最新更新日:2024/11/29 | |
本日:78
昨日:300 総数:1071009 |
こどもの日はお母さんに感謝する日
今日は「こどもの日」みなさんは何をして過ごしていますが?私は朝から「とべのぼり」を作成していましたよ。かたがみをダウンロードして、厚紙(あつがみ)にプリントして、色ぬりをしてつくりました。さいごにメッセージをかいて完成(かんせい)しました。みなさんもやってみてください。
<とべのぼりプロジェクト> https://matsuyamaminami-h-b.esnet.ed.jp/uploads... さて「こどもの日」はどういう日でしょうか。昨日、友だちがメールで「こどもの日はお母さんに感謝(かんしゃ)する日」ということをおしえてくれました。さっそく法律(ほうりつ)をしらべてみたら、 「こどもの日は、こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」と書いてありました。こどもの日は、お母さんに感謝(かんしゃ)する日でもあったのです。「お母さん ありがとう」 とべこいのぼりプロジェクトに参加しましょう「とべのぼり」を作って、みんなに元気を伝えよう! コロナウイルス感染症拡大の影響により自宅で過ごす子どもたちへ向けて、愛媛県の松山南高等学校砥部分校がオリジナルこいのぼりテンプレート「とべのぼり」を製作しました。こいのぼりと、しろくまピースがコラボした、砥部分校オリジナルイラストの「ぬり絵と工作」ができるキットになっています。 愛媛県砥部町とはゆかりはありませんが、岩倉市もこいのぼりが有名ですね。5月5日はこどもの日、「とべのぼり」を作って、みんなに元気を伝えよう! お父さんや、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、お友達などにメッセージを送りましょう。 オリジナルテンプレートと作り方は下記をご覧ください。 <作り方> https://www.town.tobe.ehime.jp/uploaded/attachm... <とべのぼり1> https://www.town.tobe.ehime.jp/uploaded/attachm... <とべのぼり2>https://www.town.tobe.ehime.jp/uploaded/attachm... しろくまピースについてはここから https://www.tobezoo.com/peace/ 宇宙飛行士
こんにちは。きのうの夜は天気がわるくて金星は見えませんでしたね。ぜひ、今日の夜空を見てみてください。
今日は日本人宇宙飛行士(うちゅうひこうし)の野口聡一(のぐちそういち)さんの話をみんなに少し紹介(しょうかい)しますね。 野口さんは5か月半もスペースシャトルの中に無重力状態(むじゅうりょくじょうたい)で他人(たにん)と6人で生活していたそうです。考(かんが)えられますか?今の外出制限(がいしゅつせいげん)されている生活よりきっともっとつらい状況(じょうきょう)だと思いませんか?やっぱりそんな生活はストレスがたまりますよね。どのように過ごすといいのかが紹介されていました。 「国際宇宙(こくさいうちゅう)ステーションにいる宇宙飛行士も同じように行動制限(こうどうせいげん)があり、思うように人に会えないなど、似(に)たような精神状況(せいしんじょうきょう)になります。そうした中で自分は、朝(あさ)起きたあと水を飲んでから運動するという自分なりのルーティーンを作ることが、生活のペースをつかむために非常(ひじょう)に大事(だいじ)でした」 ルーティーン(routine)とは「決(き)まった手順(てじゅん)」や「日課(にっか)」などのことです。 学校があるときは集合場所への時間が決まっていて、登校してから帰りの会まできちんと時間が決まっていますよね。これってすごく大事なことなんです。今、休校になってしまってチャイムもなりませんね。学校と同じように生活できる人はいいですが、すごくむずかしいですよね。大人でもむずかしいです。だから、今は、まずは朝しっかり起きましょう! NHK取材、以下より引用 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200424/k1001... 夜の空
きのうの夜。少し空を見上げてみました。いつもとちがう夜空だなぁと感じたのです。何だと思いますか?
「飛行機(ひこうき)」がとんでいないのです。 飛行機は大好きですし、飛行機にのってちがう地域(ちいき)や外国に行くことが大好きです。でもこんなに飛行機がとんでいない空ってなかなか見ることができないなぁ・・・と。とってもしずかで月と星だけがかがやいている。 なかなかたくさんの星をみることはできませんでしたが、西の空にすごく光っている星がありました。すぐにはわからず、部屋に入ってから調べてみました。それは『金星(きんせい)』でした。 金星は地球とほぼ同じくらいの大きさのようです。むかしは金星人がいるんじゃないか?とも思われていましたが、惑星探査機(わくせいたんさき)で確認(かくにん)された情報(じょうほう)によると、金星表面は460°にもなるようです。金星人はいないかな? すごく明るく光っていました。少し時間がたってまた空を見てみると、もういなくなっていました。本当は昼も空にいるはずですが、太陽が明るすぎて見えません。太陽がしずんでから、1,2時間ぐらいしか、目で確認することはできません。とっても明るくかがやいていますので見てみてくださいね。 今しか見ることができない景色(けしき)。飛行機の光のない夜空。今に感謝(かんしゃ)。 参考 https://www.astroarts.co.jp/special/2020venus/i... 筆(ふで)でかいてみよう!
曽野小学校のみなさん! 元気に Stay Home(ステイホーム 家)でGW(今年だけはガマンウィーク)を過ごしていますか?
