最新更新日:2024/11/10 | |
本日:3
昨日:37 総数:509505 |
学校臨時休業の延長および課題等の配付について 4/28
令和2年4月28日
保護者の皆様へ 大治町教育委員会 大治町小中学校長会 学校臨時休業の延長について臨時休業中における課題等の配付について 愛知県教育委員会からの要請を受け、大治町では学校の臨時休業を5月 31日(日)まで延長いたします。そこで、児童の家庭学習を進めるため に新たな課題等の受け渡しについて、下記のように行っていきたいと思い ます。 保護者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をいた だきますよう、よろしくお願します。 記 1 課題等配付について (1)日程について 下記のように地域を分けて配付する予定です 5月 7日(木) (花常交差点を通る東西の道路より北側) 8日(金) (花常交差点を通る東西の道路より南側) 11日(月) (7日、8日が雨天のとき等の予備日) (2)配付方法について (1)の期間中に、学校職員が各家庭までお届けさせていただきます。 呼び鈴を押して、配付させていただく予定です。インターホン越しに でも、お子様とお話ができればと思います。ご不在のときには、ポスト 等に投函させていただきますので、ご了承ください。住宅が特定できな いなど配付ができなかった場合には、学校に持ち帰り、改めてご連絡さ せていただきます。 ※ 1年生については、可能であれば、提出用封筒(個票等の書類が 入ったもの)を回収したいと思います。 2 配付物について ・家庭学習計画表(自主学習表)※検温も含む ・課題プリントなど(詳しくは、封筒の中のプリントをご覧ください) ・マスク(ガーゼ、不織布 各1枚) ・PTA総会要項 ※ 今回の課題は、配付時に使用した封筒に入れてご提出ください。 3 学校再開準備期間について 5月21日(木)以降を学校再開準備期間とさせていただきます。 5月21日(木)以降については、後日連絡させていただきます。 4 緊急連絡について 緊急事態が発生した場合(新型コロナウイルスの感染や濃厚接触者に なった場合も含む)には、学校または、大治町教育委員会(052-444- 2711)へご連絡ください。 5 その他 今後の必要な連絡、および急な変更等については、メール・学校のホ ームページ等でお知らせします。 ゴールデンウイークは家にいよう! STAY HOME! Eテレ教育番組のご案内
Eテレでフライデーモーニングスクール という臨時番組があります。
本日、朝9時から開始です。下は、参考までに番組紹介のHNKのアドレスです https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html... 4/22 種まきをしました!【6年生】さくら、あじさい学級 休業中の学習について
休業中の学習について、各学年からホームページに掲載されました。
さくら、あじさい学級のお子様については、当該学年の課題にできる範囲で無理のないように取り組んでください。 他学年の課題についても、できそうな問題があれば、取り組んでいただいてもかまいません。 もし、お困りでしたら、担任までご相談ください。 6年生 休業中の学習について
【6年生 休業中の学習について】
学習プリント等をホームページ「各学年通信」のところに準備します。ダウンロードをしてご利用ください(20日(月)から利用できるように準備を進めます)。ダウンロードしたものを印刷して利用する他、画面を利用しながら学習を進めていただいても構いません。 ダウンロードができない場合等においては、紙媒体でお渡しすることも可能です。その場合は、指定された期間にご来校ください。 【4月20日(月)〜5月1日(金)】 ・計算プリント6枚 (5年生の復習) ホームページに掲載 答え合わせもしましょう。 ※提出不要 ・英語プリント4枚 (単語練習) ホームページに掲載 ていねいに書きましょう。 ※提出不要 ・国語の教科書を読む 『帰り道』P18〜P29 「律」と「周也」にとって、今日の帰り道はどのようなものになるかを考えながら読みましょう。 ・社会の教科書を読む P6〜P27 憲法と政治がどのようにつながっており、わたしたちのくらしと、どう関わっているかを考えながら読みましょう。 ・漢字ドリル11〜14 新出漢字(予習) 書き順、「とめ・はね・はらい」、字のバランスを意識して、ていねいに書きましょう。 ※予習の内容については、授業再開後に授業でも学習していきます。 5年生 休業中の学習について
【5年生 休業中の学習について】
