最新更新日:2024/10/05
本日:count up15
昨日:46
総数:401081
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

9/17 4年生

 算数で『数を10倍、100倍したり、10や100でわったりした数を調べよう』の学習です。

 小数点の位置が変わっていきます。ワークシートでしっかりと確認をしていました。みんな積極的に挙手をするなど、活発な授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 3年生

画像1 画像1
 国語で『山小屋で三日間過ごすなら』自然と触れ合うために、何をもっていくのかを決めるグループ活動を行いました。
 目的を決め、目的に合った持ち物を決めてしるしをつけていきます。班員の意見を聞いたりたしかめたりして、班としての考えをまとめました。
画像2 画像2

9/17 2年生

 音楽で鍵盤ハーモニカに取り組みます。
 音楽室の広さを生かし、机と机の間を十分とります。飛沫が飛ぶことが心配されましたが、前後の手指消毒と適切な域で演奏することで、飛まつが飛ぶことを防ぎ、きれいな音で演奏できるという報告がありました。換気にも留意し、授業を行っていきます。

<参考>
https://www.suzuki-music.co.jp/information/35211/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 6年生 I can! You can! 授業風景

 総合的な学習の時間において、パソコン室でキャリア教育学習での調べ学習を行いました。調べ学習を通して新たな発見・気づきがあり、そして子どもたちにとって少しでも将来のきっかけになってくれたらと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 キラリ輝く☆千秋東っ子

 水曜日は、1年生と3年生が一緒に下校します。児童クラブや放課後キッズに行く子がいて、人数が少なくなりますが、交通安全に気をつけて仲良く下校していきましょう。明日も元気に登校してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 1年生 生活科 ”いきものと なかよし”

 生活科の学習で、”生き物見つけ”をしました。子どもたちは、運動場や中庭などでバッタや幼虫、カエルやカナヘビなどを見つけることができました。教室に戻ってからは生活科の観察カードをかきました。じっくりと観察して気付いたことをカードにまとめました。カードがかき終わってからは、生き物を外に逃がしてあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 1年生 マットあそび

 今日は1・2組とも、屋内運動場の体育をしました。マットを使って、転がったり、跳んでまたいだりして遊びました。簡単にできるので、もしできるのなら、ご家庭でもやってみてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16 1年生 はじめのいっぽ

(1〜4枚目の写真)算数
 ”10より おおきい かず”の復習プリントをしました。この先の、”くり上がり、くり下がりのある計算”に向けての大切な内容なので、繰り返し練習しています。
 また、算数セットの”とけい”を使ったゲームをしました。
 ”おおきさ くらべ”の学習では、”いくつぶん”と表して比べる方法について学びました。
(5・6枚目の写真)国語
 1組で、”やくそく”の音読発表会をしました。ナレーター役の人はお話がうまく流れるように、”あおむし””おおきな木”の役の人はそれぞれの気持ちを込めて読むことができました。友達よいところも、たくさんみつけることができました。次の発表会も楽しみですね。2組も、後日行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、クロスロールパン、牛乳、チキンのトマト煮、ハンバーグのレモンソースです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

9/16 5年生

画像1 画像1
 算数で単元のまとめ問題に挑戦です。
 作図や角度を求める問題、合同な図形についての問題もあります。学んで得てきたことを駆使して取り組みます。時に友だちや先生に聞きながら理解を深めていました。
画像2 画像2

9/16 3年生

画像1 画像1
 算数で km の単位を学習しました。
 1200mは何km?


 くるくるランド制作進行中。自分の立ち姿の写真を入れていきます。紙の強度が足りず、アイディア通りにならないときは、先生がアドバイスをしています。
画像2 画像2

9/16 2年生

 国語で『なかまのことばをあつめよう』の学習を進めています。
 動きを表す言葉などを教科書から見つけて書き出します。

 集中力を上げるために、姿勢をよくして、机の上の整頓もばっちりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 4年生

 鉄棒です。
 自分の身長や握力、挑戦したい技に合わせて高さや補助具の有無を選び、何度も挑戦。
 ちょっと怖いけど、できたときは爽快ですね!
画像1 画像1

9/16 5年生 わくわくプレイランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作でビー玉の迷路作りをしています。伝言板で練習した電動糸のこぎりの使い方を生かして、今度は板を切って組み合わせて迷路を作ります。完成図をイメージしながら、一つ一つのパーツを慎重に作っています。前回より曲線が多くて切りづらいですが、だんだん慣れてイメージ通りに切れるようになってきました。学んだことが生かされていますね。

9/15 キラリ輝く☆千秋東っ子

 今日も、千秋東っ子たちは、委員会や学級の係など、自分に与えられた仕事や決められた役割を、責任をもってしっかりと果たしています。やらないと迷惑がかかるし、困る人が出てくるからです。当たり前のことが当たり前にできる。さすが、キラリ輝く☆千秋東っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 1年生 先生が交代して 道徳をしました!

(1〜3枚目の写真)1年1組の道徳
 1年2組の担任が授業をしました。”きんのおの”という資料を通して、正直でいることの大切さについて考えました。
(4〜6枚目の写真)1年2組の道徳
 1年1組の担任が授業をしました。”かぞくとおはなし”という資料を通して、家族の方の優しい心遣いや、家族を思いやることの大切さについて考えました。

 今回もみんな、先生が交代することを、楽しみにしていました。授業の中でも、発表したり、考えたことをプリントに書き込んだり、しっかりがんばることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 1年生 生活科 ”いきものと なかよし”

 生活科の学習で、運動場や中庭などで、”いきもの みつけ”をしました。バッタやキリギリスなど、いろいろな生き物を見つけることができました。その後、観察して気付いたことをカードにまとめました。今日は、1組が行いました。2組も後日行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 1年生 はじめのいっぽ

 国語の学習では、漢字の練習を続けています。男、空、女、天などの書き方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 6年生 I can! You can! 授業風景

 できる技をやってみて、もっと上手にできないかと考えたり、またできない技はどうすればできるかと考えたりして自分の課題を常に見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 6年生 I can! You can! 授業風景

 体育、跳び箱運動です。上手にできている友だちの様子を観察して、自分にも取り入れられるように工夫し練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/26 第3回学校運営協議会 委員会活動 事故・けが0の日 安全点検日
10/28 6年修学旅行
10/29 6年修学旅行
10/30 職員交通立番 ALT

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334