最新更新日:2024/11/28
本日:count up144
昨日:146
総数:972649
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

5/28 給食の時間、お助けください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
※写真上(ボランティア用紙)
※写真中(手洗い指導の様子)
※写真下(手洗い指導の線準備の様子)

 今週火曜日から分散登校が始まり、富士っ子たちが元気に登校してきています。学校でできうる限りの新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じながら、今まで通りの、元気で笑顔が絶えない富士小を取り戻していきます。

 いよいよ来週からは、給食が始まりますが、特に、給食準備の時間は、「手洗い指導」「消毒」「給食当番コンテナ室への引率指導」「配膳指導」「配膳」と、担任の業務は極めて多岐にわたります。非常勤職員も総動員して給食準備の指導を行いますが、指導の手が足りません。

 そこで、今日と明日にをお子さんを通して「教育ボランティア・ゲストティーチャー登録について」という文書をお配りします。給食準備の短い時間だけでも結構ですので、お手伝いいただければ幸いです。時間は、12:00〜12:30の30分間ほどです。ぜひご協力をお願いいたします。

 配付文書の登録用紙に記入してお子さんに持たせていただくか、学校へお電話でも構いませんので、教頭宛にご連絡ください。(28−8725)

☞「教育ボランティア・ゲストティーチャー登録について」はこちらをクリック

5/27  分散登校(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は分散登校です。1年生は、新型コロナウィルスの感染予防のお話を聞き、手洗いやトイレの使い方を学びました。その後、担任と一人ずつお話をしました。みんなとても元気そうで安心しました。まだの人は、次の登校日にお話ししましょうね。楽しみにしています。明日はAグループの登校日です。


5/27 3年生としての自覚(3年生)

画像1 画像1
 今日は、Bグループの登校日でした。みんなが笑顔で元気よく登校する姿を見て、とても安心しました。
 教育相談をしているとき、静かに黙々と課題や読書に取り組む子が多く見られました。自分のすべきことを考えて行動する姿を見て、3年生としての自覚が出てきたように感じました。これから一緒に過ごす日々が、とても楽しみです。

5/27 Bグループスタート(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分散登校2日目です。Bグループのみんなが久しぶりの再会を果たしました。クラスの人数はまだ半分ですが、友達との再会に笑顔がたくさん見られました。手洗い・うがいなどの対策をしっかりとして、半日間頑張りました。

5/27 おどうぐばこてんけんをしました。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 きょうは、みんなでおどうぐばこてんけんをしました。おどうぐばこのなかをきれいにしながら、ていねいにてんけんをすることができました。とってもきれいになったので、1ねんかんせいとんされたおどうぐばこのままですごせるとすてきですね。

5/27 久しぶり!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、分散登校でBグループの登校日でした。久しぶりに登校した5年生のみんなはとても元気いっぱいで、先生たちはとても安心しました。昨日のAグループと同じく、新型コロナウイルス感染症についての説明や手洗いの仕方、課題の回収、個人面談などを行いました。

5/27 分散登校Bグループ(かしのみ)

画像1 画像1
 分散登校2日目。今日は、Bグループの児童が登校しました。コロナ感染症について学ぶ中で、予防としての手洗いを「あわあわゴッシーのうた」で確認しました。その後、一人ずつ順番に実践しました。これで、しっかり洗えるようになりましたね。

5/27 分散登校B(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の分散登校は、Bグループでした。
今日も、保健指導、教育相談、提出物の確認などをしました。
元気な様子で安心しました。

5/27 おはよう!元気だった? パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から分散登校が始まっています。今日はBグループの登校です。富士っ子たちは、元気に登校してきました。

 本校では、グーグルフォームを用いた朝の健康観察をお願いしています。登校前7:00〜7:40に、お子さんの健康状態をグーグルフォームで送信いただいた上で、お子さんを送り出していただけるようにお願いいたします。なお、グーグルフォームで健康状態を送信していただければ、紙の健康観察用紙の提出は不要です。できるだけ、グーグルフォームでの送信協力をお願いします。

 今日は、朝の会から1時間目にかけて、「手洗い指導」「健康チェック」「心のアンケート」を行ってから、続いて保健指導「新型コロナウイルス感染症について学ぼう」、2時間目と3時間目は、教育相談等を行います。安全対策を確実に講じながら学校生活を再開します。
 
 昨日と今日は、全職員フェイスシールドを着用して指導にあたっていますが、この湿度で蒸し暑く、職員の健康に影響を及ぼす可能性がありますので、明日以降は、着用を控えたいと思いますがご理解ください。

5/26 分散登校スタート(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から分散登校が始まり、Aグループのみなさんが元気に登校しました。今日は休校中の課題の確認、新型コロナウィルス対策の説明、休校中の様子についての個人面談などを行いました。子どもたちも3密に気をつけながら、友達との再会を楽しんでいました。

5/26 分散登校スタート(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分散登校が始まりました。久しぶりに、子どもたちの元気な姿を見ることができ、嬉しく思います。今日は、保健指導を行い、手洗いの仕方を伝えました。また、心のアンケートを実施し、教育相談が始まりました。
 明日はBグループの登校です。楽しみに待っていますね!!

