最新更新日:2024/11/16
本日:count up1
昨日:95
総数:302438
「日本一のあいさつ」を実践中!

4〜6年生 学校保健委員会

画像1
画像2
画像3
 9月30日(水)4〜6年生を対象に、目に関する事業を行う会社の方々を講師として学校保健委員会が行われました。ブルーライトが目に与える影響やメディアとの上手な付き合い方などを教えていただきました。途中にクイズもあり、児童達は楽しみながら話を聞くことができました。今日学んだことを今後の生活に生かしてもらいたいです。

交通安全

清須市交通安全協会の皆様が毎月「0」の日に登校指導をしてくださっています。
交通安全に気をつけて登下校をしてもらいたいと思います。
画像1
画像2

交通死亡事故多発警報の発令について

愛知県知事から次のように通知がありました。
つきましては、ご家庭におかれましても交通安全についてお話しいただき、自転車に乗る際は必ずヘルメットを着用するようご指導ください。

http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231017...
画像1

挨拶運動

画像1
PTA挨拶運動を実施しています。
多く保護者の方にご協力いただき、登校の様子を見守っていただいています。

保護者の皆様へ

 10月も近づき、少しずつ過ごしやすい日が増えてきました。ひとまず、熱中症の心配からは解放されるのかと、少し胸をなでおろしています。
子どもたちの育てている「稲」や「さつまいも」は、コロナの心配をよそに、すくすくと育ち、実りが近づいてきました。
 密を避けながらの教育活動も日常となってきましたが、ちょっとした油断が大きな危険につながらないよう、職員一同、活動を再確認しているところです。とは言え、子どもたちには様々な場面で活躍してほしいと願っています。「できることをやる」という考えから、一歩進めて、安全性の中で「今以上のことをやる」という考えで、活動を検討しなくてはいけないと思っています。
 今後とも、ご協力よろしくお願いいたします。
                       校長 海川 覚

画像1
画像2
画像3

3年 図画工作

 3年生は、プラスチックの空き容器を利用し、自分なりに考えて生き物を作成しました。ゼリーのカップやスプーン、ペットボトルなどを上手に組み合わせて、どの子もとても楽しそうに、そして真剣に作業に取り組んでいました。
 完成後はLEDライトの上に作品を置き、教室を真っ暗にして光らせました。電気をけした瞬間、感動の声が上がるほど、とてもきれいに光りました。

 保護者の皆様、先日は材料集めにご協力いただき、ありがとうございました。すてきな作品を作り上げることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 実りの秋

 運動の秋、芸術の秋、観察の秋…気温も涼しくなり、活動しやすくなりました。子どもたちは、運動会に向けてのダンスや作品作り、生き物観察など、学習意欲が高まっています。「次は何の学習をするのかな」とわくわくしながら学ぶ姿が見られ、嬉しく思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 6年生 東海豪雨紙芝居

画像1
画像2
画像3
 6年生の有志が1年生に向けて、東海豪雨紙芝居をしました。ゆっくりはっきりと読むことで、当時がどれだけ大変だったか、分かりやすく伝えることができました。災害を風化させないためにも、今日学んだことを心の片隅に留めて暮らしてほしいと思います。
 学校支援本部事業の皆様、ご協力いただきありがとうございました。

避難訓練

9月16日(水)

休み時間に大きな地震が起こった際の避難訓練を行いました。

児童一人一人が判断して安全な姿勢をとり、揺れが収まったところで運動場に避難してきました。

全員が無事に避難できましたが、反省点もありました。普段から、一人一人が防災についての意識をもつきっかけにしたいと考えます。
画像1

広報委員の活動

画像1画像2
 広報委員会では、ポスターを掲示する活動をしています。レイアウトを考えたり、ポスターが曲がらないように確認しながら掲示したりするのはなかなか難しいですが、高学年として頑張って活動しています。

給食委員 活動の様子

 給食の後片付けが終わり、食器や食缶をコンテナに入れている様子です。
 手際よく、整頓をしながら入れることができています。

画像1
画像2

6年生 東海豪雨紙芝居に向けて

画像1
画像2
 18日に行われる東海豪雨紙芝居に向けて、6年生の有志が練習しました。子ども達は「大きく、はっきり読むように」とアドバイスをもらっていました。明日も練習があります。時間がない中ですが、しっかりと準備をして本番に臨んでもらいたいです。

サッカー部 活動の様子

 活動前後には手洗いをし、集合をするときや練習中でもなるべく距離をとるように気をつけています。
 少しずつ涼しくなってきましたが、熱中症にも気をつけながら練習をしていきます。
画像1
画像2
画像3

放送委員の活動

画像1
 お昼の放送をしている放送委員です。これまでは2名でしたが、1名で行っています。
 2学期もクイズを出したり、毎週の暦を伝えたりして、全校児童が楽しく会食できるように活動していきます。

6年生 12年後のわたし(図画工作)

 図工の時間に、12年後の自分の姿を想像し、芯材と粘土を使って表現しました。総合学習の時間を使って自分のよさや適性などを知り、将来就きたい職業をしっかりと考えたので、スムーズに作業が進みました。また、どの児童も細かい部分まで丁寧に制作することができています。完成が近くなり、プロスポーツ選手や弁護士、医師など、いろいろな作品(夢)が形になってきました。鑑賞の時間が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

バトン部 活動の様子

 バトン部では、運動会に向けて、バトンとダンスの練習に励んでいます。
 こまめな水分補給や、広く間隔をとることなど、感染症対策をとりながら取り組んでいます。
画像1
画像2

英検・漢検部 活動の様子1

英検・漢検部では、自分の目標に合わせて問題集に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

英検・漢検部 活動の様子2

ノートには漢字や英単語がびっしりです!!
今日の活動には、校長先生も来てくださいました!

画像1
画像2
画像3
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

清須市立西枇杷島小学校
〒452−0018
住所:愛知県清須市西枇杷島町住吉1番地
TEL:052-502-1406
FAX:052-502-1407