最新更新日:2024/11/27
本日:count up14
昨日:146
総数:972519
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

2/19 第4回PTA役員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最後のPTA役員会を開催しました。
 今年度の活動を振り返りながら、令和3年度のPTA活動について、熱心に話し合いが行われました。保護者の方が、学校のために何ができるかを考えてくださり、よりよいPTAにしようと熱心に話し合ってくださいました。
 会長さんをはじめ、役員の方々には、PTA活動の中心となって、活躍をしていただきました。ありがとうございました。

2/19 週目標決め

画像1 画像1
 富士小学校では、毎週金曜日に生活委員と児童会役員で次週の週目標決めを行っています。月目標との関連性や次週の行事などのことも考えながら決めています。本日も、各グループからすてきな週目標が提案されました。

2/19 今日の給食 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 今日の給食は、むぎごはん、牛乳、たこだんごじる、てりどりです。おいしかったです。

2/18(木) 久しぶりの雪遊び!(かしのみ)

画像1 画像1
 今日から二十四節気の2番目の節気「雨水」です。「雨水(うすい)」は、「降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時期」という意味で、春の足音を感じる時期となっていきますが・・・。
今日はあいにくの寒い1日となりました。でも、子ども達は、運動場の周りに積もった雪に大喜びで、楽しむことができました。

2/18 学校の魅力(放送・Web委員会)

画像1 画像1
 今日の運動場の写真です。ひさしぶりに雪が降っています。とてもきれいです。また降るといいですね。

2/18 今日の給食 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 今日の給食は、しらたまうどん、牛乳、ごもくあんかけきしめん、ミンチカツです。しらたまうどんが、もちもちしておいしかったです。

2/18 感謝の気持ちを大切に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は思いのほか雪が積もりました。子どもたちの登校中にも雪が舞ってきました。
 車に雪かき用スコップと融雪剤を積んで、歩道橋の除雪に行こうと学校を出ると、富士小学校南交差点から北に向かって、人影が見えました。そこは、交差点から学校のある北に向かって緩やかな下り傾斜になっていて、積雪や降雨の時は、滑って転ぶ恐れがある所です。近づいていくと、富士小学校のすぐ近くに住んでいる方でした。せっせと、道路に積もった雪をスコップで除雪してくださっていたのです。ひとしきり一緒に除雪しました。頭を下げてお礼を繰り返すと、「なあんも」と言われるだけで、また黙々と除雪をしてくださっていました。
 富士っ子のために、こうして朝の暗いうちから黙々とそしてせっせと雪かきをしてくださっているその姿とお気持ちに、涙が出そうになりました。本当にありがとうございます。
 
 何度も頭を下げてお礼の気持ちを伝えた後は、国道22号にかかる赤見の歩道橋に向かいました。スコップと融雪剤で除雪をしていると、何人かの南中生が歩道橋を通っていきました。僕が富士小の職員と知ってか知らずか、「おはようございます。」というあいさつに交じえて、「ありがとうございます。」と言って通っていく生徒もいました。感謝の気持ちを持てること、その気持ちを伝えることができること、たいへん感心しました。

 やがて、富士っ子たちが元気に登校してきました。雪が積もっていて、なんだか楽しそうです。富士っ子たちにも、自分たちの安全と健康と成長を願ってくれている、多くの地域の方々がいることを知ってほしいと思います。大切にされていることに気づき、感謝の気持ちを忘れずに成長していってほしい、改めてそう思った雪の朝でした。

2/18 気を付けて登校しましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夜半からの寒さで、今朝は雪化粧です。通学路を点検しました。凍結箇所はほとんどありませんが、中には積雪や融雪でぬかるんでいたりする箇所があります。特に、歩道橋の上り下りは注意が必要です。寒さも厳しいので、手袋など、防寒対策もしっかりとしてください。
 気を付けて登校しましょう!

