最新更新日:2024/11/30 | |
本日:15
昨日:58 総数:511780 |
12/8 献立
【12/8のメニュー】
さわらの香味焼き おじゃがだんご汁 れんこんとひじきの炒め煮 【3年生】算数の授業で、オリンピックのマークを作りました!
今日は、算数の授業でオリンピックのマークの特徴を見つけながら、自分たちでオリンピックのマークを作りました。
どうすればそっくりそのままのマークを作ることができるか、コンパスを使いながら考えて作ることができました。 【生活委員会】得しかない!チャイム着席
12月7日から1週間、「得しかない!チャイム着席」キャンペーンを実施します。7日の朝に生活委員が各クラスを回り、キャンペーンの説明をし、生活委員会が考えたチャイム着席の良さが伝わるの4コマ漫画を配付しました。休み時間には、4コマ漫画を読む児童の姿が見られました。チャイム着席をし、落ち着いて授業を受ける習慣を身に付けてほしいと思います。
12/4 人権集会【4年生 体育 鉄棒】
体育の時間では鉄棒をしています。いろいろな技に挑戦したり、悩んでいる子のサポートやアドバイスをしている姿を見ることができました。
12/7 献立
【12/7のメニュー】
愛知の五目厚焼きたまご 味噌おでん キャベツともやしのからしあえ 【4年生図画工作科:光のさしこむ絵】
4年生の図工で、光を通して楽しむ作品を制作しています。
【3年生】ねん土でマイタウンを作りました
図工の時間、自分の町をねん土で作りました。
自分の町を作るとしたら、何があるといいか初めに考えました。 丸めてみたり、ねじってみたり、つなげてみたり、たくさんの工夫を入れることができました。 【5年生】社会見学 鈴鹿サーキット午前中は乗り物体験。ゴーカートやジェットコースター、観覧車などさまざまな乗り物に乗ってきました。 午後はデザイナー・モータースポーツ・エネルギー・メカニックの4グループに分かれて学習しました。 本物の部品に触ったり、モデルカーを走らせたりして、未来の自動車について考えました。 12/4 献立
【12/4のメニュー】
ペンネマカロニのミートソース フルーツゆずゼリー ウインナーとキャベツのコンソメ煮 【6年生】学級活動活動内容をしっかりと決めることやルール、グループ分けは、活動するたびに上手に準備できるようになりました。時間配分や伝え方、細かなルールを決めておくことなどの課題が挙がりますが、それも学びになっているように感じます。 【6年生】体育「ハードル走」
体育の学習では「ハードル走」をしています。
前回は50メートル走のタイムを測り、ハードル走のお試しを行いました。今回は写真のように、第2ハードルまでの走り方やハードルを跳ぶ時のふり上げ足の形、ハードル間の歩数の練習をしました。コツをつかみ、達成感を感じながら練習していました。 さくら2組 3年 体育の授業風景【3年生】国語「民話や昔話を紹介しよう」
教科書の「三年とうげ」の物語文から、昔話や民話の「組み立て」の特徴を捉えました。そこを意識して、今度は、子どもたち自身が昔話や民話を一つ選んで、紹介する学習を行います。今日は、本を選び、どのように紹介しようか考えました。
【3年生】思いやりの授業を行いました
今週は西小人権週間ということで、道徳の時間に『思いやり』の授業を行いました。
本当の親切とは何か、クラス全員で考えることができました。 人権週間のときだけでなく、これからも人権について学んでいけるといいですね。 12/3 献立
【12/3のメニュー】
愛知県産やさいのコロッケ 豚肉と根菜のきんぴら わかめと白菜のすまし汁 【2年生】 社会見学
名古屋港水族館へ行ってきました。イルカショーを見たり、グループでいろいろな海の生き物を観察したりしました。おいしいお弁当も食べられて大満足の一日でした。
【3年生】西っ子タイムの様子
西っ子タイムの様子です。今日は「アドジャン」という活動を行いました。西っ子タイムを通して、楽しみながら、級友同士の交流を深めたり、話し合いの仕方が上手になったりしてきています。
12/2 献立
【12/2のメニュー】
焼き餃子 ビーフン野菜炒め コーンエッグスープ 【3年生】社会 学校の消防設備を調べました
校舎内をまわって、火災報知器や消火栓、消火器、防火扉がどこにあるのかを調べ、校舎の地図にかき入れました。子どもたちは、想像以上に消防設備がたくさんあったことに驚いていました。
|
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873 |