最新更新日:2024/11/21
本日:count up62
昨日:44
総数:972062
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

5/25 家でやってみよう(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家にある炊飯器を使ってお米を炊いてみましょう。すぐにできるのでおすすめです!

1 米をはかります。(一人前は約150g)
2 米を洗います。
3 米をかまにセットし、お水を入れます。
4 スイッチを入れてしばらく待てば出来上がり!!

5/25 あさがおセット(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 せいかつかで そだてる あさがおの せっとです。つちに ひりょうを いれて、たねをうえて、まいにちの みずやりを がんばりましょうね。きいろの きゃっぷに ぺっとぼとるを つけると じょうろみたいに なるんですよ!

 ほかにも、ひゃくにちそう、まりーごーるど、てーぶるひわまり、ほうせんか、ふうせんかずら、おくらも そだてますよ。

 さいしょに めがでたのは まりーごーるど(2まいめ)と、ほうせんか(3まいめ)でした。これから ほかの めも どんどんでてきます。いっしょに かんさつしていきましょうね。

5/25 メッセージ(4年生)

画像1 画像1


5/25 希望をもって!(3年生)

画像1 画像1
 明日から分散登校が始まります。みなさんにやっと会うことができると思うと嬉しく思います。教室も、みんなが来るのを待っています。新たなスタートですね!希望をもって、前向きに、ともにがんばっていきましょう!!

5/25 まってるよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
あしたから、ぶんさんとう校がはじまります。
クラスのやくはんぶんの子がきます。

きょうしつは、せきとせきのあいだがあいています。
また、ぶんさんとう校中はぜんご左右にともだちがすわらないようにしています。
4月にきたときとすこしせきがちがうので気をつけてくださいね。

きょうしつは、じゅんびばんたん。
みんなにあえるのをたのしみにしています。

5/25 しゅん(旬)のやさいをさがせ! こたえ(かしのみ)

画像1 画像1
前回のこたえは・・・たけのこ でした!

ちなみに、
きゅうり ・・・夏 8月
れんこん ・・・秋 9月
ほうれんそう・・冬 2月
たけのこ ・・・春 5月
どんな食べ物がいつ旬になるのか、調べてみるのもいいですね。

5/25 巧緻性(こうちせい)の練習(通級教室)

画像1 画像1
 明日から分散登校が始まります。
 指先を動かす練習をして、学習のじゅんびをしていきましょう。

 ☆上の図を見て、まねをしてみましょう。
 ➀はじめは左から右へ 黄色のやじるしから
 ➁つぎに,上から下へ 緑のやじるしから
 ➂今までで,一番(いちばん)早く

5/22 あたらしいかん字(2年生)

画像1 画像1
 2年生のかん字ドリルを見ると、かくすうがおおいものがたくさんあります。きょうはその中でもかくすうのおおい「曜」と「聞」についてお話します。
 「曜」は、なんかくあるでしょう?とてもおおいですね。かん字を書くときのポイントは左から右へ、上から下へ書いていきます。さいしょは左にある「日」をかきます。つぎに「ヨ」をふたつ…。ここまでの書きじゅんはかんたんですが、そのつぎがむずかしいですね。ドリルをよく見て書きましょうね。
 「聞」は、「耳」にそっくりな字が…。でもよく見るとすこしちがいますね。こまかいところまで気をつけて書きましょう。

5/22 学校再開に向けての準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、教職員で6月からの学校再開に向けて、健康管理や給食の時間についての共通理解を図りました。
 まずは、4月にも確認した注意事項に修正を加えたものを確認しました。また、給食の受け取りや返却、配膳や食事について配慮すべきことも全員で確認しました。
 次に、手洗い場の数や場所がクラスによって違うため、5つのグループに分かれて、手洗いシミュレーションをしました。3枚の写真はその時の様子です。チェックした内容は、
⓵手洗い場の水が出るかのチェック
➁手洗いをする時の、児童の動線や間隔についての確認
➂消毒をする場所(ドアの取っ手、教室やトイレの電気のスイッチ、机など) です。
 今日の午後には、実際に消毒をやってみました。

 子どもたちが、安心して学校生活を送れるよう、全職員で取り組んでいきたいと思います。
 
 ☞新型コロナウイルス感染症対策 6月からの学校再開に向けて配慮すべきこと

5/22 ヒマワリの成長(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学年園の畑の草取りを行いました。2週間前にまいたヒマワリの種は発芽し、子葉や葉が出てきました。その他にも、大豆やオクラの葉も成長していました。学校が始まったら、一緒に観察をしましょう!!
 それまでに、もう少し、草取りをがんばりますね!

