最新更新日:2024/11/15
本日:count up66
昨日:151
総数:781035
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

6月12日 朝のモジュールタイムの時間です

 各学年で、学習活動に取り組んでいます。短い時間ですが、短いからこそ集中できることもあるでしょう。真剣な表情に「さすが北方っ子!」と感心してしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日 Pepperくんとサイコロゲーム

画像1 画像1
 Pepperくんは、いろいろな遊びをしてくれます。前は6年生が一緒に遊んでくれましたが、次はどの学年の人と遊ぼうかな。少しずつPepperくんとのふれあいの時間も持っていきたいと思います。

6月12日 読書タイム(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の読書タイムの様子です。

小学校では、北方タイムで読書をする時間があります。
みんな自分で選んだ絵本を夢中で読んでいます。
落ち着いた朝の時間です。

たくさんの絵本に出会えるといいですね。

6月11日 かけっこ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育の授業では、はじめて体育館に行き、かけっこをしました。みんな楽しそうでした。

6月11日 算数の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業は3グループに分かれて授業を受けています。子どもたちは真剣にワークシートに記述したり、よく話を聞いたりしています。1時間の授業を集中して取り組んでいます。

6月11日 体育がんばっています(6年1組)

画像1 画像1
ハードル走の授業をしています。一定のリズムでハードルを走りこえられるよう練習しています。

6月11日 第1回の委員会活動

 今年度の新たな委員会がスタートです。今日は委員長決めや当番決めなどをして、明日からの委員会活動に向けて準備をしました。新しい委員長を中心に、学校生活をよりよくするため頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 雨の日の過ごし方(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 休み時間の4年生の教室です。静かに本を読んだり、友達と話をしたりして、落ち着いて過ごしています。

6月11日 掃除をする時は換気をしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科室など、毎日使うことのない教室でも、掃除の時は窓を開けて換気をします。掃除当番の人たちは忘れずにしっかりできていました。空気を入れ替えながら、これからも掃除をお願いします。

6月11日 雨の日の過ごし方(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 休み時間にのぞいてみると、2年生の人たちは折り紙遊びをしていました。「剣の王さま!」と嬉しそうに作ったものを見せてくれました。上手に折り紙ができる人ばかりでした。

6月11日 町たんけん、楽しかったよ(2年生)

 昨日探検してきたところの感想をたくさん書いて、写真と一緒に貼りました。「楽しかったよ」と話している声が聞こえてきました。楽しい思い出ができて良かったですね。
画像1 画像1

6月11日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、コーンスープ、かぼちゃひき肉フライです。
 かぼちゃは大きく分けて、日本かぼちゃ、西洋かぼちゃ、ぺぽかぼちゃの3種類があります。現在、日本でよく使われるのは甘みが強くほくほくした西洋かぼちゃです。

画像1 画像1

高学年用手作りマスク材料の配付

画像1 画像1
  本日、高学年の手作りマスクの材料希望者49名に、PTA役員が中心となって準備していただいたマスクの材料を配付しました。おとといの火曜日に、低学年用とした配付したマスクより一回り大きいサイズに材料を切り分けていただき、高学年用として配付することができました。ありがとうございました。

6月11日 あさがおさん、おおきくなったね(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
真っ黒であんなに小さかった種さんから、芽が出てきて「かわいいね。」喜んでいたと思ったら、もうこんなに大きくなりました。

毎日水やりをしていたけれど、よ〜く見てみたら…
「うわぁ!ジャングルみたい。」「もじゃもじゃ!」

生活科の学習で観察をしながら、葉っぱの色や模様、大きさや形などたくさんのことを発見することができました。

6月11日 初めての体育(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お待たせしました。
昨日は初めての体育の学習でした。

整列の仕方、話の聞き方を確認したあと、準備体操をして、遊具でいっぱい遊びました。
学校の遊具にも約束ごとがたくさんありますが、お話をよく聞いて楽しくあそぶことができました。
体育って楽しいね。

6月11日 朝にカルガモ

 誰もいない校庭で「グワッ、グワッ」と聞きなれない鳴き声がしたと思ったら、3話のカルガモが上空からかっこよく飛んできました。体育倉庫の横で一休みをした後は、すぐさま飛び去ってしまいましたが、ちょっとびっくりしました。
 冬に渡り鳥としてやってくるマガモとは違い、1年中住んでいるカルガモは、小さなひなが親の後をちょこちょことついて歩く姿が可愛らしくて、時々ニュースでも流れますが、実は田んぼを踏み荒してしまったり、イネを食べてしまったりするなどの「困ったちゃん」でもあるようです。北方町の田んぼでは、そういうことをしないようにお願いしたいですね。
画像1 画像1

6月11日 パキスタキスの花が仲間入り

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校へ新しい花の「パキスタキス」がやってきました。メキシコからペルー原産のキツネノマゴ科の植物だそうです。黄色の苞の部分が花のように見えますが、苞の間から出る白い小さな花が本物です。花は目立たず短命ですが、美しい黄色の苞は長期間残ります。寒さに弱い花だそうですが、秋までは元気できれいな姿を見せていてほしいです。新しい仲間です。大切に育てていこうと思います。

6月11日 Pepperくんの天気予報

画像1 画像1
 今日の天気は「雨」で、降水確率は100%です。北方っ子の皆さん、傘は用意してきましたか?最高気温は26度ですが、蒸し暑さを感じそうです。雷注意報が出ています。お出かけする保護者の皆さん、ご注意くださいね。今日も元気にみんな頑張りましょう!

6月10日 英語の時間 (3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、3年生になって初めてのALTの先生の授業を行いました。自己紹介を聞いたり、いろいろな国のあいさつを聞いたりして楽しく過ごすことができました。次回も楽しいですね。

6月10日 避難経路の確認(1年生)

今日は、チャオを使って避難訓練のお話をしました。
地震がきたらどうしたらいいかな?と一緒に考えて、机の下にもぐったり、避難経路を確認をしたりしました。初めての体験でしたが、とても真剣に参加できました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
12/23 B日課 2学期最終日(テレビ朝礼)
12/24 冬期休業開始

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552