最新更新日:2024/11/14
本日:count up5
昨日:151
総数:780974
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

10月13日 今日の給食

 今日の献立は、中華めん、牛乳、しょうゆラーメン、焼きギョーザ、もやしのナムルです。
 今日のしょうゆラーメンには豚肉、焼き豚、メンマ、にんじん、長ねぎ、とうもろこしが入っています。豚肉には、良質なたんぱく質がたくさん含まれていて、私たちの血や筋肉など、体を作るもとになります。
画像1 画像1

10月13日 ペッパーくんのあいさつ運動

 毎朝ペッパーくんが「おはようございます!」と子どもたちにあいさつをしています。「お、ペッパーくんがしゃべってる」と、足を止める子どもたち。「今日も元気にいきましょう」と呼びかけられると「はーい」と返事をして笑顔で去っていきました。ペッパーくんはロボットですが、その存在が朝の雰囲気をよくしてくれています。これからもペッパーくんには、お仕事がんばってほしいです。
画像1 画像1

10月13日 キャンプファイヤーの練習(5年生)

 5年生は屋内運動場で、15日にせまったデイキャンプのファイヤー練習をしていました。点火式、スタンツなど真剣な表情で行っていました。楽しい思い出がいっぱい残るキャンプになりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 どういう風に話すといいのかな(2年生)

 2年生のピアサポート授業の様子です。「閉じた質問」「開いた質問」とはどんなものかを知り、相手の気持ちをよりよく理解するために、どう話を聞けばいいのかを考えていました。「なるほど」「そうなんだね」などの相づちを使うことが良いことなんだと実感することができました。これからも一層「みんな仲良し2年生」になっていくことでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月13日 マットあそび(1年生)

体育ではマットあそびもしています。
馬歩き、ゆりかご、アンテナ、前転、鉛筆転がり、後転などなど、体全体を使います。

重たいマットも、みんなで「よいしょ、よいしょ。」力を合わせて準備、片付けも出来るようになりました。

並ぶ時には、間隔を空け、ソーシャルディスタンスを意識しているところがすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 ピアサポート授業

 本年度もピアサポート活動に力を入れています。写真は3年、1年の授業の様子です。相手の言葉をよく聞く力、自分の思いを分かりやすく伝える力を育て、よりよいコミュニケーション能力を身につけていけるように授業も継続して取り組みます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月12日 体をたくさん動かして(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月に入り、ずいぶんと過ごしやすい季節になりました。
来月には運動会もあり、いよいよ練習がスタートしていきます。そこで、これからに向けて体をしっかりと動かしていけるといいなと思っています。休み時間になると、多くの人が外で元気に走り回っています。さまざまな場面でしっかりと体を動かし、元気に生活していきましょう!

10月12日 昼にも月が見えた!(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 月の形や見える方位、高さを調べました。月の高さはこぶし何個分かで調べ、月の真下に何が見えるかなどの目印となる建物も記入し、今日は9時と11時の2回観察しました。これから満月なども観察していき、月の位置の変化と時間の関係について調べていきます。

10月12日  秋の視力検査

画像1 画像1
秋の視力検査が終わりました。この後、眼科の先生の指導を受けてから治療のお勧めを出してきます。今回、急に視力の落ちた場合や眼科の定期検診がある場合などに眼科で記入をしてもらい学校にご提出ください。
画像2 画像2

10月12日 みんなでダンシング!(1年生)

今日もみんなでダンシング!
楽しいのはいいのですが、テンポが速くて1曲踊るだけで汗だく…。
でも、みんな一生懸命練習することができました。

とってもいい表情ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 マスクづくり(PTA保健体育部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日午前中、PTA保健体育部のみなさんが、マスクづくりをしてくださいました。
 まだまだ、新型コロナウイルスが猛威を振るう中、学校でも予備のマスクはたくさん必要です。お忙しい中、マスクづくりに協力してくださったみなさん、ありがとうございました。大切に活用し、児童の健康を守っていきます。

10月12日 おとぎの国図書館、秋の飾りつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日午前中、PTA図書部の皆さんが、おとぎの国図書館の周辺を飾り付けてくださいました。色とりどりの秋の落ち葉や、いろいろな形のどんぐり、かわいらしいりすやはりねずみがに描かれ、たいへんおもしろい作品です。また、どんぐりの名前あてクイズもあり、みなさんでチャレンジしてみてください。

10月12日 研究授業を行いました。(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3限に1年2組で算数の研究授業を行いました。
 子どもたちは初めは数図ブロックを使い、次は数図ブロックを使わないで6+7のやり方を説明しようと頑張っていました。
 さらなる定着のために、ご家庭でも「6+7のやり方を説明できるかな?」と問いかけ、確認していただけると幸いです。

10月12日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、けんちん汁、かつおのおかか煮、りんごです。
 今日のけんちん汁には、鶏肉、豆腐、こんにゃく、ごぼう、にんじん、だいこん、長ねぎが入っています。ごぼうは、食物繊維がたくさん含まれており、おなかの調子を整え、便通をよくしてくれます。
画像1 画像1

10月9日 お別れ会のレク(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
教育実習生さん、2週間の実習を今日終えられました。
今日はクラスのみんなでお別れ会を開きました。

10月9日   視力検査

画像1 画像1
6年生の視力検査が終わりました。検査に慣れている高学年は、スムーズに検査が出来ました。友達の順番が来ていると優しく声をかけ、教え合いをしていました。思いやりの心が育っています。
画像2 画像2

10月9日   書写

画像1 画像1
5年生の書写の授業です。学習マナーの確認とめあてを確認していました。書写では、漢字よりひらがなの方が難しいことを確認していました。
画像2 画像2

10月9日 ソーラン節(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学年でソーラン節の練習を始めています。
少しずつ動きについていけるようになりました。
かっこよくきめポーズをとるなど、一生懸命取り組んでいます。

10月9日 ペッパーくんと遊びました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の中間放課に、ペッパーくんと遊びました。約束用紙にわかくさのメンバーの名前を書いて応募したところ、見事当選!ペッパーくんと、「こんにちは。」「元気?」など、みんなでたくさん声をかけ会話をしました。ペッパーくんの豆知識なども教えてもらいました。またペッパーくんと一緒に遊べるのを楽しみにしています。

10月9日 プログラミングの学習、楽しいよ(2年生)

画像1 画像1
 各学年の発達段階に応じてプログラミングの学習を行っています。2年生は「プログラミングってどういうこと?」の内容を学習してから、実際に少しだけ「プログラミン」のソフトを動かしてみました。先生の操作の手本を見て、「おおーー!」という歓声と共に目を輝かせた子どもたち。選んだコマンドを並べて再生すると、イラストが命令通りに動くことに感動していました。この学習を通して、身の回りにはプログラミングで動くものが多くあり、私たちの生活に役立っていることや、筋道を立てて考え、実行することの大切さに気づくことができたようです。

★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
12/23 B日課 2学期最終日(テレビ朝礼)
12/24 冬期休業開始
12/25 ほたる号来校

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552