最新更新日:2024/11/11
本日:count up13
昨日:94
総数:902548
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

5.22 Jumpちゃんねる(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のみなさん 元気ですか?

 Jumpちゃんねるの時間です。

 今日も前回に引き続き、家庭科の学習をしましょう!
 
 家庭科では、「ナップザック」を作ります。

 その前に、5年生で学習した手ぬいのしかたをおうちで復習しましょう。

 「玉どめ」「玉結び」「いろいろなぬい方」を練習しておいてくださいね。

 分散登校日にナップザックの見本を渡します。

 楽しみにしていてくださいね!

5.22 間の数(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生のみなさん、元気に過ごしていますか。
来週みなさんに会えることを今か今かと待ちわびています。
来週がとても楽しみです。

 今日は、5月14日に引き続き、算数(下)の教科書95ページ「間の数」の問題について考えてみましょう。
 問題3
  あおいさんたちは、7本の木を1列にならべて植えました。
 木は2mずつはなれています。
 両はしの木の間は何mですか。

 1枚目の写真を見て、考えてみましょう。

 問題4
  あおいさんたちのグループ8人が、1列にならびます。
 友だちと3mずつはなれて立ちます。
 両はしの人の間は何mですか。

 2枚目の写真を見て、考えてみましょう。

5.22 こくご 「ひらがな れんしゅう」 (1年生)

きょうも れんしゅう がんばりましょう! 

きょうから すうじも のせました。 ものの かずを かぞえて いろぬりも がんばりましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.21 学校再開に向けて配慮すべきこと

「学校からのお知らせ」に
「学校再開に向けて配慮すべきこと(分散登校より)」と「新型コロナウィルス感染症対策(学校再開時)について」を掲載しました。
 ご確認をお願いします。
 なお、この文書は出席番号を書き入れ、分散登校日に書面でお子様を通じて持ち帰っていただきます。よろしくお願い申し上げます。

5.21 生活科「あさがお 間引き」(1年生)

みなさんの おうちで そだてている あさがおは ふたばが でましたか?

きょうは、あさがおが たくさんの えいようを もらって おおきく そだつために
げんきな ふたばを 2ほんに する さぎょうに ついて おしらせ します。

この さぎょうを 「まびき」 といいます。

それでは せつめいを します。

1.いま でている ふたばを じっくり かんさつして 「げんきなもの」2ほんを   のこすようにしてください。

2.ふたばを はちから ぬくときは スコップなどを つかって、ねっこを きずつけ  ないように やさしく ぬいて ください。

3.はちから ぬいた ふたばも  そだちますので、おうちのひとに そうだんして 
  うえかえが できるひとは うえかえてみて ください。 

いまの あさがおに ひつような みずの りょうは 500mlぺっとぼとる
1ぽんぶん です。 あめが ふらないかぎり まいにち わすれずに やってくださいね! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.21 生活科「あさがお 本葉のかんさつ」(1年生)

もしかすると・・・
ふたばよりも さらに おおくの はっぱが でてきているひとが いるかもしれません。 

じつは・・・ふたばの つぎにでてきた はっぱを ほんば といいます。

しゃしんを みて ください!
1まいめが ふたば
2まいめが ほんば

ほんばが でているひとは かんさつかあどを かいてみましょう!
いろ・かたち・おおきさ・さわったかんじなど。
おおきさは なにかと くらべると いいですね!たとえば・・・じぶんの「て」とか

おおきく なってくると うれしいですよね。おおきくなあれなど やさしいことばを かけてあげると ぐんぐんせいちょう するかもしれませんよ!

ちゅうい ほんばは しゃしんの かたちだけでなく いろいろなかたちで あらわれるそうです。 そだつのには もんだいが ないので あんしんして くださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5.21 地球儀を見てみよう(5年生)

画像1 画像1
 5年生のみなさん、こんにちは。

 先生たちは授業で使う「地球儀」を準備しました。みなさんはこの地球儀を実際に見たり、さわったりしたことがありますか。実はこの地球儀には実際には見えない多くの線が書かれていますが、その線の意味を知っていますか。教科書の9ページに詳しく説明されていますので、ぜひ確認してみてくださいね。

 教科書だけではなく、『NHK for School』には地球儀について、説明されている動画がありますよ。

https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...


 26日(火)から分散登校が始まります。体調を整えて、元気に登校できるように心と体の準備もしておいてください。先生達も楽しみに待っています。

5.21 こくご 「ひらがな れんしゅう」(1年生)

きょうも ひらがなの れんしゅうを がんばりましょう!

のこりの ひらがなも すくなくなって きましたね。 もう おわったこも みなおしを したり れんしゅうを したり して みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.21 Jumpちゃんねる(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のみなさん こんにちは

 Jumpちゃんねるの時間です。今日は家庭科の学習をしましょう。

 1日の生活時間を見つめ直し、工夫することで、もっと楽しく1日が過ごせるようになります。
 
 そして、みなさんの自立する力になるでしょう!

 もうすぐ登校が再開されます。この機会に自分自身の生活のしかたに目を向けましょう。

5.20 Jumpチャンネル(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のみなさん、こんにちは。

今日は図工で作る作品をしょう介します。

クランクの仕組みを使って「くるくるクランク」という作品を作ります。


下のリンクをクリックすると『NHK for school』のクランクの仕組みを使ったおもちゃを作った動画が観られます。クランクのことについて勉強してみましょう!

http://www.nhk.or.jp/zukou/kiminara/?das_id=D00...

