最新更新日:2024/11/18 | |
本日:25
昨日:53 総数:510402 |
【6年生】理科 ふりこの実験実験結果から「ふりこの長さ」を変えた時は、ふりこ1往復の時間も変わり、「おもりの重さ」と「振れ幅」を変えてもふりこ1往復の時間は変わらないことを考察することができました。 実験は、班で役割分担をして、協力していました。平均の計算もお互いで確認し合いながら取り組むことができました。 6/4 給食(3年生)今は、コロナ対策からグループで食べることはできませんが、早く楽しい給食に戻るといいですね。 今年度も健康推進をすすめます
健康推進学校として様々な面から健康を考え、取り組んで3年目となります。現在制約がある中でも、子どもたちが体を動かす場を工夫して、「体を動かすことを楽しんでほしい」と、運動場にいろいろな場が設けました。砂場ジャンプ、バトン投げ、ケンパーとび等。子どもたちも工夫しながら楽しんでいます。
5年生全員での授業!ミニトマトを植えました6/3 通学団児童会
3時間目に通学団児童会を行いました。
集合場所、出発時間、安全な登下校の仕方について確認をしました。 6/3 献立
【6/3のメニュー】
やきとり わかめの味噌汁 ちまき 【6年生】休み時間臨時休業が明け、休み時間や給食、掃除など、今までの学校生活で当たり前だったことができるようになり、とても意欲的に取り組んでいます。 休み時間には、新しい学級の仲間とお話をしたり、ゆっくりと休憩をしたりしています。外遊びは、密集を避けるために、学年ごとに時間が割り振られています。その分、外遊ぶができる時間には、思う存分、体を動かしています。笑顔のあふれる運動場がもどってきました。 国語科 『帰り道』6/2 献立
【6/2のメニュー】
マーボー豆腐 愛知県産野菜入りぎょうざ はじめてのきゅうしょく!
6月1日(月)初めての給食がありました。
子どもたちは、初めての給食にちょっぴり緊張しつつも、ワクワクした様子で給食を食べていました。これからも、給食の時間を楽しんで過ごしてほしいと思います。 6/1 全員登校開始
今日から全員登校が始まりました。
クラスの友達もそろい、子どもたちもうれしそうでした。 朝は、放送で校長から、みんなが久しぶりにそろったことのうれしさや、今後も気をつけて生活していくことなどについて伝えました。 各学級では、再度、学校生活での注意事項、熱中症に気を付けて生活していくことの確認をしました。 6/1 献立
今年度、最初の給食です。
1年生も「おいしい」とにこにこ笑顔でした。 【6/1のメニュー】 ひよこまめのカレー 白身魚のフリッター 三色はなゼリー 【特別支援学級】 分散登校長い休校明けとなった登校日、新型コロナウイルス感染予防についての話や手洗いについての指導、休校中の課題の補充が行われました。 さくら学級では、手洗いの動画を見て実際に練習しました。ていねいな手洗いを覚えました。 あじさい学級では、2年生がミニトマトの苗を植え、様子を観察しました。実るのが待ち遠しそうでした。 6月1日から全校そろっての生活が始まります。 学校にますます活気が戻ってくるのが楽しみです。 【6年生】分散登校3回目算数では、線対称な図形の対応する点をかいたり、線対称な図形を完成させたりしました。「ほかにも解き方がないか」「たしかめ方法はあるか」など、さまざまな解き方を考えながら取り組んでいました。写真は、その解き方を発表している場面です。 国語では、「帰り道」を学習しました。登場人物の心情を場面ごとに考えています。 社会では、「日本国憲法」や「政治」と自分たちのくらしとのかかわりを考えました。予想や疑問点が多く挙がりましたので、その子どもたちの考えを生かしながら、学習していきたいと考えています。 6月1日からは全員登校での通常授業が始まります。健康観察など、ご協力をお願いします。月曜日に学校で会えることを楽しみにしています。体調を整えて、元気な姿で会いましょう。 5/29 分散登校Bグループ
今日は、分散登校Bグループ3回目です。
朝は、さわやかな気候でしたが、帰りは気温もあがりました。現在学校では、熱中症対策も考えています。来週には、お知らせします。 6月1日(月)より、全員登校の通常授業が再開します。一週間は、5時間授業です。給食もスタートです。体調を整えて、月曜日にはまた、元気な姿をみせてほしいです。 5/28 分散登校Aグループ
今日は、分散登校Aグループ3回目です。
6月1日からの本格的に学校再開にむけて、落ち着いて学習に取り組んでいます。学校での生活にも、慣れてきたように思います。来週からは給食も始まります。 暑さも増してきたので、体調管理には気を付けてください。 【6年生】算数では、「線対称」の学習として、線対称とは何か考えたり、対応する点や直線を見つけたりしました。次回は、線対称な図形の作図をしていきます。 国語では、「帰り道」での登場人物の人物像を考える活動を行いました。休業中の課題であった読書カードの学習を振り返りつつ、律と周也の人物像をとらえました。次回は、場面背景を考えていきます。 社会では、3年生〜5年生の学習内容とこれから学習する内容のつながりを知り、「政治」についての学習の見通しをもちました。 どの授業も真剣に、多くの考えを巡らせながら取り組むことができました。久しぶりの授業で「疲れた」という表情をしながら、楽しみな気持ちやたくさん考えた達成感に満ちていた気がします。 6月1日の本格的な学校再開に向けて、28日・29日も分散登校ですので、よろしくお願いいたします。 【4年生:理科】きゅうりが成長しています!
5月21日・22日の2日間、久しぶりに学校で子ども達と過ごすことができて、とても嬉しかったです。
4年生の皆さん、脱靴場と校舎の間の通路からネットを張ったきゅうり畑が見えるのですが、見てくれたでしょうか?来週登校した際は、ぜひ見て下さい。 きゅうりは1週間で大きくなり、高さが30cmになっていました。いくつか、つるが伸びてきてそのうちの1つはネットに絡み始めていました。 さらに大きく成長していくのが楽しみです! 【6年生】卒業に向けての一歩3月19日(金)の卒業式を迎えるとき、どんな自分になって卒業したいか考えました。頑張りたいことや挑戦したいこと、目標などを悩みながら書いていました。 卒業に向けての一歩を踏み出しました。大切な一年、授業も授業以外も充実して過ごせるように、卒業式の日の自分の姿を思い描きながら成長していってほしいと願っています。 |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873 |