最新更新日:2024/10/05
本日:count up45
昨日:253
総数:401065
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

12/11 4年生

 算数の問題です。

 1mの重さが2.3kgの鉄のぼう
 この鉄のぼう6mの重さは何kgですか。

 小数のかけ算の仕方の学習です。
 みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 3年生

 国語の『食べ物のひみつ教えます』にならって、自分が調べたことについて下書きを進めます。
 『すがたを変える牛乳』について、アイスクリームやプリンなどに変わっていくことについて、順序立てて説明文を書いています。

 完成したら各家庭で発表できるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 2年生

 ALTのパト先生とクリスマスソングに合わせてダンスです。
 簡単な振り付けなので、週末に家族で楽しめるとよいですね。

 クリスマスツリー レインディア ベル♪ です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 5年生 よりよい人間関係のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目にいじめの苦しみ・悲しみについて考えました。イラストの中からいじめを感じる場面を考え、いじめとは何かについて考えました。いじめをすることで不幸せになる人は誰なのかを話し合い、被害者だけでなく加害者も傍観者も嫌な気持ちになることに気付きました。最後の感想用紙にはびっしりと自分の考えが書かれていました。何気なくしていたこともいじめだったかもしれないと考え直すきっかけになり、一人一人が真剣に向き合うことができました。今日学んだことを忘れずに、みんなが安心して過ごせるクラスを作っていけるといいですね。

12/10 6年生 I can! You can! 授業風景

 今日は1年生と共に「わくわくふれあいフェスタ」の練習を行いました。6年生は、きちんとエスコートする姿が多く見られました。かっこいいお兄さんとお姉さんです!

 教室に戻ってから、1年生から日頃のお礼として、ステキなお手紙をいただきました。かわいく読んでくれました!!
 1年生の皆さん、ステキなプレゼントをありがとう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 6年生 I can! You can! 授業風景

 比例と反比例のまとめを行っています。表、式、グラフの3セットで関連して考えていけるように指導しています。
 次に「表を使って考えよう」に取り組みます。表をかいて変わり方のきまりをみつけることで問題の解決につなげていきます。 
画像1 画像1

12/10 1年生 ドッジボールとお手紙渡し

 来週の月曜日には、”わくわくふれあいフェスタ”が開催されます。それに向けて、今日は、6年生のペア学年のお兄さんお姉さんとドッジボールの練習をしました。ふれあいフェスタならではのルールがあるので、1年生は、6年生のお兄さんお姉さんの言うことを聞いて、ルールに従ってドッジボールを楽しんでいました。
 また、ドッジボールの練習をした後は国語の時間に書いた、お手紙をペア学年のお兄さんお姉さんに渡しました。一緒に外で遊んだり、お話したり、いものなえうえや、いもほりをしたり、普段のありがとうの気持ちを言葉と文字で伝えました。6年生も喜んでくれた様子でよかったですね。サプライズ大成功!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 1年生 はじめのいっぽ

(1枚目の写真)算数
 「大きい かず」の学習で、100をこえる数について調べました。130くらいまでをみんなで数えたり、いくつかの物を100円で買えるかどうかを考えたりしました。
(2・3枚目の写真)国語
 「てがみで しらせよう」の学習で、6年生の子への手紙を書きました。何回も読み直したり書き直したりしながら、みんな真剣に書いていました。
(4・5枚目の写真)図画工作
 「ぺったんコロコロ」の作品づくりで、紙で版をつくったり、ローラーを使ったりしながら、楽しく「ぺったん」「コロコロ」していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん、牛乳、関東煮、とうふのごまみそだれです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

12/10 キラリ輝く☆千秋東っ子

 人権週間最後の日である今日は、世界人権デーです。教室の背面黒板には、先日の人権集会で児童会役員と代表委員が発表した「ふわふわ言葉」についてや、校長先生の人権のお話に関連した内容について、担任の先生がクラスの子供達への思いを込めて書かれていました。人権週間が終わっても、千秋東っ子たちは、互いの心や気持ちがキラリ輝くように、人を思いやることの大切さを意識して生活していくことでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 5年生

 分数の学習のまとめ問題です。
 教科書の問題をクリアーすると、計算スキル、プリントが用意されています。
 先生にチェックしてもらって、次々に挑戦。「全クリ」できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 4年生

 「伝統工芸のよさを伝えよう」
 興味を持った伝統工芸について調べ、わかったことを書き出し整理します。分のっ組み立てと資料の使い方を考え、原稿用紙に清書していきます。
 長太鼓は愛知県津島市で伝統的につくられている和太鼓で…。
 知らないことがたくさんありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 3年生

 『食べ物のひみつを教えます』をいよいよ仕上げていきます。
 資料写真も用意して、「まず、…、次に、…。さらに、…。このように…。」とわかりやすく説明文を書いています。
 さあ、どんな秘密が出てくるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 2年生

 国語の『お話のさくしゃになろう」です。
 いよいよ清書、本書きです。イラストも添えて、世界で一つだけの素敵なお話がたくさん生まれましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 2年生

 国語の『わたしはおねえさん』のテストです。
 みんな良い姿勢で受けています。
 結果が返ってくるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 1年生 はじめのいっぽ

(1・2枚目の写真)算数
 「大きな かず」の学習で、「100をこえるかず」を数えました。「ひゃくじゅうさん」や「ひゃくにじゅう」などの表し方を確認しました。
(3・4枚目の写真)書写
 今回も「水書筆」を使って文字を書きました。とめ・はね・はらいに気を付けて練習をしました。
(5・6枚目の写真)体育
 「なわとび」の練習を続けています。放課にも楽しそうになわとびの練習をする子たちがたくさんいました。できる技がどんどん増えそうで楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 キラリ輝く☆千秋東っ子

 今日から三日間、個人懇談会が行われます。千秋東っ子は、給食を食べて、一斉下校をします。
 午後3時30分までは、家で宿題などに取り組み、静かに過ごしてくださいね。班長さんを先頭にきちんと並んで、交通安全に気をつけて帰りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 1年生 はじめての ミルメーク!

 今日の給食で、初めて「ミルメーク」が出ました。どちらのクラスでも、袋の開け方や牛乳のビンへの入れ方などを1つ1つ確認しながら準備を進めました。たくさんの子が「おいしい!」とうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/9 3年生 音楽

 音楽では、トライアングル、鈴、鉄琴、木琴を使って、「雪のおどり」をみんなで合奏しています。
それぞれの楽器の音がきれいに重なって、とてもいい演奏でした。
リズムにのって、楽しく取り組むことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/9 6年生 "I can You can"算数・英語

 算数では、比例と反比例の勉強をしています。xとyを使って式を立てたり、それをグラフに表したりしています。最近は、中学校に向けて意欲の高まりが感じられ、より一層集中して授業に取り組んでいます。
 英語の学力テストを行いました。テンポのよいリスニングを聞き逃さないように真剣に聞き、最後まであきらめずに問題に向き合っていました。テストの結果が出たらしっかり向き合って、次の学習に生かしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/4 6年ネットモラル塾 ミニ通学団会
2/5 千秋中入学説明会 避難訓練(不審者)
2/8 さざんか読書週間(〜14日)
2/9 教育相談(〜12日) ほたる号

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334