5年生のみなさんへ。(お家の人と読んでください) 4月20日〜5月1日の家庭学習です。 それぞれの各家庭でペースを決めて取り組んでいただけたらと思います。 学習プリント等をホームページ「各学年通信」のところに準備します。ダウンロードをしてご利用ください(20日(月)から利用できるように準備を進めます)。ダウンロードしたものを印刷して利用する他、画面を利用しながら学習を進めていただいても構いません。 ダウンロードができない場合等においては、紙媒体でお渡しすることも可能です。その場合は、指定された期間にご来校ください。 <4月20日〜5月1日> 1 音読 ・5年国語の教科書「言葉の意味が分かること」を読もう。 ・「原因」という言葉が出てきます。この原因からどのような結果が 生まれているか考えながら読もう。 ・5月の音読カードは渡していないため、記録する必要はありません が、ダウンロードすることもできます。 2 リコーダー ・4年生のリコーダーのおけいこの中から好きな曲を練習しよう。 ・毎日ちがう曲を練習してもいいよ。 ・5月のリコーダーカードは渡していないため、記録する必要はありま せんが、ダウンロードすることもできます。 3 漢字ドリル11〜14 ・新出漢字の練習をしよう。 ・ドリルに書きこもう。 ・とめ、はね、はらい、書き順、字形に気をつけて練習しよう。 4 漢字ドリル15 ・1〜20を練習しよう。 ・漢字ノートは4年生で使っていたノートの続きを使いましょう。 5 算数プリント ・次の3つをダウンロードすることができます。 小数のたし算ひき算の筆算 わり算の筆算(10分の1の位未満は切り捨てましょう。) 概数(四捨五入をしよう) 6 社会プリント ・日本文教出版(教科書採用)の5年評価テスト(https://www.nichibun-g.co.jp/textbooks/s-shakai...)に取り組もう。 ・取り組むページは次の2つです。 日本の国土と人々のくらし 世界から見た日本 日本の国土と人々のくらし 日本の地形や気候 ・教科書等で調べて取り組もう。 ・下の方のページに解答がついています。 ※3・4の漢字は、学校再開後に授業で学習後、テストをする予定です。 しっかり勉強しておきましょう。 ※5・6は自分で〇つけ、直しをしよう。 ※5・6の課題は提出不要です。 ※その他、読書や体力づくりにも取り組みましょう。 ※次の登校日には、音読・リコーダーカード、漢字ドリル、漢字ノート、 計算ばっちりノート、漢字・算数・社会プリント(学校で配ったもの) を提出してください。 ※学年通信のところにも課題についてまとめたものを掲載しています。 4年生 休業中の学習について
【4年生 休業中の学習について】
4年生のみなさんへ。(お家の人と読んでください) 4月20日からの家庭学習についてです。 それぞれの各家庭でペースを決めて取り組んでいただけたらと思います。 学習プリント等をホームページ「各学年通信」のところに準備します。ダウンロードをしてご利用ください(20日(月)から利用できるように準備を進めます)。ダウンロードしたものを印刷して利用する他、画面を利用しながら学習を進めていただいても構いません。 ダウンロードができない場合等においては、紙媒体でお渡しすることも可能です。その場合は、指定された期間にご来校ください。 ※予習の内容については、授業再開後に授業でも学習していきます。 【4月20日(月)〜24日(金)】 ・漢字のびのびスキル(ドリルに書きこみましょう。とめ、はね、はらい、書き順、字形に気をつけて練習しましょう。後ろに答えがあります。1日に2〜3ページを目安で学習を進めるとよいです。)(復習)2 (予習)3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14 ・音読(予習)…国語4年上「春のうた」「白いぼうし」 ・計算ドリル(復習)…2、3 ・4年生の社会科の学習に向けて、引き続き県名を覚える。 ・リコーダーの練習(3年生で習った曲から) ・読書(家にある本) 【4月27日(月)〜5月1日(金)】 ・漢字のびのびスキル(ドリルに書きこみましょう。とめ、はね、はらい、書き順、字形に気をつけて練習しましょう。後ろに答えがあります。1日に2〜3ページを目安で学習を進めるとよいです。) …(予習)15、16、17、18、19、20、21、22 ・音読(予習)…国語4年上「漢字辞典の使い方」 「思いやりのデザイン アップとルーズ」 ・計算プリント(復習:提出不要) …ホームページ「学年通信」のところにデータを添付してあります。 ・4年生の社会科の学習に向けて、引き続き県名を覚える。 ・リコーダーの練習(3年生で習った曲から) ・読書(家にある本) ※ 丸付けは各ご家庭でお願いします。 ※ 漢字のびのびスキル、計算ドリルについては、次回登校日にもってくるようにしてください。 ※学年通信のところにも課題についてまとめたものを掲載しています 3年生 休業中の学習について
