最新更新日:2024/10/07
本日:count up23
昨日:46
総数:401089
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

7/22 1年生 はじめのいっぽ

(1枚目の写真)学力up3days
 3日間、朝の時間の算数と国語の学習に取り組みました。1年生は、初めての取り組みでしたが、みんな朝から集中して頑張ることができました。
(2・3枚目の写真)耳鼻科検診
 今日、耳鼻科検診を行いました。待つときは静かに、検査中はきまりを守って、検査ができました。今回の検診の結果をもとに、後日、耳鼻咽喉科の受診などが必要な場合は、お知らせを配付します。
(4・5枚目の写真)算数
 ”たしざん”や”ひきざん”の学習を、引き続き進めています。算数の学習の中で、基盤になる内容です。ご家庭での読み上げ計算なども含め、繰り返し練習をして、すらすらできるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22 1年生 学習チューターさん

 先週、今週と、水曜日に学習チューターさんがクラスに入っています。授業中の活動で支援にあたったり、放課を一緒に過ごしたり。1年生からも大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/22 キラリ輝く☆千秋東っ子

 今日は、耳鼻科検診が行われました。歯科検診の時と同様に、千秋東っ子は、静かにきちんと受診することができました。1年生は、校医さんに大きな声でしっかりと挨拶することもできました。少しずつ成長していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22 5年生 1日がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本来であれば夏休みの期間ですが、5年生の子どもたちは暑さに負けず学力アップ3daysをがんばりました。最初は苦手だった小数×小数の筆算もだんだん解けるようになり、漢字の正答率も上がってきました。着実に力がついていますね。6時間目の終わりにハイポーズ!がんばった達成感で、みんなとてもいい笑顔です。

明日からは4連休です。ゆっくりと体を休めて、また来週から頑張りましょう。お休み中にスーパーに行ったら、農作物や水産物、畜産物がどこからきているものなのか、ちょっとのぞいてみてくださいね。

7/22 3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では、ねん土を使って、家などを作りました。
糸を使ってまっすぐ切ったり、道具を使って穴を作ったり、自分の好きな形を作ることができました。

7/22 6年生"I can You can" 授業風景

 帯分数を含んだわり算の計算の仕方を考えました。
 帯分数や整数を仮分数にして計算することに気づき、練習することができました。
 これからも、きちんとできることを目標に練習に取り組ませていきたいと思います。
画像1 画像1

7/22 4年生

 『生きているしるし』を読んで、命の大切さについて考えました。

 兄弟姉妹や親せきに赤ちゃんがいる人は、より身近な話題として感じられたのではないでしょうか。生まれたばかりのころのエピソードなどを、休み中に家族で話題にできるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22 3年生

 始筆と終筆、縦画に気を付けて「土」を書きました。
 筆先の墨を根気よく落とすと、にじまなくなります。
 縦画は筆のおしりからまっすぐ下へ。ななめのままだと、どうしても線自体がななめになってしまいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22 2年生

 道徳や国語で長いお話を読みます。教科書は立てて読み進みます。これは、姿勢を崩さない効果があります。よい姿勢は集中力を高めるという研究報告があります。よい姿勢を保てるよう、心がけたいですね。
 ただ、人によっては、眼球の動きに得意不得意があるそうです。縦書きの文は読めるけど、横書きの文を読んでいると、途中でどこを読んでいるかわからなくなる などの困難さが出るのだそうです。
 そういう時は、指で文章を追いながら読み進めるとわかりやすいので、先生と相談して、よりよい方法を考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22 5年生

 立山の自然に魅了された勇ですが、よい写真を撮ろうとするうちに、立ち入り禁止区域に足を踏み入れそうになります。係の人に注意を促された勇は、自然を守ることの大変さを知って…。

 自然と人とは、どうかかわっていくのがよいか、みんなで考えました。

 4連休や夏休み中に新型コロナに気をつけつつ、観光に出かけるときに思い出したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、沢煮わん、照りどりです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

7/22 6年生"I can You can" 授業風景

 本日学力UP3DAYSの最終日です。算数の補充プリントや漢字学習、国語の練習プリントに取り組みました。これからも、子どもたちの弱点を補充していきたいと思います。

 家庭科では、バランスのよい食事について考え、話し合いました。家庭でも、給食でも自分の苦手な物については健康に意識して食べていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/21 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、中華コーンスープ、肉団子、冷凍パインです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

7/21 1年生 道徳

 今日は、1組と2組で、先生が入れ替わって道徳の授業をしました。これからも、機会があれば行う予定です。

(1枚目の写真)1年1組
 2組の担任が授業をしました。”よい ことと わるい こと”の資料を通して、”よいと おもったことを すると、どんなきもちになるか”を考えました。

(2・3枚目の写真)1年2組
 1組の担任が授業をしました。”なかよくね”の資料を通して、”ともだちと なかよくしたり、たすけあったりすると、どんな いいことが あるのか”を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/21 1年生 はじめのいっぽ

(1・2枚目の写真)学力up3days
 2日目の今日も、算数と国語のプリントに取り組みました。
(3・4枚目の写真)生活科
 あさがおの花をつかって、”たたきぞめ”をしました。たたきぞめをした後は、あさがおの色を生かして、周りに飾りつけをしました。
(5・6枚目の写真)図画工作
 クレパスを使って、自分の顔を描きました。目や鼻、口などの位置に気を付けて、1つ1つみんなで一緒に描きました。

 今週は、1年生にとって初めての、3:55までの6時間授業ですが、午後は生活科や図画工作を中心に、時間割を組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/21 6年生"I can You can" 授業風景

 体育では、水分を細目に摂取しながら、ソフトバレーボールのチーム戦をしています。楽しみながら取り組みました。

 習字では「湖」の清書に取り組みました。どの子も力強い字を書き上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/21 6年生"I can You can" 授業風景

 計算のきまりが分数のときにも成り立つのか、計算をして確認しました。またきまりを使うと計算が簡単になるときがあることも確認することができました。

 主張と事例についてでは、自分の考え、主張をペアで発表することができました。6人の子と学び合いをすることで、自分の考えをより良くすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/21 キラリ輝く☆千秋東っ子

 学力アップ3daysの2日目です。今朝も、各学年・学級では、国語や算数の復習に余念がありません。千秋東っ子の表情も真剣そのものです。鉛筆を握る手にも力が入り、30分間、集中して取り組んでいます。すごいよ、千秋東っ子のみんな!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/21 3年生

画像1 画像1
 音楽で歌を歌います。
 
 互いの距離を十分とって、換気をよくして行います。あまり大きな声を出しませんが、リズムにのって、体が自然に動きます。やっぱり歌は楽しいですね!
画像2 画像2

7/21 4年生

 テスト返しです。
 各自で答えを確認しながら、問題の意図や答え方を確認します。
 「そうだったのかぁ」もう少し落ち着いて読めばわかった問題もありますね。「これを書くのを忘れていたなぁ」答え方が違うと○がもらえません。

 次に生かせるよう、しっかりと振り返っておきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/16 ALT
10/18 親子ふれあいデー
10/19 あいさつ運動(〜23日)挨拶デー 食育の日
10/21 ALT 避難訓練(不審者)
10/22 ALT

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334