランスと韓国の2つの国に旅行に行ったことがあります。特に,ベルサイユ宮殿の豪華さやルーブル美術館の広さにはとても驚き,記憶に残っています。教科書やインターネットで調べただけでは味わえない感動がありました。やはり実際に自分の目で本物を見てみることは大切ですね。 今回の課題では,実際に本物を見に行くことはできませんが,調べ学習を通して,興味を世界へと広げてみてください。 ちなみに,先生が次に行ってみたい国は,「エジプト」です。ピラミッドやスフィンクスなど見てみたいものが満載で先生にとってはとっても魅力的な国です。みなさんはどこの国にしましたか? 社会科の先生よりさて、休校中は毎日どのように過ごしているでしょうか。お菓子を食べたり、テレビをダラダラ見たり…なんていう人もいるのではないでしょうか。そんな今食べているお菓子の袋、今見ているテレビの映像を見ながら、少し考えてみるのはどうでしょうか。 では、上の写真を見てください。よーく見てみるとさまざまな考えが浮かんできませんか… 「ここはいったいどこ?」 「あの建物はいったいなんだろう?」 「どんな季節に撮った写真なんだろうか…」などなどなど… さらに進めていくと 「愛知県ではなさそうだけど、愛知とここでは生活はどう変わるだろうか。」 「季節が変わるとどんな様子になるだろう。」 写真を見てわかること、他と比べてみるなど、さまざまな視点で物事を考えると社会科の授業は楽しく充実したものになります。 そんなちょっとしたことで、お菓子の袋も、スーパーマーケットのチラシも、今持っているスマートフォンも全て教材となります。 休校中にそんなことも考えながら過ごしてくださいね。 ※ちなみにこの写真は、扶桑中学校の2年生の行事に関わるある場所の写真です。3年生の皆さんはわかりますよね。 1年生のみなさんへ1年生のみなさんこんにちは! 先日は少しの時間でしたが、みなさんの元気な顔を見ることができて、先生達はとっても嬉しかったです。提出してくれた自己紹介カードを、さっそく教室に飾っています。色を塗ったり、学校生活への意気込みを書いてくれていたり、一生懸命さが伝わりました。学校が再開したら、早く学級の仲間と直接自己紹介して仲を深めたいですね! さて、お家で学校から配布されたものを確認してみましたか?学年のテーマは「やってみよう」です。計画的に自分で工夫してやってみましょう。 理科の課題(提出日)の訂正
ご指摘ありがとうございました。
理科の課題の提出日について訂正いたします。 学校再開後(誤)⇒5月11日・12日に提出(正) です。 ご心配をお掛けし申し訳ありません。 訂正版の課題一覧はこちら▽ http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/232004... 扶桑中学校のみなさんへ 英語科の先生より
こんにちは。昨日今日とは久しぶりにみなさんと会い,いつもと変わらぬ笑顔を見ることができてほっとしました。
さて,みなさんは新しい英語の教科書を開いてみましたか?まだの人はぜひ手に取ってみてください。中学校の英語の教科書では,例えば1年生ではインド,オーストラリア,ブラジル,アメリカのことが書かれています。英語を読むことによって世界のいろいろなことを知ることができ,ちょっとした世界旅行にいった気分になれるかもしれません。 3年生になると環境問題や政治のことなど,みなさんの年齢に適したことを英語で学ぶことができます。まだ学習していないこともありますが,少し目を通し,興味があればどんどん読み進めていきましょう。 さて今日はスペインのサクラダ・ファミリアという建築物(写真)と,スペインのシエスタという生活習慣のことを紹介します。 バルセロナにあるサクラダ・ファミリア(写真)はアントニオ・ガウディの作品で,なんと1882年に着工され138年経った今でさえ,未完成のまま工事が進んでいます。ガウディ没後の200年の2026年が完成予定です。 写真は私が現地を訪れた2013年のものです。クレーンが見えるでしょうか? 写真では分かりにくいかもしれませんが,近くに行けば工事中の様子を見ることができると思います。 まだ工事中?と思うかもしれませんが,行ってみると納得。細かい装飾や複雑な仕組み,外から見ても中に入っても表現しがたいほど素晴らしく,Amazing!(アメージング)と感動を表す英語を使いたくなります! みなさんが大人になるころには完成しているでしょうか。楽しみですね。 さて次はスペインの生活習慣の一つ「シエスタ(siesta)」というものです。 スペインではお昼の13時〜16時頃までの間に2時間ほど長い休憩を取り,その間に家に帰り家族と昼食をゆっくり楽しみ,お昼寝をして仕事や学校に戻るというものです。夏の日照時間が長いスペインでは,日差しの強い時間に活動することは非効率でまた,夜は日の入りが10時ごろで,活動できる時間が長くとれるという地理的なものからです。しかし近代化が進んだ都市部では,国際社会と足並みをそろえるために廃止されつつあるそうです。