最新更新日:2024/11/14
本日:count up114
昨日:108
総数:902870
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

8.5 英語の学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業では、歌やチャンツを通して英語に慣れ親しんでいきます。

今日はアルファベットジングルのチャンツをやりました。

 aには「ェア」、bには「ブッ」・・・と、アルファベット一つ一つに音があります。

 この音を足したり、ルールに則って読んだりすることで、自分の力で単語を読むことができるようになります。

 みんな一生懸命に声に出して、楽しんでいました。自然に身についていくように楽しんで覚えてほしいと思います。

8.5 授業の様子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 非常に熱い中、子どもたちは授業に集中して頑張っています。1組と3組は英語で、自分が学びたい教科やなりたい職業を「I want to study 〜.」(I want to be a 〜.」と英語で言えるようになりました。2組は国語で、敬語について理解を深めました。種類を知り、相手との関係を考えながら使い分けることを学びました。

8.3 国語「あったらいいな こんなもの」2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は国語の「あったらいいな こんなもの」で、質問の仕方を考えました。
どのようにすると、発表者の考えが深まる質問ができるか考え、いろいろなアイデアを発表することができました。

8.3 買い物ごっこ(なかよし)

画像1 画像1
 お客さんになったり、お店の人になったりして、10円玉や50円玉を使っていろいろなものを買う学習をしました。
 お店の人になりきって「いらっしゃいませ」の挨拶もしました。
どの子も楽しくお買い物の学習をしました。

7.30 がんばる6年生(6年生)

画像1 画像1
 子どもたちが楽しみにしているお弁当タイムの時間になりました。

 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

7.29 今日のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に「デジタルカメラで撮ろう」という学習をしました。一人一人がデジタルカメラを持って「夏を感じた時」「晴れの日を感じた時」を探しました。カメラを通していろいろなものを撮影しました。
 後半はそれぞれが撮った写真をみんなで見返しました。
写真を撮るのも、見るのも楽しそうでした。

7.29 体育「りれえあそび」(1年生)

自分たちでコースを作って、リレーをしました。フラフープやミニハードル、コーンにマットなど使い方を工夫することができました。今度はまた、違うコースを考えます。今からとても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・29 国語「おおきなかぶ 音読劇発表会」1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「おおきなかぶ」で音読劇発表会をしました。
おじいさん、おばあさん、まご、いぬ、ねこ、ねずみ、ナレータ役を決め、何度も練習しました。台詞は、自分たちで決め、それに合わせた動きも工夫して楽しく行いました。力を合わせて大きなかぶをぬくことができました。

7.28 今日のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の3時間目は、図画工作でした。
妖怪の絵の色塗りをしました。終わっている子は、折り紙でパクパクを作りました。折り紙が完成したら、楽しそうに遊んでいました。
6時間目は、シャボン玉遊びをしました。
ストローの先を細く切ってから押し広げ、石鹸水をつけて息を吹き込みました。
ストローの先から、いくつものシャボン玉が飛び出しました。

7.28 がんばる6年生(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の昼食はお弁当です。

 子どもたちはおいしそうに食べています。

 保護者のみなさま、ご協力ありがとうございます。

7.28 社会科「 ごみの処理と利用」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は社会科で「資源になるもの」について学習しました。

教科書を使って、自分から進んで資源になるものを調べることができました。

また、資源に関する質問にも積極的に調べることができました。

楽しく学習に取り組んでいました。

 

7.27 おいしいお弁当(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から30日(木)まで昼食はお弁当です。子どもたちはおうちの方に用意していただいたお弁当をとてもおいしそうに食べていました。ご協力、誠にありがとうございます。

7.27 おいしいお弁当(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝早くからお弁当の用意をしていただき、ありがとうございます。給食もおいしいですが、子どもたちにとってのお弁当は特別なようで、笑顔いっぱいでうれしそうに食べていました。

