最新更新日:2024/11/15 | |
本日:180
昨日:321 総数:2329152 |
今日の授業 3年生 英語教科書本文を読み、日本のマンガやアニメなどの大衆文化が世界に広まっていることを学びました。本文内容を確認した後は、その他の世界で愛されている日本の文化について考え文章にまとめました。 眼科検診が行われましたアレルギー性結膜炎と診断された人はもちろんですが,気になる症状がある場合は早めに眼科に受診しましょう。 目を大切にしてくださいね。 19日の様子その後、レク係から「ウインクキラー」というゲームの説明を聞き、皆で楽しくレクを行いました。 司会進行、レクの運営など、生徒主体で行う素敵な学年集会となりました。 18日の様子17日の様子16日の様子学びの姿 2年生 国語椎名 誠 著「アイスプラネット」を教材としています。 主人公「僕」が抱いている「ぐうちゃん」への思いを文章から読み進めました。 「アナコンダ」「大ナマズ」「北極の氷の惑星」話題に引き込まれます。 また、役割分担しての音読は、とても聞きごたえのあるものでした。 15日の様子さまざまな働き方がある現在、自分はどのような働き方が合っているのか考え、意見交換しました。世の中に多くの仕事があることを知り、そして自分の興味のある仕事とはいったいどんなものだろうと深く考えることができました。 授業風景授業の最後には,本時のフィードバックを行い,学習した文法を使い,英作文を作りました。みんな集中して授業に取り組むことができています。 学びの姿 1年生 音楽楽譜の読み方を学び、「校歌」の楽譜で音の確認を進めました。 いつもなら、精一杯歌うところですが、口ずさむ程度に抑えています。 1年生のみなさん、近い将来思いっきり校歌を歌いましょうね。 12日の様子メジャーリーガーの大谷翔平選手が高校生の時に書いたことで有名となりました。2年生のみんなは「一年後の理想の自分」を中心の目標に置き、その目標を達成するための8つの取組を考えました。目標を明確にし、達成に向かって努力を続けてほしいと思います。 学びの姿 1年生 英語アルファベットC、Dの発音から始まり、自己紹介を役割演技しながら、級友と練習しました。豊富な学習内容をテンポよく学んでいます。 英語での投げかけに対して、よい反応を示します。 小学校での外国語活動の成果が出ています。 11日の様子課題意識をもち、明日からの行動に生かしてほしいと思います。 学級3役が前へ出て一生懸命取りまとめをしています。司会の仕方や、意見のまとめ方がどんどん上手になっています。生徒がさまざまなことを自分たちで創り上げる自治的な集団になることができるように、支援をしていきたいです。 第1回 扶桑中学校 学校運営協働協議会今年度から始まったこの協議会は,扶桑中学校区に住む地域住民の方や,保護者の方などで構成されています。今回は,学校経営計画や教育課程,そして部活動に関することまで,さまざまな視点から意見を出し合い,協議しました。 「地域とともにある学校づくり」と「学校を核とした地域づくり」を目指して,活動を続けていきます。次回は10月の開催となります。 清掃活動集中して,時間いっぱい清掃活動に取り組んでいます。 扶桑中学校の三本柱の一つでもある「清掃」を大切にしていきましょう。 学びの姿 1年生 技術情報領域の導入の授業です。 コンピュータを構成するハードウェア、ソフトウェアと様々な名称を知りました。 授業後半では、タイピングの練習を進めました。 どの生徒も、慣れたものです。 10日の様子今日の授業 3年生 英語休校中の宿題で行った海外の国についての紹介文を発表しました。 その国の特徴や有名な物を2年生までに学んだ文法を使い、わかりやすく発表していました。 学びの姿 3年生 数学昨年度の学習内容「確立」の演習を進めました。 問題文を読み、各自「樹形図」を作成し、考えを深めていました。 条件が変わったり、図形の問題と絡めたりとレベルの高い演習問題でした。 9日の様子はきものをそろえると 心もそろう 心がそろうと はきものもそろう ぬぐときにそろえておくと はくときに心がみだれない だれかがみだしておいたら だまってそろえておいてあげよう そうすればきっと 世界中の人の心もそろうでしょう 昨年度から引き続き、昇降口の靴がそろっています。靴を丁寧に揃えているため、落ち着いた1日を送れているのではないかと思います。朝読書も静かに取り組めています。今後も良い雰囲気で1日をスタートしていきたいです。 |
|