短時間の仮眠は,作業効率の改善に効果的という話も聞きますね。 遠く離れたヨーロッパの国,スぺイン。今は訪れるとこができませんが,いつかまた世界が一つにつながる日が来ることを祈ります。 今は世界が一つとなって見えないものと闘っています。Stay Home(家に滞在する)という言葉は今では世界共通の合言葉になっています。世界の一員であるみなさんも,世界中の人々と心はつながっているように思います。 パンデミックは人間にはコントロールできませんが,必ず終わります。そして社会はきっとより良くなるはずです。14世紀のペストはルネサンズを生んだそうです。 私たちにも今しかできないこともあるのではないでしょうか。 授業が再開したらみなさんと英語の学習を通して,色々なお話ができることを楽しみにしています。 休校中の英語の学習についてhttps://www.tokyo-shoseki.co.jp/subject/english... 学習サイトの紹介です。 本校では今まで英検を実施していませんでしたが,秋より英検の校内受験を計画しています。 この学習サイトは英検用ですが,単語,文法,リスニング,リーディング,過去問題などに取り組むことができます。1年生は4級か5級,2年生は4級,3年生は3級が適していると思います。 https://www.ei-navi.jp/eiken/learning/ 他にも英語の歌や映画を見て,楽しみながら英語に親しんでくれると嬉しいです。 英語は勉強の一つでもありますが,私たちが話している日本語と同じく「ことば」です。 みなさんの未来を拓くひとつのキーになりますよ。 「課題受け渡し日」の様子について受付での手指消毒。密集を避けるために校内は一方通行。教室の窓は全開にして常に新鮮な空気が入ってくるようにするなど、感染症対策を行いました。 しばらくぶりに会う友だちと笑顔で会話になりますが、距離を取って手短に話をしていました。 たくさんの課題が出ています。「マイ時間割」を作成し、計画的に臨時休校期間中の学習を進めていってください。 次回の課題受け渡し美は、5月11日(月)、12日(火)です。 学校行事の予定変更について
5月30日(土) ⇒ お休み(通常の土曜日)
●授業参観 ⇒ 延期 ●部活動懇談会 ⇒ 延期 ●資源リサイクル活動 ⇒ 延期 ※ 先に連絡致しました「扶桑中学校PTA活動について」と同じです 6月1日(月) ●資源リサイクル活動代休日 ⇒ 通常の登校日(学校再開1日目) 音楽課題(解答) 訂正
早速取り組んでくれてありがとうございました。
本日配付しました音楽の課題について訂正します。 楽典(音符と休符) 2(3)3を2.5に修正 3(1)四分音符を二分音符に修正 http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/232004... 2年生 配付物一覧の訂正について
本日お配りした配付物一覧に訂正がありました。
地理の学習2・3→地理の学習2(記入ミスです。) 理科の学習ノートは一覧に入っていませんでしたが、配付物の中にあります。 ご確認をよろしくお願いします。 令和2年度 扶桑中学校PTA活動について(お知らせ)
5月14日(木)
●PTA総会 ⇒ PTA総会要項の紙面をもっての開催に変更 ※PTA会員のみなさま,PTA委員(地区委員),PTA役員の方の出席はありません。 ※4月27日(月)・28日(火)にお子さまを通して配付している「PTA総会の開催について」と「扶桑中学校PTA総会要項」をご覧ください。 ●給食試食会 ⇒ 中止 ●第1回PTA役員会・委員会 ⇒ 延期 ●第2回PTA役員会・委員会 ⇒ 延期 5月30日(土) ●資源リサイクル活動 ⇒ 延期 家庭での過ごし方について
本日、臨時休校の延長が発表されました。
家庭で過ごす時間が非常に長くなります。以下の点に気を付けて毎日の生活を送ってください。 ・不要不急の外出を控える。 ・マスクをするなど、拡散防止に努める。 ・狭い空間に人が集まらないようにする。 ・野外や公園などにも多くの人が集まらないようにする。 ・人の迷惑をかけないようにマナーを守って過ごす。 学校再開延期について(扶桑町教育委員会より)
扶桑町内の小中学校休校を5月31日(日)まで延期します。
「教育委員会からのお願い」を配布文書に掲載しました。ご覧ください。 文書 → 扶桑町教育委員会より学校再開延期家庭学習のお願い4/24 なお、「年度始めの書類の提出と課題(副教材等)の配付」については、予定通り4/27(月)28日(火)で行います。 【確認】4月27日(月)、28日(火)の来校時間について
お問い合わせがありましたので、再度連絡いたします。
「年度始めの書類の提出と課題(副教材等)の配付」についての時間帯は、 ・生徒が来校する場合8:30〜12:00 午前中のみ(制服で登校) ・保護者が来校する場合8:30〜17:00 終日可 なお、12:00〜17:00 午後に保護者来校の場合は、両日とも正門もしくは正面玄関のインターホンでお知らせください。 |
|