最新更新日:2024/11/13 | |
本日:8
昨日:82 総数:302351 |
2・5年生 なわとび大会短なわとびの部では、授業時間や休み時間に一生懸命に練習した成果を、発揮できた児童がたくさんいました。特に5年生は連続前跳び338回という大記録も生まれました。 長なわとびの部では、どのクラスも優勝を目標に頑張りました。2年生も5年生も最高記録を出そうと、みんなで力を合わせて全力で取り組むことができました。 2・5年生 なわとび大会PART23・4年生 なわとび大会短なわとびの部では、自己ベストを目指して何度もチャレンジする姿が、長なわとびの部では、クラスみんなで協力して取り組む姿が見られました。 どの児童も、感染症対策に気を付けながら一生懸命頑張ることができました。 1・6年生 なわとび大会短なわとびの部では、一人ひとりが時間いっぱいまで全力で跳び続ける姿が見られました。特に6年生では、二重跳び120回という大記録も生まれました。 長なわとびの部では、どのクラスも優勝を目標に頑張りました。1年生は初めての長なわとび大会でしたが、一回でも多く跳べるように一生懸命タイミングを合わせていました。6年生は小学校生活最後のなわとび大会。気持ちを一つにして臨んだ一斉跳びは、どのクラスも好記録を出し、観ていた1年生の記憶にも残るかっこいい姿でした。 1・6年生 なわとび大会 PART26年生 「クロガネモチの樹草木染め」
卒業記念品の制作として、6年生児童は布と輪ゴムを使い、完成をイメージしながら一生懸命絞りました。一人ひとり絞り方が違うので、どんな仕上がりになるのかとても楽しみです。
1年生 凧あげをしました。
5日(金)生活科の授業で凧あげをしました。
風はあまり吹いていなかったですが、子どもたちが運動場を走ると凧もふわりとあがっていました。 自分で作った凧がとんで、どの子も嬉しそうにしていました。次は風が吹いている中でとばしてみたいですね。 なわとび大会リハーサル【2・5年生】
2月3日(水) 3時間目
なわとび大会のリハーサルを行いました。 冷たい風が吹く中で、どの児童も一生懸命に取り組むことができました。 声を出しての応援ができないため、いい姿勢で見守りながら、心の中での応援となります。 本番は、2月9日です。 短なわも長なわも、最高記録が出せるといいですね。頑張りましょう! クラブ活動(最終)3年生児童がクラブ見学をしました。 4年生になったらどのクラブに入ろうか、期待が膨らみます。 3年生 クラブ見学
2月2日(火)
今日は来年度から始まるクラブ活動について、どのようなクラブがあり、どうやって活動しているのかを知るために、見学を行いました。高学年の児童のみなさんが真剣にクラブ活動に取り組んでいる姿や作成された素敵な作品を見て、どの子も目を輝かせていました。 見学を終えクラスに戻った後、「○○クラブに入りたい!」「○○クラブもいいけど、○○クラブにも入りたいな!」というように、クラブ活動に対しての興味・関心が高まっていました。来年度から始まるクラブ活動がとても楽しみになったようです! 6年生 卒業記念品
「くろがねもちの樹応援プロジェクト」の協力をいただき、PTAからの6年生への卒業記念品「くろがねもちの樹草木染めプレート」の制作がはじまりました。
絞った布は、後日、染められて届きます。 小学校のよい思い出の作品になることを願います。 6年生 西枇杷島中学校説明会
西枇杷島中学校の説明会に参加しました。4月から始まる中学校生活を想像しながら、しっかりとお話を聞くことができました。
終わった後は、「どの部活に入ろうかな?」や「勉強をもっと頑張らなきゃ!」といった前向きな言葉を多く聞くことができ、子どもたちにとって充実した時間となりました。 小学校生活も残り2か月ですが、胸を張って中学校に入学できるように勉強や運動などを一生懸命頑張っていけるとよいと思います。 3年生 授業風景
1月25日(月)
3学期が始まり、そろそろ一か月が経とうとしています。新学期にたてた目標に向け、どの子も学習や運動に取り組めています。まだまだコロナ禍ではありますが、対策をしながら学習活動に取り組ませていきたいと思いますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 体育互いに距離をとり、15分間と時間を限った練習でチームワークを高めます。 また、バスケットボールは接触プレーができないため、パス練習やシュート練習で汗を流します。 一日も早く、マスクを外して縄跳びのできる日が来ますように。 みんなで試合のできる日が来ますように。 避難訓練
1月15日(金)
今回は、休み時間に地震が起こり、それにより火災が発生した想定で避難訓練を行いました。 近くに大人がいない中で、自分たちで考えて安全な姿勢をとり、避難することができました。消防署の方からも褒めていただきました。 5年生 授業風景
1月14日(木)
3学期が始まって1週間が経ちました。 こまめに手洗いをしたり、休み時間には必ず換気をしたりするなど、感染症対策をしっかりと行いながら、楽しく学校生活を送っています。 1組…コンパスを使って、正多角形を作図しています。 2組…お世話になっている方々へお礼の手紙を書いています。 3組…図工の作品をつくっています。 サッカー部 練習風景
3学期の部活動が本日より始まりました。
気温も下がり冷え込む時期ですが、体をしっかりと動かし元気に練習をしています。これからも感染症対策をしつつ、寒さに負けず練習をしていきます。 バトン部 活動の様子
新たに4年生が4人加わり、21人での活動が始まりました。
それぞれの間隔を広くとり、練習に取り組んでいます。 大きな声での声出しはできませんが、全体の動きが揃うように、各々周りを見ながら頑張る姿が見られます。 始業式学級活動の時間には課題の点検をし明日からの授業の準備をしました。 久しぶりに友だちの顔を見て、みんなうれしそうでした。 いよいよ3学期
交通安全協会の皆様に登校時の見守りをしていただきました。
大きな声で挨拶をして3学期が始まりました。 |