最新更新日:2024/11/26
本日:count up23
昨日:85
総数:781870
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

10月21日 実りの秋へ

画像1 画像1
 秋も深まってきました。玄関の飾りも秋の雰囲気です。北方っ子の皆さん、実りの秋です。行事等を通して経験したことを自分の糧にしていきましょうね。

10月21日 かっこよく!(2年)

 2年生は「鬼滅の刃」の曲に合わせて、かっこよく踊ります。初めの姿勢からバシッと決めて、ちょっと振り付けは難しいけれど、みんな真剣にがんばっています。好きな曲だから「楽しい!」という子も多く、授業もやる気でいっぱいの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日 運動会の練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、とても良い天気でした。2年生の音遊「さきほこれ!2年生」(紅蓮華)の練習を運動場で行いました。場所の確認をしました。少しずつ踊りも上手になっています。

10月20日 どうして比例しているって言えるのかな?(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2限に6年2組で算数の研究授業を行いました。
 教材は「比例と反比例」。ともなって変わる2つの数量が比例しているかどうかを判断し、そのわけを説明する学習です。
 途中、考えがまとまらないときは「ヘルプカード」を出して、担任の支援をもとに考える場面もありました。わからないときは「わからない」と素直に言える学級の雰囲気ができています。
 さらなる定着のために、ご家庭でも「どうしてこれが比例しているって言えるのかな?」と問いかけ、確認していただけると幸いです。

10月20日 運動会に向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて、学年で練習を進めています。明日からは運動場に出て練習をします。振り付けを家でも練習していけるといいですね。

10月20日 ていねいに歯みがき(わかくさ学級)

 わかくさ学級では、毎日とても丁寧に歯みがきをしています。きっと毎日皆さんの歯はピッカピカなんでしょう。大人の歯は虫歯にならないよう、大事にしていきたいですね。
画像1 画像1

10月19日 道徳「黄色いベンチ」(2年)

 19日にあった2年生の道徳授業の様子です。たくさんの子どもたちが自分の意見を発表していました。みんなのもの大切にするために自分がどう行動していけばいいのかをよく考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日 ペッパーくんの年齢当てゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
 中間放課、昼放課は、順番で「ペッパーくんとあそぼう」タイムを楽しんでいます。6年生が「年齢当てゲーム」をしていました。1人目「11歳」→「ぴったり!すごい!」、2人目「7歳」→爆笑、3人目は何と「4歳」→大爆笑!!
 ペッパーがいることが当たり前になってきた北方小学校です。せっかくだから、どんどん仲良くなれるといいですね。

10月20日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、みそおでん、さけの塩焼きです。
 今日のおでんは、豚肉、はんぺん、こんにゃく、さといも、だいこん、にんじんを赤みそで煮込みました。赤は愛知県を中心に、この地域でよく食べられているみそです。おでんに赤みその味がしみ込んでいます。
画像1 画像1

10月20日 不審者対応の話(Zoom朝礼)

 今日は不審者対応の話がありました。学校の中で不審者が発見された時、学校の外で遭遇した時はどうしたらよいかの話を聞き、「いかのおすし」という対応の仕方を知りました。その後、ワークシートで話の内容を振り返りました。自分の体と命を大切にするため、大事なことです。しっかり頭に入れておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 算数「たしざん」(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の「たしざん」の学習も、あと少しになりました。

この「たしざん」では、10のまとまりを作り、繰り上がりのたしざんを学習しています。
あといくつで10になるかを考えたり、数を分解したりして、頭の中はかなり難しいことをしています。毎日、数図ブロックを使ったり、お話をしたりして、考え方をしっかり身につけているところです。

宿題など、また目を通していただけるとありがたいです。

10月19日 集中しています(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数はたし算の学習、国語は、教科書の学習にカタカナに漢字の勉強・・・。たくさんの勉強内容がありますが、子どもたちは集中して学習に取り組むことができています。1年生ものこり半分が過ぎました。これからもどんどん力をつけていってほしいと思います。

10月19日 キレのよい動きを!(6年)

振り付けもしっかりと覚え、曲に合わせてキビキビと動く6年生の皆さんです。運動会の練習も熱を帯びてきました。とてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 運動会が楽しみ!(4年)

 運動会で使う衣装の説明がありました。手にした子どもたちは皆、とてもうれしそうです。練習にも力が入りそうですね。
画像1 画像1

10月19日鉄棒あそび(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
鉄棒あそびも回数を重ねる毎に、どんどんできるようになってきました。

小鳥さん、ふとんほし、ぶたの丸焼き、前回り、足ぬき回り、最近は地球回りやこうもりに挑戦しようと頑張っています。

お家の近くの公園に鉄棒があったら、是非見てあげてくださいね。

令和2年度 第2回学校運営協議会の案内

画像1 画像1
【第2回学校運営協議会の案内】
次回の学校運営協議会は、下記のように開催する予定です。
1 開催日時 令和2年11月21日(土)
2 場所 9:00〜 本校図書室
3 公開(個人情報がある場合は非公開とします)
4 傍聴人定員10名(傍聴を希望する場合は11月13日(金)までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします。)
5 議題
 ○ 専門部会の報告・検討
 〇 全体会
 〇 小学校部会・中学校部会の報告・情報交換
 ○ その他
6 その他 
  来校される前には検温をし、体調がすぐれない場合は出席をご遠慮ください。校内ではマスクの着用をお願いします。また、本年度は新型コロナ対策等のため、協議会の予定変更、中止等の可能性もあります。ご承知おきください。



6 問合せ先 一宮市立北方小学校 0586-28-8716 教頭

10月19日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、のっぺい汁、肉団子です。
 のっぺい汁は各地に伝わる料理です。さといも、にんじん、しいたけ、油揚げなどを油でいため、だしで煮ます。しょうゆ、塩などで味を調え、でんぷんでとろみをつけて作る汁ものです。地域によって使用する材料やとろみ具合が違います。
画像1 画像1

10月19日 おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 いじめ・非行・万引き・暴走行為防止事業のポスターの部において、佳作という優秀な成績を収めることができました。
 おめでとう!

10月19日 みんなで使う物を使う時に大切なことは?(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2限に2年2組で道徳の研究授業を行いました。
 教材の名前は「黄色いベンチ」。雨上がりの公園で、泥だらけの靴のまま黄色いベンチに上がって紙飛行機を飛ばしたら、その後、ベンチに座った女の子の服が汚れてしまった、というお話です。
 主人公の後悔や反省の気持ちを想像した後、身近な公共物の使い方について考えました。

10月16日  わかくさ音楽(わかくさ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週、みんなの大好きな「わかくさ音楽」がありました。音楽に合わせて体を動かしたり、楽器を演奏したりして楽しい時間を過ごしました。最後のバルーンは、みんなのお気に入りです。次回もとても楽しみです。

★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
2/16 6年薬物乱用防止教室
2/17 2年いのちの授業
2/18 委員会
2/19 わくわくタイム 児童会役員選挙

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552