【3年生 休業中の学習について】
学習プリント等をホームページ「各学年通信」のところに準備します。ダウンロードをしてご利用ください(20日(月)から利用できるように準備を進めます)。ダウンロードしたものを印刷して利用する他、画面を利用しながら学習を進めていただいても構いません。 ダウンロードができない場合等においては、紙媒体でお渡しすることも可能です。その場合は、指定された期間にご来校ください。 ★ 学習課題の計画(目安)※土日、祝日は含まず ・4月20日 ・4月27日 漢字ドリル23,24、算プリ1 音読、漢字ドリル35,36 ・4月21日 ・4月28日 漢字ドリル27、算プリ2 音読、漢字ドリル39、社プリ ・4月22日 ・4月30日 漢字ドリル28、算プリ3 音読、漢字ドリル40、算プリ6 ・4月23日 ・5月1日 漢字ドリル29,30、算プリ4 音読、漢字ドリル41,42 ・4月24日 漢字ドリル31,32、算プリ5 ●音読について(予習) ※ 提出必要(宿題) 「こまを楽しむ」P50〜P55 4回 (漢字ドリル32まで終わったら) ● 漢字の宿題について(漢字ドリル42まで予習)※ 提出必要(宿題) ・3年生で新しく習う漢字を漢字ドリルに直接書く ・書き順、「とめ・はね・はらい」、字のバランスを意識して丁寧に書く ● 算数・社会の課題について ・算数プリント1〜6(復習) ホームページに掲載 ※ 提出不要 ・社会プリント 地図記号(予習) ホームページに掲載 ※ 提出不要 なお、学年通信のところにも課題についてまとめたものを掲載しています。 2年生 休業中の学習について
【2年生 休業中の学習について】
2年生のみなさんへ。(お家の人と読んでください) 4月20日〜5月1日の家庭学習です。 それぞれの各家庭でペースを決めて取り組んでください。 学習プリント等をホームページ「各学年通信」のところに準備します。ダウンロードをしてご利用ください(20日(月)から利用できるように準備を進めます)。ダウンロードしたものを印刷して利用する他、画面を利用しながら学習を進めていただいても構いません。 ダウンロードができない場合等においては、紙媒体でお渡しすることも可能です。その場合は、指定された期間にご来校ください。 提出はしなくてよいです。 国語 ・ プリント・・・・・・・・答えもアップしてあるので、答え合わせをし てください。 ・ たんぽぽの詩の視写・・・ていねいに書きましょう。 ・ 音読・・・・・・・・・・(国語の教科書から「たんぽぽ」の詩や「ふ きのとう」、P42からの「たんぽぽのちえ」 を読みましょう。音読カードに記入しましょ う。もし音読カードがいっぱいになったら、 記入しなくてもよいです。) 算数 ・ プリント・・・・・・・・お家の人と答え合わせをしてください。 生活科 ・ 大治町のおすすめの場所・・・プリントに大治町のおすすめの場所を書 いてください。 例えば、公園や、よく行くお店や、よく 遊んでいるところなどです。お家の畑なん ていうのもよいですね。 絵は、クーピーや色鉛筆で色をぬりま しょう。 また、その場所についてどうしておすす めなのか、文章で教えてください。例え ば、「このこうえんには、とてもながい すべりだいがあるからです。おうちのちか くだから、すぐにあそびにいけます」な ど、おすすめの理由を書きましょう。 この学習のために外出する必要はありま せん。今までの生活の中でのことを思い返 して取り組みましょう。 ・ 学校の特別教室の説明・・・・新しい1年生に、学校案内をする予定で す。去年みなさんが、今の3年生のお兄さ んお姉さんに案内してもらったように、今 度はみなさんが案内をする番です。案内し たときに、それぞれの教室について1年生 に教えてあげてください。どのような説明 をして教えてあげますか?説明する言葉を 考えましょう。分かるはんいでかまいませ ん。 理科室などは、まだ2年生のみなさんも 使ったことがありませんので、説明文をの せておきます。 1年生 休業中の学習について
1年生のみなさんへ。(おうちの人と読んでください。)
