最新更新日:2024/11/01
本日:count up34
昨日:178
総数:969015
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

6/5 成長してました!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に、ホウセンカの観察をしました。最初は小さな種でしたが、少しずつ成長し、今では葉がたくさんついてきました。子ども達は、理科ノートに丁寧にスケッチし、葉の大きさや茎の色、見て感じたことなどをノートに書いていました。これからも、みんなで大切に育てていきましょう。

6/4 協力し合って…(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校が始まって4日がたちました。手洗いや授業、放課の過ごし方など、去年までとは違う学校生活に慣れてきました。
 子どもたちが帰ったあと、先生たちは教室や手洗い場、トイレなど、子どもたちがふれた場所の消毒を行っています。2枚目・3枚目の写真は、5年生の先生が消毒中です!

6/4 町たんけんにいきました!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 きょうは、町たんけんにでかけました。ふじ小学校のまわりにあるこうえんや、しせつをたんけんしました。
 大ひらしまこうえんでは、SLのなかにはいることができました。とてもきちょうなたいけんをさせていただくことができましたね。

6/4 ルビー先生との英語の時間

画像1 画像1
 今日の英語は、ALTのルビー先生と英語の学習を行いました。
 動画を見て、いろいろな国のあいさつを知ったり、相手の好きなものを質問して答える言い方を学習しました。

6/4 機関車に乗ったよ (かしのみ)

画像1 画像1
 2年生の皆さんと町探検に出かけました。保育園やこども文化広場、大平島公園と回っていきました。大平島公園では、地域の方のご好意で機関車の展示を見せていただきました。運転席にも上げていただきました。ありがとうございました。
 富士連区内にある施設について知ることができました。

6/4 あさがおの みずやり (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の水やりの様子です。「朝ごはんですよ〜。」「芽がでたよ!」「早く芽がでてほしいな。」いろいろな声が聞こえてきます。
 これからもお世話と観察続けていきましょうね。

6/4 順調に育っています(かしのみ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月に職員が植えた野菜の苗が大きく育ってきました。ピーマンやミニトマトには小さな花がいくつも咲いていました。今週は、暑い日が続いていますので、しっかり水やりをしています。おいしい野菜が収穫できるといいですね。

6/4 社会科 新聞づくり(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の社会科の授業では、森林や環境保全、自然災害について新聞づくりをしました。自分がどんな新聞をつくりたいかを考え、熱心に取り組む姿が多く見られました。

6/3 ドキドキの学級委員・委員会決め!(4年生)

画像1 画像1
今日は、学級委員と委員会を決めました。
学級委員と代表委員には、多くの児童が立候補してくれました。
その他の委員会も、全員が協力し合いスムーズに決めることができました!

6/3 たのしくあそんだよ (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間放課に外遊びをしました。遊具で遊んだり、おにごっこをしたりと楽しく過ごせました。

6/3 元気に遊びました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間放課です。ドッジボールをして、元気に遊びました。これまでなかなかみんなで遊ぶ機会がなかったこともあり、とても楽しい時間が過ごせました。これからも素敵な笑顔をたくさん見せてほしいと思います。

6/3 パソコンでローマ字入力(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、パソコン室でローマ字入力の学習をしました。ローマ字の書き方を思い出しながら、教科書にある言葉を入力していました。特に変換(スペースキー)を押してびっくり。たくさんの漢字変換に驚きながら、楽しんで活動できました。

6/3 集中して取り組んでいます(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業もいよいよ本格的に始まりました。一人一人が先生の話を真剣に聞き、集中して取り組むことができていました。これから暑くもなります。熱中症にも気をつけていきたいです。

6/3 学校のまわりを調べに行こう!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、社会科の授業で、学校の周りの探検に行きました。消防署や大平島公園、子ども文化広場など、一宮市の施設を地図を見ながらまわりました。初めて地図を見る子が多くいましたが、今自分たちがどこを歩いているのか確認しながら行くことができました。来週は、学校の東側の探検に行きます。楽しみにしていてください。

6/3 大きくなったかな(かしのみ)

画像1 画像1
 今日は、身体測定を行いました。他の児童が計測している間も、静かに待つことができました。同時に視力検査も行いました。見えづらいと学習にも影響が出ます。学習する時は明るいところで、正しい姿勢で、ゲームやテレビは時間を決めて、などを心がけていきましょう。

6/3 おとぎのくにのつかい方をべんきょうしたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図書かんししょのやすえ先生におとぎのくにのつかい方をおしえてもらいました。
おとぎのくにに入るまえに手をあらい・しょうどくをすることや、本をたいせつにすることをかくにんしました。
読み聞かせを聞いたり、図書かんにかんけいするクイズにちょうせんしたりしました。
おとぎのくにをりようできるのは、6月15日からです。本バッグやかし出しカードをじゅんびしておきましょうね。

6/2 給食準備ボランティアさん、今日もありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 配布文書及び学校ウェブサイトで紹介させていただいたところ、20名近いボランティアの登録申し込みがありました。ありがとうございます。

 今日は、6名のボランティアの皆様においでいただき、主に低学年の給食準備の配膳のお手伝いをしていただきました。夕方の職員打ち合わせで、各学年主任からその日の学級や学年の様子の伝達がありますが、低学年の主任からは、「給食ボランティアさんのおかげでスムーズに準備ができました。本当にありがたいです。」という声が聞かれました。

 12時から12時30分お昼の30分間だけで結構です。お時間ありましたら、お手伝いいただけると助かります。おいでになる際は、マスクと頭の三角巾、エプロンを持参していただけるとありがたいです。
 
 ボランティアの受付は、直接富士小教頭へお電話いただくか、5月29日付配布文書「教育ボランティア・ゲストティーチャーについて」の登録用紙にお名前記入の上、お子さんを通して学校にお出しください。

※☞「教育ボランティア・ゲストチーチャーとうろくについて」

6/2(火)富士小クイズ (放送・Web委員会)

画像1 画像1
この景色は、何年何組から見た風景でしょう。
こたえは

6/2 初めての図工!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての図工の授業で、絵の具を使いました。今日は、「緑色」を作る授業でした。子どもたちは、自分が作りたい緑色に近づけるために、じっくり考えながら混色していました。中には、想像とは違う色ができる子も…。色の不思議さに気づけた、楽しい時間でした。

6/2 うがいもしっかりと(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から給食が始まっています。会食中はもちろんですが、給食後のぶくぶくうがいも3密に気をつけて行っています。コロナ対策はもちろんですが、お口の中もきれいになるように、うがいをしました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校から

新型コロナウイルス感染症対策

月間行事予定

下校時刻予定表

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

かしのみ学年便り




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子