最新更新日:2024/10/05
本日:count up3
昨日:46
総数:401069
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

11/17 5年生

 算数で『平均』について学習します。3このグレープフルーツからとれたジュースの量の平均を求め、1個から およそどれくらいのジュースがとれるか…。
 平均の求め方をマスターしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 3年生

 社会科で消防署について学習します。
 スーパーレンジャー、装甲放水車、第二救助工作車や、ウエットスーツなど、聞きなれない言葉がたくさん出てきます。映像を見ながらメモを取るのに忙しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 平均台でバランス感覚を養います。見にコーンを置いたり、ボールを持ったりして課題の難易度が上がります。
 ダンスで伸ばした身体の器用さが発揮できたかな。。。

11/17 4年生

 ポートボールです。班ごとにパス回しをしてから、ゲーム形式の練習です。
 ルールを確認しながら元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 6年生 I can! You can! 授業風景

 ともなって変わる2つの量が比例しているとき、表を縦に見て、対応する2つの量の関係を調べました。y÷xの商がいつも決まった数になることに気づくことができました。今日の授業を通して、表を縦にみることの良さを味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16 5年生 ゴールはここじゃない!まだ終わりじゃない!

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目の体育で運動会で披露したダンスの発表とテストをしました。準備運動の片足バランスから今までとは動きが変わっており、ふらつく子が一人もいません。一つ一つの動きや手の角度、目線まで意識して、全力ダンスを披露していました。今までは自分のダンスに集中していましたが、改めて友達のダンスをじっくりと見て、今まで気づかなかった素敵な部分を見つけられたようです。終わった後にはたくさんのいいところ見つけの発表がありました。
歌詞の中にあるように、運動会をゴールとせずに、ここからまた新たな気持ちで頑張っていけるといいですね。

11/16 キラリ輝く☆千秋東っ子

 気持ちの良い秋晴れの空の下で、今日も中間放課では、運動場を駆け回る千秋東っ子たちです。まさに、「運動の秋」ですね。一方、コスモス読書まつりも2週目に入り、図書館には大勢の千秋東っ子たちが本を借りに来ていました。「読書の秋」を満喫しようとしていますね。身体を鍛え、心を豊かにする千秋東っ子たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 1年生 くり下がりのある ひきざん

 くり下がりのあるひきざんを含む ”ひきざん(2)”の学習の定着をねらって、文章題と計算問題を練習しました。2人の先生で定着度を確認しながら指導にあたっています。今後の算数の学習の基礎になる大切な内容なので、練習する機会を増やしていきます。ご家庭でも、宿題などの家庭学習の時間を大切にしていただき、お子さまの力を確実なものにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16 1年生 ”学ねんしゅうかい”を しました!

 1時間目に屋内運動場に集まって ”学年集会”をしました。大成功だった運動会でしたが、そこで終わることなく、今後の学校生活を”きまりを守って””落ち着いて”過ごすよう指導しました。
 学年の担任それぞれから、「入学してから今日まで、体はもちろん、見えないところ(気持ちや心の面)でも大きく成長している。」「行事のあとは、気持ちがそわそわしがち。学校のきまりを守って、安全に落ち着いて過ごしてほしい」という話をしました。
 せっかく大成功した運動会の経験を、今後の学校生活にもつなげていけるよう、職員一同取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 1年生 今日から当番 ”A班” です!

 今日から、給食当番が交代して”A班”になりました。久しぶりでしたが、これまでやってきたことを思い出して、スムーズに配膳していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16 1年生 はじめのいっぽ

(1・2枚目の写真)しらべるカード
 ”コスモスどくしょまつり”期間中の活動として、”しらべるカード”に取り組みます。今日は、カードの書き方の説明を聞きました。
(3・4枚目の写真)中間放課
 運動会が終わり、練習などで慌ただしくなることも無く、久しぶりに落ち着いた中間放課でした。外遊びを楽しむ子、どくしょまつりで本を借りに行く子、みんなそれぞれ楽しく過ごしていました。
(5・6枚目の写真)音楽
 音楽の授業では、始めに”校歌”の練習をしています。今年度は”始業式”や”終業式”などで歌う機会がありませんが、1年生もいつでも歌えるように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 1年生 うんどうかい がんばったよ!

 運動会の日に書いた”ふりかえりカード”の発表会をしました。練習で頑張ってきたこと、本番でできたことや感じたこと、次の運動会に向けての意気込みなど、すばらしい発表会になりました。
 運動会当日、ご家庭に”うんどうかい ばっちりカード”を持ち帰っています。運動会の練習でできたことや、当日の振り返りがまとまったカードです。ぜひお家の方にもご覧いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏だんごじる、さんまの塩焼き、ひじきときゅうりのささみあえです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

11/16 5年生

 国語で『やなせたかし-アンパンマンの勇気』を読み進め、やなせたかしさんがどんな人物だったのか考えました。
 司書さんが学級文庫に伝記を選書いていただきましたね。どんどん読んでみるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 4年生

 社会科で、防災について学習しています。
 風水害に備えての備えが、千秋東小にもあります。流域貯留施設といい、大雨が降った時に、運動場に雨水をためる働きを持っています。
 一宮市がとんな取り組みをしているのかを知り、防災についての理解を深めたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 3年生

 『もしも恐竜とくらしたら』の場面絵に着色していきます。
 薄い色から  後ろから前へ  薄い色から濃い色に などの上手に着彩するコツを教えてもらいました。色は3色以上は混ぜないようにするとにごりませんね。
 下描きをかなり描きこみました。どんな仕上がりになるのか、楽しみですね。

11/16 3年生

 『もしも恐竜とくらしたら』の場面絵に着色していきます。
 薄い色から  後ろから前へ  薄い色から濃い色に などの上手に着彩するコツを教えてもらいました。色は3色以上は混ぜないようにするとにごりませんね。
 下描きをかなり描きこみました。どんな仕上がりになるのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 2年生

 国語の『わたしはおねえさん』を読んで、あらすじを書くために「すみれちゃん」が いつ 何をしたのか が書かれているところに線を引いていきます。
 良い姿勢で集中力を保って授業を受けることで、しっかりと見つけることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 キラリ輝く☆千秋東っ子

 今年の運動会のスローガン「キラリ輝け!東っ子!心は ひとつ」のもと、とても気持ちの良い秋空に負けないくらい、元気いっぱいに演技ができました。キラリ輝く☆千秋東っ子たちによる、とても素晴らしい運動会になりました。
 笑顔いっぱいの一生懸命な演技を、家の人にしっかりと見てもらえたようですね。今日は運動会の話で、盛り上がりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 PTA活動(運動会)

 気持ちの良い秋晴れの中で行われた今年の運動会の運営において、本年度PTA活動が十分に行えない中で、役員・委員の方々に、半日、快くお手伝いをしていただきました。
 正門や東門での来校者の受付や駐輪場での案内・整理などのお仕事をしていただきました。ご自分のお子様が演技をするときを除いて、精力的に活動をしていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 通学団会
2/25 ALT
2/26 職員交通立番 事故・けが0の日 安全点検日 ALT
3/1 委員会活動

保護者向け広報

3年生の部屋

4年生の部屋

6年生の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334