最新更新日:2024/11/28
本日:count up112
昨日:129
総数:511583
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)の合唱発表会、たくさんの方々にご参観いただきました。本当にありがとうございました。

5年生 体育科「走り幅跳び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育科「走り幅跳び」の学習を体育館で行いました。どちらの足が踏み切りやすいのかをケン・ケン・パーで実感して、跳ぶタイミングと両足着地をめあてとして練習に取り組みました。3種類の踏み台を使って自分に合った練習を行いました。最後はグループでお互いの良かったポイント、これからの目標を伝え合いました。

5年生 社会科「工業生産とわたしたちのくらし」

画像1 画像1
社会科「工業生産とわたしたちのくらし」では、工業生産はどこで盛んに行われているかを学習しました。「外国との輸出・輸入をするためには海が近いと便利」「人口が多いところも工場が多く集まっていそう」などの意見から、4つの工業地帯と5つの工業地域の場所を特定していきました。

5年生 国語科「漢字の読み方と使い方」

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科「漢字の読み方と使い方」の学習では、一つの漢字にいろいろな音があることを利用して、漢字辞典を使用して問題を作りました。自分で作った問題を皆に出題することが「楽しい」という子や問題を解くのが「楽しい」という子がいました。特殊な読み方をする熟語を知れて「なるほど!」と声があがっていました。

9/10 献立

【9/10のメニュー】
 いわしのうめ煮 親子煮
 小松菜とコーン和え物
画像1 画像1

【6年生】算数「立体の体積」つづき

画像1 画像1
画像2 画像2
   

【6年生】算数「立体の体積」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、立体の体積を求める学習をしています。本時は、以前学習した円の面積の求め方を生かして、円柱の面積を求めました。
 真剣に問題に取り組んでいます。解くなかで、子どもたち同士で確認や教え合いが生まれていました。学び合いでは、「あ!そういうことか!」という解けた時の明るい表情が多く見られました。

【6年】理科「大地のつくり」

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科「大地のつくり」の学習で、岩石の観察をしました。初めて見る石が多く、みんな興味をもって熱心に観察していました。

【6年】道徳「米百俵」

画像1 画像1
画像2 画像2
 本時は、国や郷土を愛する態度について学習しました。主人公の思いを話し合うことを通して、自分の住む地域で大切にして受け継いでいきたいことについての考えを深めることができました。

5年生 「こんなところに安全の工夫があった!」

画像1 画像1
画像2 画像2
保健の授業で、たくさんの人が運動場でけがをしていること知りました。運動場には、安全に使えるように工夫してあるところを改めて学習しました。自分たちの行動の仕方や遊具の扱い方を見直しました。

9/9 献立

【9/9のメニュー】
 じゃがいも入りたまご焼き
 野菜炒め 五目汁
画像1 画像1

5年生 家庭科「持続可能なくらしへ物やお金の使い方」

画像1 画像1
自分が必要だと思ったものを値段、素材、長所、短所などから、どのポイントを重視して購入するべきかを考えました。
友達の選択肢から「自分だったら」と自分事として自分の考えを話し合うことができました。

5年生 英語「What do you want to study?」

画像1 画像1
自分が勉強したい教科を英語で話し合いました。質問の仕方と答え方をたくさんの友達と練習をしました。最初は、言えなかった英語も練習することで自分の勉強したい教科を話すことができるようになりました。

9/8 献立

【9/8のメニュー】
 ナン ミンチカレー 愛知の大豆入りナゲット
 愛知トマトのゼリーポンチ

画像1 画像1

【6年生】算数「立体の体積」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「立体の体積」の学習が進んでいます。本時は、複合図形の体積の求め方を学習しました。いろいろな考え方が出ましたが、前時で学習した(底面積)×(高さ)で体積を求められることに気付きました。次時は、学習内容の理解を深めるために、復習していきます。

[四年生]理科「電流の流れ」

 理科の学習で、電流の流れについて学習しています。
 モーターやプロペラを使って車を走らせたり、電池の向きを変えるなど様々なことに挑戦しながら学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年2組:学活】姿勢について考えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の学活の時間に、姿勢についての授業「正しい姿勢をとろう」を行いました。よい姿勢や悪い姿勢の写真を見たり、姿勢についての〇×クイズをしたり、姿勢体幹体操をしたりしました。よい姿勢は、自分にとってよいことだと知った子どもたちは、「よい姿勢をとりたい!」という気持ちになり、実際に正しい立ち姿勢や座り姿勢をとってみて、正しい姿勢を確認しました。よい姿勢をとることは、一時的なものではなく継続性が大切です。これからも日々、意識してよい姿勢を保ってほしいと思います。

【1年生:図工】コロコロぺったん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の「コロコロぺったん」の授業を行いました。ローラーで一本の線を引いたあと、おうちから持ってきたトイレットペーパーの芯で、トントンと丸の形をぺったんして、楽しく作品をつくり上げました。ローラーもぺったんも、初めて経験する子も多く、ドキドキわくわくしながら楽しんで行うことができました。

【1年生:生活】アサガオの種を数えたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の時間に、夏休みの間におうちで取ってきたあさがおの種を数えました。10ずつ並べて、何列できるのかで数を確認しました。多い子は200以上もあり、「数え切れないよー。」と、うれしい悲鳴。みんなが一生懸命お世話して、咲いて、できた種。子どもたちは、来年の1年生にプレゼントするのが、もう今から楽しみな様子でした。

【2年生】 今週の2年生

先週も毎日楽しく勉強しました。
1組 図工 「たのしかったよ、ドキドキしたよ」
2組 生活科「ストローとんぼづくり」
3組 算数 「わくわく算数ひろば」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 献立

【9/7のメニュー】
 コーンしゅうまい マーボーなす
 バンサンスー はっこうにゅう
画像1 画像1
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針