最新更新日:2024/10/05
本日:count up15
昨日:46
総数:401081
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

8/28 1年生 はこで つくったよ

 図画工作”はこで つくったよ”で、空き箱を使って工作をしています。今日は、持ってきた箱を積んだり、並べたりして、何をつくろうかのアイデアを考えました。素敵な作品ができるといいですね。来週から作り始めます。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 1年生 はじめのいっぽ

(1〜3枚目の写真)算数テスト
 ”ひきざん”の確認テストをしました。みんな真剣に考えて、問題を解いていました。
(4・5枚目の写真)算数
 ”10を こえる かず”の学習で、”すうかあど”を使ってゲームをしました。大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 キラリ輝く☆千秋東っ子

 2学期になり、掃除場所の担当も変わりました。新しい場所で、新しい友達と一緒になって、自分たちの学校をきれいにしていきます。低学年の子は高学年の子にやり方を教えてもらいながら、一生懸命に取り組んでいます。その姿は、「キラリ輝く☆千秋東っ子」そのものですね。一週間、暑い中でよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 6年生 I can! You can! 授業風景

 理科では、顕微鏡を使って、火山灰と砂の形を観察しました。色や形に注目して観察しました。みんなにはどのように見えたのか、また感想を聞かせてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 6年生 "I can! You can!"英語・図工

 外国語では、英語で世界の国を紹介する学習をしています。canやIt`sを使って、その国でできることを書いたり、ペアで伝え合ったりしました。そして、自分で選んだ国を紹介する文章を考えました。英語の発音も、ALTの先生の発音に近づけようと、意欲的に取り組んでいます。
 図工では、作品展に向けて準備しています。本から感じ取った世界を絵で表現していました。色を塗るだけでなく、いろいろな表現の工夫が見られそうです。完成が楽しみですね。
画像1 画像1

8/28 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、海鮮仕立ての中華スープ、あじの夏野菜ソースです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

8/28 2年生

画像1 画像1
 プリント学習に取り組むときの姿勢や、挙手、発表、友だちの話を聞く態度をしっかりと確認しています。

 みんな集中して、どんどん問題を解いていきます。
 友だちの意見を聞きて考え、挙手・発表を、意欲的にしています。
画像2 画像2

8/28 3年生

 漢字ドリルで漢字の練習。「…よこ、よこ、てん」など、みんなで一画一画唱えながら書いていきます。五感を使って学習すると、しっかりと身に付きますね。
 お家でも、継続して取り組みたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 4年生

 算数で四角形、台形や平行四辺形を学習しました。身近なところで、台形や平行四辺形を探してみます。カッターの刃、屋根、窓など、次々に発見していきました。
 いつも見慣れた風景も、視点を変えると、さまざまなことに気が付きますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 5年生

 算数の『学びのまとめ』です。小数の割り算などの復習をします。
 先生にチェックしてもらい、すべてクリアーしたら、ミニ先生として友だちにアドバイス。説明をすると、理解がより深まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27 3年生 「図工」だんだん絵が仕上がってきました。

 作品展で展示予定の絵が少しずつ出来上がってきました。
 よく見て描いたランドセルも、それを見つめる自分のすがたも、色をのせると、生き生きとしてきます。
 絵の具を混色したり、うすめたりしているうちに、ちょうどいい色合い、ちょうどいい濃さになってきて、「これだ!」となったときに、画用紙にのせます。これがなかなか難しいけれど、みんな集中して頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27 4年生 社会の授業

社会科では「水はどこから」の学習をしています。
蛇口から出る水は、いったいどこからやってくるのかを考えながら、水の循環について学びました。そして学校の水道メーターやポンプなどを調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27 1年生 新しい教科書を配布しました!

 今日、1年生の新しい教科書(生活科下・図工下・国語下)を配布しました。子どもたちは新しい教科書の中身を見て、想像を膨らませたり、学習の意欲を高めたりしていました。
 お手数をおかけしますが、保護者の方で、今日配布した教科書にひらがなで記名をしていただき、明日学校に持たせていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
 使用する時期まで、学校で保管させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/27 1年生 今日も 6時間授業 がんばりました!

 暑い中でしたが、みんなしっかり頑張りました!

(1・2枚目の写真)算数
 ”10を こえる かず”の学習をしています。今回は、20までのかずを書いたり、大きさを比べたりしました。
(3・4枚目の写真)国語
 ”ききたいな ともだちのはなし”の学習で、夏休みの絵日記の発表をしました。発表の後は、聞きたいことを質問しました。友達の話をよく聞いて、いい質問がたくさんあって、盛り上がりました。
(5・6枚目の写真)6時間目の最後は…
 1年生にとっては、例年にない、15:00頃からの6時間目なので、6時間目の最後は、NHKなどの学習動画を見ることがあります。環境が整っていれば、ご家庭でも閲覧できますので、よろしければ、ご活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27 1年生 ”こうしんきょく”を鑑賞しました!

 2学期最初の音楽の授業で、”こうしんきょく”を鑑賞しました。チャイコフスキー作曲の”くるみ割り人形”の一部です。”おおきくなったり、ちいさくなったりする””おなじきょくがくりかえしでてくる”など、気付いたことを書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/27 1年生 はじめのいっぽ

(1〜3枚目の写真)給食
 今日は、”カレーライス”と”さわやかゼリーあえ”でした。大好きな子が多いメニューで、うれしそうに食べている子がたくさんいました。おかわりにも、長い行列ができていました。コンテナ室での片付けも、上手にできています。
(4・5枚目の写真)掃除
 昨日は、眼科検診で掃除が無かったので、1年生は今日から、2学期の担当での掃除がスタートしました。2学期からは、教室の机を運んで掃除をします。友達と力を合わせて、上手に運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27 3年生 理科と図画工作

 1組は、図画工作です。
夏休み前から下書きをしていた絵が完成しました。
細かいところまで描いて、色を塗って、がんばっていましたね。

 2組は、理科です。
風の強さでどれだけ車を動くのかな。
うちわであおいで車を動かしていました。強い風ほど遠くに動くことがわかりましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

8/27 6年生 I can! You can! 授業風景

 理科では、地層のでき方をまとめました。流れる水の働きによって地層ができることをノートにまとめることができました。

 算数では、数直線上にちらばりの様子を表したドットプロットから、その特徴を読み取る練習を行いました。

 社会では、奈良の大仏についてどのように造られたか、調べまとめることができました。修学旅行で、本物の大仏を見て確認してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27 3年生

 漢字ドリルです。新出漢字を学習するときは、書き順も含め、しっかりと確認しながら書かないと、間違えたまま覚えてしまうことがあります。
 何度も書き写しているうちに、画数や形が変わってしまわないように、見直しをしながら進めたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27 4年生

 国語の授業です。「だから」「けれど」などのつなぎ言葉のはたらきを学習しました。
 児童たちは午後の授業もよい姿勢で取り組んで、板書をしっかりとノートに書き写しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/11 集金引落 一日観察日 安全を確認する日
9/15 ほたる号
9/17 修学旅行説明会 1〜3年内科検診

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334