笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

今週の3年生

今日はプログラミングの学習をしました。
迷路をたどって、 ゴールまでたどり着く命令を考えました。
自分の出した命令だけで、コマをゴールまで動かすことはとても難しかったです。
1時間があっという間に過ぎました。
画像1 画像1

【1年生】今日の1年生 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パート2です。

【1年生】今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組が、6年2組のお兄さんお姉さん達に、読み聞かせをしてもらいました。

【6年生】 6年生日記 11/25

先日は、お忙しいところ、授業参観・修学旅行説明会のご参加ありがとうございまいした。これからも子ども達の頑張る姿をたくさん見られるように、楽しく、一生懸命勉強していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書週間

先週から読書週間が始まりました。
朝、登校すると、ランドセルを片付け、宿題を集めて、静かに読書をすることができました。
読書の秋です。
画像1 画像1

染め体験に行ってきました。

11月20日に中島屋代助商店さんで、「染め」を体験させていただきました。
布のデザインは、3年生が9月に描いたものです。
45分で完成させるのは大変でしたが、みんな集中して取り組むことができました。
完成した後、大きな水槽で手を洗っているときに、「あ〜、楽しかった。」と聞こえてきました。(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】 タグラグビー教室 パート2

今日は、2分の1成人式にご参観くださりありがとうございました。遅くなりましたが、タグラグビーの様子を掲載させて頂きます。
トヨタの選手並びにスタッフの皆さんとタグラグビーをした様子です。運動が好きになった子が増えました。嬉しい限りです。
トヨタ自動車ヴェルブリッツの皆様大変にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お知らせ】本日、授業参観行います!

本日、授業参観を行います。
参観は密を避けるため地域別で行います。

・2時間目(9:30〜10:15)は曽野・下本町
・3時間目(10:25〜11:10)は大市場・稲荷・大山寺

です。参観は1家庭2名までで、教室内に入れるのは1名のみでお願いします。
参観される方はマスクの着用、手指消毒、検温の徹底をお願いします。発熱等、体調に不安のある方の参観は固くお断りします。
児童は通常通りの時間に登校し、11:30に一斉下校します。

6年生保護者向けの修学旅行説明会も予定通り(11:30より)体育館で行います。

また、航空写真の見本を3・4・6年下駄箱、5年下駄箱、ピロティに掲示しました。
購入時の参考にしてください。
画像1 画像1

本日 21日(土) 授業参観を実施します!

 本日、21日(土)授業参観を実施します。参観は蜜を避けるため地域別で行います。

 2時間目 9:30〜10:15 下本町・曽野地区
 3時間目10:25〜11:10 大市場・稲荷・大山寺

 参観のための来校は1家庭2名までで、教室内に入るのは1名のみでお願いします。来校の際には、マスクの着用、手指消毒、検温の徹底をお願いします。体調に不安のある方の来校は固くお断りします。

 学校周辺には駐車するスペースはありません。車での来校はご遠慮ください。

 児童は、通常通り8:10までに通学班で登校します。下校は11:30に一斉下校をします。

 11:30より体育館で、6年生の修学旅行説明会を行います。参加は1家庭1名のみでお願いします。

【1年生】今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は授業参観!
保護者の皆様、感染症の予防対策で何かとご不便をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いします。

【6年生日記】6年1組授業公開

6年1組で算数の公開授業をしました。
伴って変わる二つの量の間にどんな関係があるかを、ばねやてんびんを使いながら調べました。切り替えが早い姿、それぞれ1人でじっくり考える姿、班で相談したり協力したりする姿など、6年生らしい姿が随所にみられました。日々頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

【お知らせ】足踏み式の消毒ポンプを導入しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
新型コロナ感染症対策の為に、各階のトイレ前に足踏み式の消毒ポンプを設置しました!
みんなで感染予防の意識を高めたいですね☆

【学校日記】5年生 社会

 日本と世界の貿易についての授業です。

 積極的に授業に参加している様子が見られます!
画像1 画像1

【学校日記】4年生 準備はOK!?

 『2分の1成人式』に向けて各クラスで準備が進められています。

 これは合唱の練習の様子ですね♪
画像1 画像1

【6年生】 6年生日記 11/20

明日は授業参観です。
6年生のみなさん。一生懸命勉強している姿を見てもらいたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】岩倉市子ども条例

 これは2年生の学級活動の様子です。

 『子どもの権利条約』や『岩倉市子ども条例』をクイズ形式で学んでいます。

 どの学年、学級も「人権」について学んでいます!
画像1 画像1

【1年生】今日の1年生 パート2

画像1 画像1
 パート2です。

【1年生】今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業では、跳び箱やマット運動、平均台に取り組んでいます。

【6年生】 6年生日記 11/19

今日は暖かく、過ごしやすい一日でした。
昼は暑い?くらいでした。体温調節が難しい季節ですので体調を崩さないように、引き続き楽しく元気に過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】読書の秋

今週から読書週間です(^^)
みんな、読書に親しんだり、読書郵便を書いたりしています!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
2/12 クラブ活動
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214