2/17 学校の魅力 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 これは、あいさつをたくさんしたクラスがもらえるものです。学期ごとにデザインが違い、かわいいです。

2/17 休みじかん(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図工で「かみざらコロコロ」を作りました。休み時間には、試しに渡り廊下で転がしてみました。飾りがくるくる揺れてきれいに回りました。中間放課には、強い風にも負けず、運動場で元気よく縄跳びをして遊ぶ子がたくさんいました。教室では、日直さんが小ぼうきで、工作の後のお掃除をしてくれていました。素敵ですね。

2/17 今日の給食 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、みそおでん、豆腐ステーキのそぼろあんです。豆腐ステーキのそぼろあんの味がまろやかでおいしかったです。

2/16 学校の魅力 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、かきたまじる、カレイフライ、ウスターソース、いちごのスティックケーキです。かきたまじるのたまごがふわふわしていて、おいしかったです。

02/16 わ〜!すごい!!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、社会科の授業で、一宮市博物館のオンライン見学を行いました。学芸員さんの話を真剣に聞いたり、昔の道具を見たりして学びました。クイズなどもあったので、とても楽しく見学することができました。昔の道具を見る中で、昔の人の知恵や工夫に気付くことができました。
 先日、お配りした用紙を持って、一宮市博物館に行くと、無料で見学することができます。お時間がある時にご活用ください。

2/16 あっ、あれはなあに??

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、みるみるうちに雪雲が空を覆い、冷たい雨の中の登校でした。ところが1時間目の終わるころにはすっかり雨もやみ、空には青空が広がりました。中間放課には、外へ駆け出して遊ぶ子が多くいました。
 
 「先生、先生!」と言う声につられて、校庭の南にある「サクラ愛らんど」に行きました。子どもたちが、ソメイヨシノの桜の木が多くある中で、1本だけ、種類の違う桜の木があります。「冬桜」です。今年も12月から1月にかけて丁度南門から登校してくる通学班の子たちを温かく迎えるように可憐な花を咲かせました。その冬桜の木の下に子どもたちが集まって、指を上に向けて叫んでいるのです。
 目を上に向けると、そこには、小さな枝を半円形に形作った鳥の巣がありました。「カラスの巣かなあ」「スズメかなあ」「ツバメじゃない?」と、子どもたちは思い思いを出し合いましたが、結局結論は出ませんでした。物知りの井浪先生に何の巣か聞いてみようと思います。

 鳥の巣は、そこで巣作りと子育てをする鳥にとって、安全な場所に作ると言われています。鳥にとって安心・安全な場所が、この富士小にあることをなんだか嬉しく思いましたし、富士っ子たちに、生き物を大切に思う気持ちが育っていることを知って、心が温かくなりました。

2/15 6年生へ(2年生)

画像1 画像1
6年生へ向けてメッセージを書きました。

ありがとうの気持ちを込めて文を書き、色を塗りました。
これから飾りつけをするので、完成を楽しみにしてほしいです。

2/15 学校の魅力 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 6年生の傘立ての写真です。きれいに整頓されています。一人一人の心がけでこんなにきれいになります。これが続くといいですね。

2/15 傘の整頓ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は大雨でした。昇降口では、ボランティアの子がクラスの下駄箱や傘立ての整頓をしてくれていました。靴箱や傘立ての整頓は、落ち着いた心が最も現れる場所でもあります。使いやすく見た目も美しい傘立てです。傘立て一つとってみても、最高学年の意識の高さが伝わってきます。
 
 校長先生から、3学期の目標は「体の整頓」「心の整頓」「頭の整頓」というお話を聞きました。3つの整頓ができるといいですね。整頓の意識が高い6年生はさすがです!

2/12 直方体と立方体(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の直方体と立方体の学習で、実際に面を組み合わせて直方体と立方体を作りました。その後、面の数・辺の数・頂点の数を確認しました。
 これから、見取り図、展開図を書いていきます。形の特徴はしっかり覚えておいてくださいね!!

2/10 「ブックトーク」 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書館司書の先生によるブックトークが行われました。図書館の本の並び方の秘密や分類について学びました。児童はとても熱心に話を聞いていました。

2/10 今日の給食 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 今日の給食は、ピタパン、牛乳、キャロットポタージュ、スラッピージョー、ガトーショコラです。今日は、ガトーショコラがとてもおいしかったです。また食べたいです。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校から

新型コロナウイルス感染症対策

月間行事予定

年間行事予定

下校時刻予定表

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

かしのみ学年便り

ほけんだより




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子