5/26 分散登校A(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から分散登校が始まりました。クラスの児童は半分ほどしかいませんが、みんな元気に登校することができました。学校では、新型コロナウィルスの感染予防や手洗い指導を行いました。また、教育相談で担任と休校中などのいろいろな話をしました。

5/26 あわあわごっしー(2年生)

画像1 画像1
 ぶんさんとう校がはじまりました。クラスの子のはんぶんですが、げんきなすがたをみることができて、うれしかったです。さいしょにしんがたコロナウイルスについてまなび、マスクのつけかたやてあらいのしかた、ともだちとのきょりをあけることのたいせつさについてまなびました。
 そのあと、じっさいにてあらいをしました。あいだをあけて、ならびました。これからまいにちがんばっててあらいをしましょうね。

5/26 きれいに手洗い(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 指の先や指の間など汚れが落ちにくいところに気を付けて、手洗いをしました。せっけんをつけてよりきれいに手を洗おうとする姿に感心しました。

5/26 久しぶりの教室(かしのみ)

画像1 画像1
 分散登校が始まりました。今日は、自分や周りの人たちが、みんな笑顔で健康に過ごせるように「予防」について考えました。マスクや手洗いだけでなく、普段から規則正しい生活を心がけて、免疫力をアップさせていけたらよりよいですね。

5/26 分散登校A 1日目(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分散登校が始まりました。
 学校では、手洗いなど学校で気を付けて取り組むことの話をしたり、休校中の話をしたりしました。
 明日はBグループです。体調を整えて元気に登校してください。

5/26 「おはよう!元気だった?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から分散登校が始まりました。富士っ子たちは、元気に登校してきました。

 本校では、グーグルフォームを用いた朝の健康観察をお願いしています。登校前に、お子さんの健康状態をグーグルフォームで送信いただいた上で、お子さんを送り出していただけるようにお願いいたします。

 今日は、これから朝の会から1時間目にかけて、「手洗い指導」「健康チェック」「心のアンケート」を行ってから、続いて保健指導「新型コロナウイルス感染症について学ぼう」、2時間目と3時間目は、教育相談等を行います。安全対策を確実に講じながら学校生活を再開します。
 
 今日は、全職員フェイスシールドを着用して指導にあたっていますが、この湿度で蒸し暑く、職員の健康に影響を及ぼす可能性がありますので、明日以降は、着用を控えたいと思いますがご理解ください。

5/25 ホウセンカ(6年)

画像1 画像1
 植えたホウセンカの葉が出てきました。こんな時でも、立派に成長する植物に勇気や元気をもらいました。
 このホウセンカは、理科の教科書P60の「植物の成長と水の関わり」で使います。教科書を読んでみてくださいね。もっと大きくなるように、水やりと愛情を注いでいきます。

5/25 家でやってみよう(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家にある炊飯器を使ってお米を炊いてみましょう。すぐにできるのでおすすめです!

1 米をはかります。(一人前は約150g)
2 米を洗います。
3 米をかまにセットし、お水を入れます。
4 スイッチを入れてしばらく待てば出来上がり!!

5/25 あさがおセット(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 せいかつかで そだてる あさがおの せっとです。つちに ひりょうを いれて、たねをうえて、まいにちの みずやりを がんばりましょうね。きいろの きゃっぷに ぺっとぼとるを つけると じょうろみたいに なるんですよ!

 ほかにも、ひゃくにちそう、まりーごーるど、てーぶるひわまり、ほうせんか、ふうせんかずら、おくらも そだてますよ。

 さいしょに めがでたのは まりーごーるど(2まいめ)と、ほうせんか(3まいめ)でした。これから ほかの めも どんどんでてきます。いっしょに かんさつしていきましょうね。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校から

新型コロナウイルス感染症対策

月間行事予定

下校時刻予定表

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

かしのみ学年便り

ほけんだより




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子