算数や国語の勉強の休けいに、どんなおもしろい動きの作品を作ろうか考えてみてくださいね。(箱やストロー、クランクなどは学校で用意します。)

理科の勉強に使う「ジャガイモ」は花が咲きました。
太陽の光をあびて、ぐんぐん大きくなっています。


気温もどんどん上がってきています。部屋の中にいても、細目に水分補給をしましょう。

5.20 都道府県クイズ3(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生のみなさんこんにちは。


もうすぐ学校が始まりますね。

みなさんに会えるのを楽しみに待っています!



今日は3回目の都道府県クイズです!

この2つの絵はそれぞれどこの都道府県でしょう?

地図帳を使って同じ形の都道府県をさがしてみましょう!



ヒント
日本の首都と日本で一番面積が広い都道府県です。



答え

5.20 理科「チョウの育ち方」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生のみなさん、お元気ですか。

今日は、学校のキャベツにモンシロチョウの「さなぎ」を見つけました。

たまごも白っぽいものと黄色っぽいものがありました。
もうすぐ「よう虫」が出てくるのはどちらでしょうか。

理科の教科書で調べてみてくださいね。

5.19 Jumpちゃんねる(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のみなさん こんにちは

 Jumpちゃんねるの時間です。

 今日は、社会科の学習をしましょう!くわしくは、教科書のP14〜19を見てね。

 わたしたちの住む一宮市でも、市民の願いをかなえるためにいろいろな取り組みが行われています。

5.19 算数の復習問題(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のみなさん元気ですか?
来週から分散登校が始まり、ようやくみなさんに会えることを
とてもうれしく思います。

今日は、4年生の最後に勉強したところから問題を出します。
教科は算数です!よく思い出して、答えてみてくださいね。
目指せ!全問正解!

問題1:1、2枚目の図を見て、(1)〜(8)にあてはまる言葉や
    数字を答えましょう。

問題2:3枚目の図を見て答えましょう。
   (1)辺CDに重なるのはどの辺ですか。
   (2)辺ABに重なるのはどの辺ですか。
   (3)頂点Cと重なる頂点をすべて答えましょう。
答え

5.19 分散登校のA,B班分けと下校時刻について

5月26日(火)〜29日(金)は、A,Bの2班に分かれて分散登校を行います。通学班ごとに登校日が違います。学校からのお知らせに「分散登校のA.B班分けと使用通学路」を掲載しましたのでご覧ください。パスワードなどはマチコミメールで配信しましたので、ご確認ください。

【 A班の通学班 】
相生(1〜6班)、 古金1(1〜3班)、 古金2(1〜2班)、 東印田、
松島、 向山1・2東(1〜2班)、 向山1西(3〜4班)、
向山2西(1〜2班)、 印田通3、 印田通4・5(1〜2班)、
向山南2(1〜2班)、 南印田(1〜4班)、
北園通1・2・3・4(1〜2班)、 北園通5・6・7(1〜3班)
柳戸2(2〜3班)

【 B班の通学班 】
牛野・下川田北(1〜2班)、 牛野・下川田中(1〜3班)、
牛野・下川田南(1〜8班)、 殿町(2〜3班・1A・1B)、
中町A(1〜3班)、 中町B(4〜6班)、 向山南1(1〜2班)、
向南(1〜4班)、 高見・中道、 八町2(1A・1B)、
柳戸1(1班)


下校時刻についてお知らせします。
5/26〜29の分散登校  一斉下校11:30
6/1〜5 全児童午前中授業、給食あり  一斉下校13:45
6/8〜 通常授業(下校時刻は後日お知らせします)

分散登校時は、旗当番や見守り隊の皆様の人数が少ないことが予想されます。
朝の忙しい時間ではありますが、お子様の通学の見守りをしていただけるとありがたく存じます。
ご協力をお願いいたします。

5.19 もうすぐ会えるね(4年生)

画像1 画像1
4年生のみなさん、こんにちは。 元気ですか?

5月26日からの登校について、お家の人に連絡が行きました。

「もうすぐ、みんなに会えるんだね。」と先生たちはよろこんでいます。

みんなに会えるのがとーっても楽しみです(^^)/

みんなと「こんな話をしたいね。」「あんな話をしたいね。」と

わくわくしています。

 
 元気いっぱいで会えるように、はやね、はやおきをして生活のリズムを整えておいてくださいね!


5.19 こくご 「ひらがな れんしゅう」(1年生)

きょうも ひらがなの れんしゅうを がんばりましょう!
 
ひらがなにも いろいろな かたちが ありますね。 かたちを よ〜くみて かいてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.19 生活科「やさいを そだてよう 2」 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 みなさん、こんにちは。学校のミニトマトは少しずつ成長してきました。皆さんのおうちのミニトマトはどうですか?さて、ミニトマトも間引きの時期がやってきました。間引きのタイミングは2回。1回目は葉っぱが1〜2枚ぐらいになった時、2回目は3枚〜4枚ぐらいになってきた時におこないます。間引きを行うときは、葉っぱの色が緑色の元気がよいものを3つえらび、残すようにしましょう。
 

5.19 生活科「やさいを そだてよう」 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさん、こんにちは。先日、きゅうり、ピーマン、なす、さつまいもの苗を植えました。生活科ではミニトマト以外の野菜も観察します。どれもなじみ深い野菜だと思います。どのようにそだつのか、やさいのひみつを見つけていきましょう。
 
 

5.18 こくご 「ひらがな れんしゅう」(1年生)

きょうも ひらがなの れんしゅうを がんばりましょう!

てほんを ゆびで なぞることも やってみましょう。 どの へやに かけば いいかも しっかり みてみてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校

生徒指導だより

いじめ対策

学校からのお知らせ

行事予定

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538