7.27 今日のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もなかよしの4人は元気にいろいろな学習に取り組みました。
1.個別に算数や国語の学習をしました。
2.みんなでお弁当を食べました。早く食べ終わった子は、パズルをやったり本を読んだり、なかよく室内で遊んだりしていました。
3.雨が上がったので、ペットボトルを使って水遊びをしました。
 どうやったら遠くまでとぶかな?
 土に当てたら、穴があくかな?
 いろんなことを考えながら楽しく遊びました。

その他には、「買い物ごっこをしよう」で、自分の財布を作ったり、折り紙で商品を作ったりしました。
「デジカメで撮ろう」では、一人1台のデジタルカメラを持って、雨の様子を撮影しました。
体育「マット運動」では、背支持倒立(アンテナ)やブリッジの練習もしました。
なかよしは、今日もみんな仲良く、いろんなことに挑戦しました。

7.27 昼食の時間「いただきます」(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日から四日間、お弁当を昼食としていただきます。家で準備を手伝った児童も多く、感心しました。今日できなかった児童は、明日から何か一つでも手伝うことができるといいですね。

7.27 社会「あたたかい土地のくらし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会は「あたたかい土地のくらし」に入りました。子どもたちは、東京と那覇市の気温と降水量のグラフを比べて、那覇市は冬でも気温が15度以上あることや、夏から秋にかけて降水量が多いことなどの気候の特徴を見つけました。他にも、教科書の写真を見て、コンクリートづくりの家が多いことや屋根の上に貯水タンクがあることに気付きました。なぜこのようなくふうがされているのかを考え、沖縄県の家には台風や水不足からくらしを守るくふうやあたたかい気候に合わせたくふうがあることを学びました。
 手を挙げて自分の意見を発表する児童が多く、たくさんの意見を出し合いながら理解を深めることができました。次回はあたたかい気候に合った農業について学びます。

 4連休でしっかり体を休めて、また元気な姿を見せてくださいね!

7.27 国語「こまを楽しむテスト」(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に、「こまを楽しむ」のテストを行いました。こまの種類や、それぞれのこまの楽しみ方を確認しました。みんな一生懸命取り組んでいましたよ。

7.27 がんばる6年生(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館が開館して、本が借りられるようになりました。

 密を避けるため、曜日は限られていますが素敵な本との出会いを楽しんでほしいと思います。

7.27 今日のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、体育館でTボール・バドミントン・卓球をしました。
なかなか上手に打てなくて苦労しましたが、「続けて打てるようになった」と喜ぶ声が聞こえてきました。

教頭先生と一緒に学校を見て回った時に撮影した写真の説明を書きました。写真を丁寧に切って貼り、説明文を書きました。
総合的な学習の時間は、パソコンを使って相手に合わせて便箋を選び、その便箋に手紙を書きました。キーボードやソフトキーボードを使って一所懸命に文を入力しました。

押し込めた空気がものを押す力を使って空気鉄砲をやりました。棒を押して空気をグッと押し込めてやるとポンという気持ちの良い音がして弾が飛んでいきます。
他の人に当たらないように順番に気を付けて仲良く遊ぶことが目標でした。
「的に当たった!」と喜ぶ声が何度も教室に響き渡りました。



7.21 今日の学習紹介(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図画工作は、「指で描こう」ということで取り組みました。
指の先に絵の具をつけて、色をぬりました。ひとりひとり、進み方がちがうのですが、
それぞれに楽しく活動していました。

今日の音楽は、「息を長く吹く練習」をしました。ア・エ・イ・ウ・エ・オ・ア・オのように短く区切って発音したり、アーとできる限り長く声を伸ばしたりする練習をしています。息を吹く強さを調整する練習で、水を入れたコップにストローで息を吹いています。強く吹き入れてしまうと、コップの水が飛び散ってしまいます。
どの子も水が飛び散らないように気を付けて練習しています。

今日の生活単元では、『明日は、「傘が必要か」を調べよう』を行いました。
パソコンを使って、明日の登校にかさが必要かを調べました。
 初めは、「あしたはかさがひつようか」という言葉で検索していた子もいましたが、きちんと調べて明日の朝の天気と下校までの天気の予報を調べてかさが必要かどうかを考えました。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校

生徒指導だより

いじめ対策

学校からのお知らせ

行事予定

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538