最新更新日:2024/11/14 | |
本日:3
昨日:151 総数:780972 |
11月12日 今日の委員会
体育委員会、飼育・園芸委員会では、運動場整備、側溝の落ち葉集めを行いました。特別教室のワックスがけもあったので、美化委員会の人たちがモップを洗っていました。学校の内外をきれいにするため、5,6年生の皆さんが大変活躍していました。
11月12日 秋!(1年生)
校庭の木の葉がたくさん散っています。
今日は落ち葉でたくさん遊びました。 上に投げると、ひらひらひら… 清掃車に変身して、落ち葉の回収… 最後はふかふかの山を作って寝転んでいました。 秋って楽しいね! 11月12日 英語の授業 (3年)11月12日 掲示を頑張りました!休校中は何も貼られなくて寂しかった掲示板が、北方っ子の生き生きとした姿で埋まりつつあります。 来校された時は、是非ご覧ください。 11月12日 みんなで協力!(3年)
給食当番の様子です。コンテナ室から教室へ給食を持っていくためには、友達と協力し合わなければなりません。3年生は素晴らしいチームワークでした!
11月12日 ほしいフルーツを聞いてパフェ作り(4年生)11月12日 小さい秋み〜つけた!(1年生)放課には銀杏やきれいな葉っぱを集めて楽しんでいます。 そして…、今日も小さなおしろい花の種を探したり、何やらゴソゴソ・・・真っ黒のタピオカみたいな木の実を発見したり…。子ども達って秋見つけの名人ですね! 11月12日 線路はあぶない11月12日 今日の給食
今日の献立は、中華めん、牛乳、鶏ガラ塩ラーメン、揚げ餃子、切り干し大根のナムルです。
愛知県では昔、塩作りが行われていた地域がありました。三河湾に面した地域で、古墳時代から平安時代にかけて使われていたとされる塩を作る土器などが発掘されています。この時代、塩はたくさん作ることができなかったため、貴重品として扱われていました。 11月11日 どれだけ大きくなったかな?(3年生)あわせて感染症予防の話をしてもらいました。今までやってきた手洗い・早寝早起き・朝ごはんをこれからも続けていきましょう。真剣に人の話を聞く姿勢も立派でしたね。 11月11日 全力疾走!(3年生)11月11日 芋ほりをしました11月11日 理科の実験 (3年)11月11日 ギコギコクリエーター 色塗り(4年生)11月11日 トイレそうじ(女子)11月11日 秋見つけにでかけたよ(1年)11月11日 家族のためにできることは?(4年)教材は「弟のふろ入れ」。 家族のためにできることについて考え、家族で協力し合って楽しい家庭をつくろうとすする実践意欲と態度を育成することがねらいです。 登場人物の「ぼく」の思いを考えた後、自分自身に置き換え、どんな思いで家庭での仕事をしているかを考えました。 意見交流の中で、「これからは自分も先ほど発表した○○さんみたいに、家族が喜ぶことを思いながら手伝いをしたい」という意見が出ました。 今日から、家庭でどんな思いをもちながら手伝いをするか楽しみです。 11月11日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉とだいこんの中華煮、お魚ステーキの中華ソースです。
だいこんは、日本人にとって昔からなじみのある野菜です。生でも加熱しても漬物にしてもおいしく、さまざまな料理に利用できます。今日は、だいこんを鶏肉などといっしょに中華風の煮物にしました。 11月11日 情報モラル教育
今朝は全校でズームによる情報モラルの学習を行いました。クイズ形式でインターネットを上手に使うために、どんなことに気をつければよいかを考えました。インターネットは便利であるけれど、使い方を間違えると困ったことも起こります。正しく使える人になっていってほしいです。
11月10日 「バリアフリー競争」、もう一度?(5年)
今日はかごはありませんでしたが、5年生の体育では運動会で行った競技の内容を行っていました。運動会よりもリラックスした感じで、楽しそうにボールを扱っていました。
|
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|