最新更新日:2024/10/05
本日:count up15
昨日:46
総数:401081
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

9/28 1年生 あいさつ運動 スタート!

 今日から、あいさつ運動が始まりました。朝のZoom朝礼では、代表委員の子たちから、”あいさつ運動”についての説明があり、みんな真剣に聞いていました。
 いつも、6年生のお兄さん、お姉さんに、手を振ったり声をかけたりしている1年生ですが、今週は、より意識を高くもってあいさつができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 6年生 I can! You can! 授業風景

 算数では、「おおよその形と大きさ」に入りました。自分たちが面積として求められる図形に置き換えて、その形の大まかな面積を求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28 あいさつ運動始まる

 今朝のZoomによる児童集会で、今日から始まる「あいさつ運動」についてのお知らせがありました。
 「あかるく いつでも さきに つづけよう」を合言葉に、学級ごとにあいさつの木にあいさつの花をいっぱい咲かせましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、スタミナ汁、さんまのおかか煮、あじのこうみだれです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

9/28 キラリ輝く☆千秋東っ子

 今朝のZoom児童集会では、児童会役員や代表委員による「あいさつ運動」の発表がありました。
 廊下で先生やお客様とすれ違う時は会釈をしたり、コロナ禍におけるあいさつの仕方として、ひじタッチやエアタッチなど、互いに笑顔で行ったりと、お手本を示していました。今週は、校内にあいさつの輪が広がることでしょうね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 6年生

 リコーダーで『カノン』を合奏しました。美しい音色にうっとりします。

※リコーダーは、心配していたほど飛沫が遠くまでとどかないという報告がありました。児童と児童の間を十分にとって、短時間の演奏にとどめ、前後の消毒や手洗いを徹底しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 緑化ボランティア

 秋晴れの空の下、緑化ボランティアの方々が、今日も活動をしていました。藤棚の伸びたツルを切ったり、花壇にアンネのバラを植えていただいたりしました。本当にいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 6年生 I can! You can! 授業風景

 屋内運動場で、月がどのように見えるのか、大きなボールに光を当てる実験を行いました。まるで本当の月のように、光が当たった場所が、形が、変わっていく様子に、子どもたちは驚きながら観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 6年生 I can! You can! 授業風景

 「12年後のわたし」の作品に色塗りを行いました。完成まであと少しです。最後までしっかりと頑張りましょうね!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 6年生 I can! You can! 児童集会

 本日は、リモート集会です。代表委員会からあいさつ運動についての発表がありました。6−1では「誰にでも、気持ちのよいさわやかなあいさつをする」というめあてをもちました。このめあてをきっかけに、さらにすてきなあいさつができることを期待しています。そして、あいさつ運動が終わっても、当たり前にできるように、意識させていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 5年生

 国語で『よりよい学校生活のために』という題材を学習しています。
 身近な内容なので、自分たちの学校生活と対比しながら考えられます。
 けがを減らすには? 階段や廊下をきれいに保つためには?

 自分の立場を明確にし、現状と問題点、解決方法とその理由を述べていきます。グループでの話し合いが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 4年生

 漢字の音読みと訓読み、書く時の留意点や使い方を発表し、みんなで確認していきます。
 簡単な漢字でも、思い込みで覚えてしまうことがあります。一文字ごと、丁寧に練習していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 3年生

 週明け、朝から集中力を発揮して学習に取り組んでいます。よい姿勢で机にむかい、教科書で調べたり、ノートに書きこんだり…。
 ほどよい緊張感が印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 2年生

 10月4日(日)の作品展に向けて、展示会場に作品を置きはじめました。名札をつけて、レイアウトはこれからです。移動すると、部品が落ちてしまうものもあり、慎重に扱っていきます。
 子どもたちも普段とは違う雰囲気にワクワクしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/25 6年生 I can! You can! 授業風景

 空気に含まれるものの性質を調べるために実験を行い、確認しました。実験を通して気づいたことをノートにまとめ、発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/25 6年生 I can! You can! 授業風景

 図工の12年後のわたしでは、ポーズづけをした芯材に、紙粘土をはりつけました。しっかりと乾かした後に、色塗りを行います。完成まであと少しです。
 6年生の皆さん、頑張りましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 6年生 I can! You can! 授業風景

 算数、立体の体積では学びのまとめとして、教科書の練習問題やプリント問題に取り組みました。計算がしっかりとできないとミスにつながります。そのことを意識させて、やらせていきたいと思います。
 今後は、角すいや円すいにも少しふれ、さらにおよその形や大きさに進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/25 1・2年生 おもちゃパーティー

 2年生は、今日の3・4時間目に図工室と家庭科室で、おもちゃパーティーを行いました。1年生を招待しました。生活科で作ったおもちゃを、1年生に楽しく遊んでもらうために、遊び方をいろいろ工夫して準備をしてきました。どのグループのおもちゃにもたくさんの1年生が遊びに来てくれました。お兄さん、お姉さんとして優しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 1・2年生 おもちゃパーティー大成功!!

 2年生のすてきなおもちゃをたくさん準備してくれて、1年生の子に優しく説明してくれる2年生がたくさんいて、おもちゃパーティーは大成功でした!!
 1年生も、きまりを守ってじょうずに遊ぶことができていました。1・2年生が授業で関わるのは久しぶりでしたが、よいつながりができていますね。

 1・2年生は、11月の運動会でも、いっしょにダンスをします。練習も、仲良く楽しくできるといいですね。

 1・2ねんせいのみなさん、すてきなパーティーが できて、1しゅうかんの よい しめくくりが できましたね。またらいしゅう、 げんきに がっこうに きてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/25 1年生 はじめのいっぽ

(1枚目の写真)国語
 ”うみのかくれんぼ”の学習で、今回は、”たこ”がどのようにかくれるのかを読み取りました。読み取りの前に、前回読み取った”はまぐり”の動画を見ました。「おぉー」という声がたくさん。実際にかくれるところを見ると、よく分かりますね。
(2・3枚目の写真)国語テスト
 ”やくそく”の確認テストをしました。テストの問題の数も、少しずつ多くなってきていますが、みんな集中してがんばることができました。
(4・5枚目の写真)体育
 ”マットあそび”をしました。前回練習した”まえまわり”に加えて、今回は”うしろまわり”をしました。”ゆりかご”など、簡単にできるものもあるので、ぜひおうちでもやってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/21 ALT 避難訓練(不審者)
10/22 ALT
10/23 秋の校外学習
10/26 第3回学校運営協議会 委員会活動 事故・けが0の日 安全点検日

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334