最新更新日:2024/06/04
本日:count up95
昨日:114
総数:492224
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

5年生なわとび大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内でなわとび大会を行いました。これまでの練習の成果を発揮し、学年種目とチャレンジ種目に挑戦しました。自分の記録を更新して喜んでいる姿をたくさん見られました。大会は終りましたが、引き続き体力つくりを続けてほしいと思います。

2/9 献立

【2/9のメニュー】
 ますの甘露煮 肉じゃが 
 いそ和え いちごヨーグルト
画像1 画像1

2/8 献立

【2/8のメニュー】
 ひよこ豆のカレー はなやさいサラダ
 キャベツ入りメンチカツ ココア牛乳のもと
画像1 画像1

【2年生】 なわとび大会

 2月5日に2年生のなわとび大会がありました。学年種目の後ろとび2分間の後、各自のチャレンジ種目に取り組むました。みんな、元気いっぱい力いっぱい頑張りました。お天気にも恵まれ、よい大会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生:なわとび大会】

 1年生も、3日になわとび大会を行いました。学年種目の後ろ跳びと、それぞれが選ぶチャレンジ種目の跳び方で、決められた時間内において跳ぶ回数を競う大会です。どの子も、冬休み前の練習を始めた頃より、しっかり跳べるようになっていました。これまでの練習も、そして本番当日も、よくがんばりました。
 立春を迎えても、なお寒い日が続きますが、体力づくりのためにも、これからも練習に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4・5 献立

【2/4のメニュー】左写真
 やきとり ひじきの炒め煮 
 たまふ汁 蒲郡みかんゼリー

【2/5のメニュー】右写真
 五目ちゃんぽん麺 ビーンズサラダ
 手作りチョコケーキ
 
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生【理科】 水のすがたと温度

 理科の授業で沸騰した湯気やあわの正体を調べました。
色々な予想を立てながら、正体を調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】なわとび大会2

なわとび大会の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】なわとび大会1

今日は、なわとび大会本番でした。
練習の日と比べると風がとても冷たかったですが、自分の一番の記録が出るように一生懸命跳ぶことができました。
なわとび大会が終わっても、体力作りのために続けていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生【なわとび大会】 その3

 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生【なわとび大会】 その2

 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生【なわとび大会】 その1

 4年生は3限になわとび大会をしました。
何度も諦めずに挑戦する姿を見ることができました。
結果が出た児童も思うように結果が出なかった児童も楽しみながら体を動かすことができたました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 すてきなものいっぱい(図工)

 お気に入りの材料を、はこの中に飾りました。すてきに見えるように工夫しました。おうちに持って帰って、飾ることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 献立

【2/3のメニュー】
 マーボー豆腐 はるまき
 バンサンスー
画像1 画像1

【3年生】図工の時間に色塗りをしました

 今日は、図工で色塗りを行いました。自分が今までで一番思い出に残っていることを絵に描き、水彩絵の具で色を塗っていきます。
肌の色が薄くなりすぎないように気を付けながら塗っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】なわとび大会の練習をしました!

今日は、学年で集まり、なわとび大会の練習をしました。今年の三年生の学年種目はあやとびです。跳んだ数の数え方に気を付けながら、友だちの跳んだ回数を数えていました。
水曜日は本番です。今までの練習の成果が発揮できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 献立

【2/2のメニュー】
 いわしのかば焼き かに風味サラダ
 大治ほうれんそうのみそ汁 節分豆
 
画像1 画像1

4年生【理科】 水のすがたと温度

 理科の学習では、前回の実験とは逆に、水の温度の上がり方や水の様子を実験して確かめました。
水の体積の変化を目にした子どもたちはとても驚いていました。興味深く学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生【図工】2

 NO.2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生【図工】1

 4年生は図工の時間に彫刻刀を使っています。
1人ひとり集中しながら作品を作っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針