最新更新日:2024/11/15
本日:count up101
昨日:151
総数:781070
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

6月22日  にじいろ読書週間が始まります

にじいろ読書週間に合わせて、おとぎの国の出入口が変わりました。季節に合わせ、素敵です。トトロも顔を出しています。本は、みなさんの心の栄養になります。普段体験できないことを本の世界で味わってみましょう。みなさんの知らない世界がたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、かき玉汁、ミンチカツ、お祝いデザートです。
 今日のかき玉汁には、みつばが入っています。みつばは、その名前の通り3枚の葉がついています。給食で使うみつばは、ハウスで水耕栽培されたもので、スポンジに根がついた状態で納入されます。

画像1 画像1

6月22日 守ろう!ぼくらの地球(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合の時間では、環境問題について調べ始めました。空気や水の汚れ、ごみ問題、地球温暖化などについて、本や資料から必要な情報をどんどん調べていきます。

6月22日 体育の時間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の体育は、整列、準備体操、かけっこ、遊具あそびと盛りだくさん!


2列や4列の並び方、準備体操のやり方などもしっかり覚え、お友達と一緒に広い校庭で体をいっぱい動かしました。体育の後はおなかも空くらしく…給食もたくさん食べています。



6月22日 朝の時間を大切に(5年生)

画像1 画像1
 今週も学校生活が始まりました。5年生の子どもたちは荷物を片付けて連絡帳を書いたり、水分補給をして落ち着いて過ごしていました。高学年らしさが表れている朝の様子でした。今週も元気に楽しく過ごしてくださいね。

6月22日 しっかり手洗い(2年生)

画像1 画像1
 朝放課が終わった後に、みんなでしっかり手を洗っていました。人との距離を取るなどの約束事も守って、上手に手洗いができていました。さすがですね。

6月22日 「たのしみは」いっぱい(6年生)

 先週の国語では、「たのしみは」のお題での短歌を書きました。ゲームをしている時、お風呂で音楽を聴いている時(ん?)、家族で過ごしている時などなど、一人一人の楽しい時を五・七・五・七・七の三十一音で表しました。短歌を書いた短冊を教室の窓際に飾ったら、まるで七夕飾りのようでした。「たのしみは」これからも、ずっと続くものだといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 Pepperくんの天気予報

画像1 画像1
 今日の天気は「曇り」です。最高気温は28度、降水確率は30%だそうです。どんよりと曇った空が広がっています。新しい1週間が始まりました。水分補給をこまめにして、今日も一日元気に過ごしましょう。

6月22日 にじいろ読書週間が始まりました

 森の図書館には、読書週間を知らせる飾りが可愛らしく掲示されていました。1年生の教室では静かに本を読んでいる姿がありました。5年生の黒板にも先生からのメッセージが書いてありました。
 今日から7月の3日までが「にじいろ読書週間」です。多くの本と出合って、心を豊かにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AED講習会中止のお知らせ

PTA保健体育部です。

6/24(水)にAED講習が予定されていましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、今年度は中止にさせて頂く事になりました。

AEDは人が多く集まる所に設置されています。
みなさんは何処に設置されているか知っていますか?

北方小学校では、南舎2Fの職員室と屋内運動場に設置されていますよ。
他にも ”あいちAEDマップ”で検索すると、近くの設置場所が分かります!

※AED(自動体外式除細動器)とは…
心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。

AEDは操作方法をガイドしてくれる為、講習を受けなくても簡単に使用することが出来ます。
とはいっても、実際に操作するのはドキドキしますよね。

緊急時に落ち着いて行動するためには、応急手当の方法を身につけておくことが大切です。

※詳しい情報は…
"一宮市の救命講習”で検索してみて頂いたり、そのサイト内には日本蘇生協議会のリンクもありますよ。
動画も見れますので、是非参考にしてみてください!

〈検索ワード〉
●あいちAEDマップ
●一宮市の救命講習

6月19日 がんばった1週間(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のみなさんの様子です。学校に少しはなれましたか?今週も1週間がんばりました。また月曜日に元気に学校に来てくださいね。

6月19日 水彩絵の具を使って(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 季節感が出るように彩色を工夫しました。集中して取り組み、細部まで描こうと黙々と絵筆を動かしていました。どんな作品に仕上がるか楽しみです。

6月19日 最近の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業では、大きな声を出す代わりに体で音楽を表現しました。
 体育の鬼ごっこでは、直接友達に触らないように、しっぽ取りをしました。
 休み時間も、子どもたちは工夫して遊びを考えて楽しんでいるようです。フェイスシールド?

6月19日 大きくなってきました(わかくさ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨上がりの月曜日、畑の野菜たちは大きくなっていました。小さな雑草をたくさん取り、次の収穫を楽しみにしています。

PTA新聞づくり(広報部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 中日総合サービスの方をお招きし、PTA新聞づくりについていろいろと教えていただきました。本年度は、「見て、読んで楽しい、面白い紙面づくり」をコンセプトに新聞を作っていきます。

6月19日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ハヤシシチュー、きりぼしだいこんとひじきのサラダ(マヨネーズ風調味料)、ヨーグルトです。
 今日のきりぼしだいこんとひじきのサラダは、浅井南小学校の児童が考えた献立です。きりぼしだいこんは、昔から一宮市で生産が盛んで、太陽の光を浴びることで栄養価が高くなり、甘みも増します。

画像1 画像1

6月19日 ひらがなの学習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日ひらがなを1つずつ学習して、もう20文字を超えました!

ひらがなは、書き順や形だけでなく、画の長さや向き、はね、はらい、おれ、まがり、とめなど、気をつけるところがたくさんあります。授業中はもちろん、宿題や直しにもこつこつ根気よく頑張っている1年生です。

6月19日 知能検査がありました(2年生)

 1組も2組も担任の先生の指示をよく聞いて、静かに落ち着いて取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月19日 おとぎの国図書館の飾りつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA図書部の方々が、おとぎの国図書館の出入り口に、素敵な飾りつけをしてくださいました。紫陽花(アジサイ)やトトロがかわいらしいですね。雨が続き外で遊べないのは残念ですが、図書館で面白い本を選び、雨音を聴きながら読書を楽しんでください。

6月19日 Pepperくんの天気予報

画像1 画像1
 今日の天気は「雨のち曇り」です。最高気温は23度、降水確率は90%です。ペッパーくんも「雨、嫌だなあ」と言っていましたが、下校の時間までに止むといいなあと思います。

★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
12/9 保護者会
12/10 保護者会
12/11 集金日
12/15 1年防犯教室

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552