4月20日(月)〜5月1日(金)の家庭学習です。 それぞれの家庭でペースを決めて取り組んでいただけたらと思います。 学習プリント等をホームページ「各学年通信」のところに準備します。ダウンロードをしてご利用ください(20日(月)から利用できるように準備を進めます)。ダウンロードしたものを印刷して利用する他、画面を利用しながら学習を進めていただいても構いません。 ダウンロードができない場合等においては、紙媒体でお渡しすることも可能です。その場合は、指定された期間にご来校ください。 【4月20日(月)〜24日(金)】 こくごとさんすう(ホームページに掲載、提出は不要です) ・こくごぷりんと1、さんすうぷりんと1 ・こくごぷりんと2、さんすうぷりんと2 ・こくごぷりんと3、さんすうぷりんと3 ・こくごぷりんと4、さんすうぷりんと4 ・こくごぷりんと5、さんすうぷりんと5 【4月27日(月)・28日(火)・30日(木)・5月1日(金)】 こくごとさんすう(ホームページに掲載、提出は不要です) ・こくごぷりんと6、さんすうぷりんと6 ・こくごぷりんと7、さんすうぷりんと7 ・こくごぷりんと8、さんすうぷりんと8 ・こくごぷりんと9、さんすうぷりんと9 そのほか ・規則正しい生活をしましょう。 ・お家に本がある人は、家の人といっしょによみましょう。 ・通学団名を言えるようにしましょう。 ・学校で勉強した返事の練習をしましょう。 ・お家の人のお手伝いをしましょう。 ※ 丸付けは各ご家庭でお願いします。 ※ なお、学年通信のところにも課題についてまとめたものを掲載しています。 臨時休業中における課題等について
令和2年4月15日
保護者の皆様へ 大治町教育委員会 大治町小中学校長会 臨時休業中における課題等の受け渡し日について 愛知県に緊急事態宣言が発令されたことにともない、臨時休業が5月6日まで延長されました。そこで、新たな課題等について、下記のように行っていきたいと思います。 保護者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をいただきますよう、よろしくお願します。 なお、発熱や風邪症状があるなど体調に不安のある方については、来校をご遠慮いただきますようお願いいたします。 記 1 家庭学習、配付等について (1)家庭学習等について 新たな学習内容をホームページ「各学年通信」のところに準備しま す。ダウンロードをしてご利用ください(20日(月)から利用できる ように準備を進めます)。ダウンロードしたものを印刷して利用する 他、画面を利用しながら学習を進めていただいても構いません。 ダウンロードができない場合等においては、紙媒体でお渡しするこ とも可能です。その場合は、(2)の期間にご来校ください。 (2)紙媒体を希望される場合の配付期間について 4月20日(月)9:00〜11:00 13:00〜15:00 21日(火)9:00〜11:00 13:00〜15:00 22日(水) 13:00〜15:00 (3)配付方法について (2)の期間中に、保護者の方に学校までお越しいただきますよう お願いします。来賓玄関からお入りいただき、職員室にお声がけくだ さい。 2 就学援助認定申請書(該当の方のみ提出)を提出していただくことも 可能です(大治町役場2階学校教育課でも受け付けています)。 3 緊急連絡について 緊急事態が発生した場合(新型コロナウイルスの感染も含む)には、 学校または、大治町教育委員会(052-444-2711)へご連絡ください。 4 行事等の変更について 5月16日(土)運動会 … 中止 5月18日(月)代休 … 運動会の中止に伴い授業日とします 5月28日(木)東ブロック陸上競技会 … 中止 5 その他 今後の必要な連絡、および急な変更等については、メール・学校の ホームページ等でお知らせします。 小中学生総合保障制度の申込を希望される方は、4月中にご記入の 上、次の登校日にご提出ください。 5月の行事変更のお知らせ 4/15
5月の予定行事の中止、変更を次のようにさせていただきます。
5月16日(土)運動会 … 中止 5月18日(月)代休 … 運動会の中止に伴い授業日とします 5月28日(木)東ブロック陸上競技会 … 中止 就学援助についてのお知らせ
令和2年度 大治町 就学援助についてのお知らせを「配布プリント」に入れました。4月24日が申請期限となっております。ご覧ください。
メール登録のお願い 4/13
本日、4/13(月)午前9:00に、テストメールを送信いたしました。
まだ、登録がお済みでない方は、登録をしていただきますようお願いいたします。 6年生のみなさんへ5年生のみなさんへ4年生のみなさんへ三年生のみんなへ2年生のみなさんへ1年生のみなさんへみなさんにあえることをたのしみにしています。 |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873 |