5/22 ツルレイシの本葉が出たよ!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 こんにちは!
 2枚の小さい葉が子葉、大きい葉が本葉です。
 みんなが登校するときには、さらに大きくなっているツルレイシのすがたを見るのがとっても楽しみですね。

 ではまた来週!

5/22 しゅん(旬)のやさいをさがせ!(かしのみ)

画像1 画像1
 かしのみせいたんの時間です。野菜には、もっとも多く収かくできる時期(旬)があります。旬の野菜は、味もよく栄養もあります。では、ここで問題です。今の時期に収かくできる旬の野菜は、写真の4種類の中のどれでしょうか。

5/22 四字熟語クイズ(5年生)

画像1 画像1
今日は、四字熟語クイズです。上の1〜5の□や○の中には数字が入ります。さて、どんな数字が入るでしょうか?1〜3の□には、それぞれ同じ数字が入りますよ!
こたえは

5/22 「おちゃらかほい」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ♪おちゃらか、おちゃらか〜
きょうは、おうちで、しっているわらべうたあそびをしてあそんでみましょう。
おんがくのきょうかしょのP12・13に「おちゃらか」と「なべなべ」がのっていますよ。

 ※教科書のもくじの右下にあるQRコードを読み込むと「おちゃらか」の動画を見ることができます。

(おまけ)
さあ、きょうのたねはなんのたねでしょう?
こたえは

5/22 国旗クイズ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 世界には、200近くの国があります。今日は、全問正解目指して、国旗クイズに挑戦してみましょう。
こたえは

5/21 English Challenge!(6年生)

画像1 画像1
 今日のイングリッシュチャレンジの時間は、「国名編」です。
 次の国を英語で言うとどうなるでしょう。下の英語から選んでみてください。
レッツ、スタート!

1 日本
2 韓国
3 中国
4 アメリカ
5 エジプト

【 America Korea Egypt Japan China 】
こたえは

5/21 田植えをしました!(5年生)

今日は、JAの職員の方にきていいただき、5年生の職員で田植えをしました。学校再開後は、田園に見てきてください。稲の様子や成長を観察してみましょう。
画像1 画像1

5/21 ご機嫌いかが?(3年生)

画像1 画像1
 皆さんは、英語の授業で、先生から「How are you?」と聞かれますが、覚えていますか?あの質問は、「ご機嫌いかが?」という意味で、今の気持ちや、様子について尋ねられています。主な返答として
I'm fine.(元気です。)
I'm hungry.(お腹がすいています。)
I'm sleepy.(眠たいです。)
I'm happy.(幸せです。)
などがあります。いろいろな表現を覚えておくと、いざというときに使えますよ。ぜひ、お家の人と尋ね合ってみてください。…もしもお家の人に
I'm sad.(悲しいです。)
I'm tired.(疲れています。)
と言われたら、皆さんのパワーで元気づけてあげてくださいね♪

5/21 先生のおすすめの本(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組の先生のおすすめの本は…「なないろのプレゼント」です。
 ある日、ななちゃんのたいせつなにじいろのマフラーがなくなってしまいます。だいすきなおばあちゃんとさがしにいくと、マフラーはいろいろなおともだちにしあわせをとどけにいっていたことがわかりました。どこにマフラーはいったのかな?だれにしあわせをとどけたのかな?ページをめくるたびに、心がぽっとあたたかいきもちになります。
 「なないろのプレゼント」は、おとぎのくににあります。がっこうがはじまったら、ぜひ読んでみてくださいね。

 2組の先生のおすすめの本は…「さかなはさかな」です。
どんなお話かというと、水の中のさかなはそとのせかいにきょうみしんしん。かえるの話をきいていろいろそうぞうして…
 みじかなものの中にもすてきなものがたくさんあるということにきづかされる1さつです。国語のきょうかしょにある「スイミー」をかいたレオ=レオニのさくひんです。
 おとぎのくにの「2年生の本」のところにあるのでぜひよんで読んでみてくださいね。


5/21 「すうじの れんしゅうを しよう」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 きょうは「6・7・8・9・10」をかいて れんしゅうしましょう。それぞれのすうじを ただしく、きれいに かく ぽいんとを しょうかいしますね。
 ぷりんとや どりるには、おてほんが のっていますよね。おてほんをよくみて、かきはじめるばしょ(あかまる)、かきじゅん、とめるばしょ(あおまる)に きをつけて かくと じょうずに かけますよ。ぷりんとや どりるで れんしゅうするときは、このぽいんとに きをつけて やってみてね。

(おまけ)
さて、くいずです。
このたねは なんのたねでしょう。
ヒント…せが たかくて、きいろのはなが さきます。
こたえは



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校から

新型コロナウイルス感染症対策

月間行事予定

年間行事予定

下校時刻予定表

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

かしのみ学年便り

ほけんだより




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子