最新更新日:2024/10/07
本日:count up18
昨日:46
総数:401084
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

7/8 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、「ともだちをさがそう」の学習をしました。イラストから、その特徴を捉えて、迷子の放送文を考えました。

ペアで探し合ったり、学級で発表したりして、イラストから迷子を捜しました。

大事なことを落とさず、聞いたり、話したりしました。

7/8 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、ハヤシライス、チーズ入りコロッケです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

7/8 6年生 "I can You can"国語・体育

 国語では、説明文に事例が複数ある理由を考えました。自分の考えを付箋に書いて、グループで話し合いました。友達の意見を聞くことで、自分にはなかった見方を学ぶことができました。
 体育のソフトバレーボールでは、グループで作戦を立てて、ゲームに生かしました。さまざまな場合を想像して、動き方を考えていました。ゲームの中で、アドバイスを言い合う姿も見られました。練習を重ねて、上達していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 6年生"I can You can" 授業風景

 音楽では「おぼろ月夜」の歌詞について話し合い、意見を交流することができました。

 算数では、整数や小数が混ざった分数のかけ算に取り組みました。整数や小数は分数に直し、さらに確実に約分することで正確に計算できます。繰り返し練習をさせていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 1年生 はじめのいっぽ

(1・2枚目の写真)算数
 ”いくつといくつ”や”なんばんめ”の復習をしました。2人の先生で、問題が正しく解けているかを確認しました。みんな、まちがい直しもしっかりして、がんばりました。
(3・4枚目の写真)道徳
 ”あかるい あいさつ”という資料を通して、”じぶんも あいても きもちよくなる あいさつは どんな あいさつなのか”を考えました。”げんきに あいさつをする”、”えがおで あいさつする”など、いろいろな意見が出ました。実際の生活でも、生かせるといいですね。
(5・6枚目の写真)昼放課
 雨が上がり、運動場も乾いてきたので、外遊びを楽しむ子もいました。校舎内では、今日も教室や廊下で、なかよしペアの6年生と一緒に過ごす1年生の姿をたくさん見かけました。天候が良くない日が続いていますが、外で遊べなくても、ペアで仲良く過ごせる放課を、みんな楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 キラリ輝く☆千秋東っ子

 いつもお世話をしてくれている地域の方が、学校東側のサツマイモ畑・いちご畑の除草作業をして頂けました。いつもありがとうございます。
 そこで、畑の際に集められていた雑草を、清掃時間に外掃除の児童が、協力して片づけました。今朝の大雨でかなり湿って重たくなっていましたが、低学年の児童も高学年の児童も、みんなで力を合わせてたくさん運ぶことができました。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 1年生 国語 ”くちばし”

 写真は、国語の学習の様子です。説明文”くちばし”の読み取りをしています。めあてや読み取ったことなどをノートに書くときは、黒板やスクリーンを見ながら、1つ1つ確認しながら書いていきます。学校が始まってから、1か月ほどですが、ノートを書くスピードも少しずつ速くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 文部科学省よりマスクの配付(第2弾)がされました。

 文部科学省から、第2弾の配付マスクが学校に届きましたので、本日、子どもたちに一人一枚ずつ配布いたしました。ご家庭でもご活用ください。
画像1 画像1

7/8 6年生"I can You can" 授業風景

 国語では「聞いて、考えを深めよう」でのグループ発表会を行いました。友だちの発表や、他のグループの発表を聞くことで、自分の考えを深め、参考にすることができました。

 総合的な学習の時間では、調べ学習でのまとめとして、新聞づくりに取り組んでいます。

 家庭科では、夏の快適な暮らし方について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 5年生 完成間近です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で風景の絵を描いています。彩色も細部までこだわり、丁寧に塗っていました。校舎の壁の質感や木の葉が生い茂る様子など、本物に近くなるように工夫しています。よりよい作品にしようと最後の最後まで頑張っています。

7/8 2年生

 授業中、先生の説明や指示をしっかりと聞いて、元気に挙手、発言ができています。
 友だちの意見を聞いて、「なるほど」『そんな考えもあるのか」と自分との違いや共通点を確認しながら学習を進めたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 教育相談を実施

今日から3日間「教育相談」を実施しています。

普段なかなか先生に話すことができないこと、困っていることがあったら先生にお話をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 5年生

 国語で「和語・漢語・外来語」について学習しています。互いに言いかえることが可能なものもあれば、そのどれかでしか表せないものもあります。伝える内容、相手によってふさわしい言葉を選んで使えるようにしたいですね。

 挙手、発表、みんなに確認 の授業の作法がしっかりとできています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 思春期には、体つきはどのように変わるのかをみんなで考えました。
 急に身長が伸びる時期は、早く来る人もいれば遅く来る人もいます。自分の身長のグラフを見て、どのように変化するのかも確認しました。
 心も体も、一人ひとり違いがありますね。

7/8 3年生

 302−165 など 3けたの筆算で、十の位が0で 繰り下げられないときの 筆算の仕方を考えました。

 みんなで「百の位から1繰り下げて十の位を10にする。一の位は十の位から1繰り下げて12…」と唱えて解き方を確認しました。

 練習問題はスラスラ解けましたね!?

画像1 画像1
画像2 画像2

7/7 1年生 運動や 給食当番も がんばっています!

 体育で、友達の動きのよいところみつけをしました。みんな、友達の動きを一生懸命見て、カードに書いていました。
 
 今週も、給食当番はA班です。先週から、一部担当が代わりましたが、みんな頑張って準備や配膳、片付けをしています。明日からもお願いしますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、中華めん、牛乳、野菜タンメン、夏のさっぱり梅しそから揚げ、きりぼし大根のナムルです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

7/7 6年生 "I can You can"体育

 体育では、ソフトバレーボールをやっています。班に分かれて練習したり、ゲームのやり方を覚えてゲームをしたりしました。お互いに「がんばれ」や「どんまい」と声をかけあっており、とてもよい雰囲気でゲームをしていました。何度もゲームを重ねる中で、グループで作戦を考えて、上達していけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 キラリ輝く☆千秋東っ子

 今日は、7月7日で七夕です。でも、天気は昨日に引き続いて、雨模様です。元気な千秋東っ子は、外で遊べずにうずうずしています。そんな時は、図書館に足を運びましょう。あじさい読書まつりで出会った素敵な本以外にも、面白い本が待っていますよ。廊下にも本が紹介されています。どんどん利用しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 1年生 はじめのいっぽ

(1・2枚目の写真)算数
 ”いろいろなかたち”の学習で、空き箱の形を紙に写して、その形をもとにして絵を描きました。”いえ””でんしゃ””びる”など、みんな形を生かして描くことができました。
(3・4枚目の写真)国語
 ”くちばし”の学習に入りました。今日は、本文になにが書いてあるのか、だいたいの内容を確認しました。
(5・6枚目の写真)聴力検査
 2、3時間目に、1年生の聴力検査を行いました。順番を待つ間、静かに座って待つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 P交通立番 ALT
10/12 集金引落 クラブ活動 教育実習(〜23日) 一日観察日 安全を確認する日
10/13 ほたる号
10/14 後期児童会役員選挙
10/15 就学時検診

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334