家で時間があったら、習字(しゅうじ)の筆(ふで)で字(じ)をかいてみましょう。(筆ペンでもいいよ)すきなことばや、今心にうかんでいることばを せいざをして せなかをのばして かいてみると 心がおちつきます。 先生も習字はにがてですが、時間があるので家で やってみました。今、おもっていることばを なんども 練習(れんしゅう)して ちょっとだけ上手(じょうず)になり、色紙にかきました。へたでもだいじょうぶです。みなさんもやってみてください。 けしゴムを 彫刻刀(ちょうこくとう)でほって ハンコもつくりました。これもおもしろいよ。やってみてください。つくり方は 下のどうがを さんこうにしてね。 「微力だけれど 無力ではない 手はつなげないが 心はつながっている 私たちは負けない」 GW
こんにちは。あついですね。
今年、はじめて半そでを着ました。みなさんはどうですか?急にあつくなったので、水分をしっかりとってくださいね。 さて、今日からGWが本格的(ほんかくてき)にスタートしました。 GW。みなさんよめますか? Golden Week=ゴールデンウィークですね。 これは、和製英語(わせいえいご)といって日本で作られた言葉です。 だから、外国の人にゴールデンウィークといってもわかってもらえないかもしれません。 GWという言葉は、今から約70年前(昭和26年)、映画(えいが)会社の人が宣伝(せんでん)のために作ったことばだそうです。この時期(じき)に作った映画が、お正月やお盆(ぼん)のときよりも売り上げがよかったために、この時期をゴールデンウィークと名づけたそうです。 4月29日 昭和の日(しょうわのひ) [1988年までは天皇誕生日。2006年まではみどりの日] 5月 3日 憲法記念日(けんぽうきねんび) 5月 4日 みどりの日 [1988年から2006年まで国民の休日(こくみんのきゅうじつ)] 5月 5日 こどもの日 5月 6日 振替休日(ふりかえきゅうじつ) [5月4日の日曜日が祝日(しゅくじつ)だからその振替] でも、今年のGWは『ゴールデンウィーク』ではなく『ガマンウィーク』ですね。こんなふうにおうちにいるGWは、生きている中で、もしかしたら今年だけかもしれません。一生に一度しかないかもしれない、このGW(ガマンウィーク)を楽しみましょう。 もしかして、いつもとかわらないGWだったら、GWについて調(しら)べることもしませんでした。この長い休校の間だから、今日はみんなに何を伝えようかな?と思ってGWについて知ることができました。 おうちにいるから、いろんなことを考え(かんがえ)、いろんなことに疑問(ぎもん)をもち、いろんなことを知ることができるかもしれません。図書館(としょかん)にいけなくてすぐに答えがでないものは、ノートなどにメモしておくといいかもしれませんね。 休校になったからこそ、今まで気づかなかったことに、たくさん気づくことができているなぁと感じます。これも今だからですね。今に感謝(かんしゃ)しましょう。 大河ドラマ「麒麟がくる」に岩倉城が登場か?
毎週日曜日にNHKで放送されている大河ドラマ「麒麟がくる」の16回(5月3日放送)に曽野小の校区にある岩倉城が登場するかもしれません。下本町の岩倉城跡は通学班の集合場所にもなっていますね。
先週放送の第15回では、織田信長か清州城をせめて、そのまわりの城をしたがえました。岩倉のことは登場人物のセリフの中だけででてきました。 <15回のセリフより> 「清州(きよす)とその周辺の城は、ことごとく信長の支配下になり、岩倉の織田以外はほぼ・・」「尾張(おわり)は信長のものか・・・」 <ちょっと解説> 戦国時代の尾張(愛知県の西側)は北半分を岩倉城を中心とした織田家が、南半分を清州城を中心とした織田家が治めていました。(もとは同じ一族、信長のお父さんはもともと清州の織田家の家来だった)この後、信長と岩倉の織田家は一宮市千秋町浮野で決戦します。(浮野合戦)かなりのきびしい戦いでしたが、ぎりぎり信長方が勝利して、その後信長軍は、岩倉の町を焼き岩倉城を焼いてしまいます。岩倉にとっては信長は町を焼いたにくいかたきかもしれませんね。460年ぐらい前の話ですが・・。 明日の放送で、岩倉城のことをやってくれるでしょうか。楽しみです。 あたりまえとは・・・
こんにちは。
あたりまえの毎日(まいにち)が急になくなってから2ヶ月・・・ 桜のつぼみだった五条川の木も、緑(みどり)の葉っぱをつけています。 きのうと今日、とてもあたたかくなって、夜は虫の声もきこえました。 時間は確実(かくじつ)にすぎています。 みなさん、あたりまえの反対(はんたい)をしっていますか? あたりまえだった学校(がっこう) あたりまえだった授業(じゅぎょう) あたりまえだった給食(きゅうしょく) あたりまえがなくなった今、この「ありがたさ」を感じていますね。 あたりまえの毎日は、じつは奇跡(きせき)の連続(れんぞく)だったのです。 そう。あたりまえの反対は『ありがとう』 「ありがたい」の漢字は「有り難い」 だれもが、今日と同じ日がくり返されると思っていた。 でも、きのうと同じ今日はやってこなかった2月29日。 けれども、かならずまた会える。 だから今は、毎日、目の前のことに感謝(かんしゃ)を。 今、わたしたちにできることをしよう。 Stay Home (ステイホーム)家でがんばろう! Stay Home Week !
曽野小学校の児童のみなさん、長い休校が続いていますが、
お家で勉強がんばっていますか? しっかり手洗いしていますか? 少しは運動していますか? うがいをしていますか? みなさんの今の少しずつの努力が、きっとすばらしい未来をつくります。 子どもも 大人も がんばっていきましょう。 今日は算数の教科書の会社がつくった算数のページを紹介します。動画もあるのでそれをみながら算数の勉強をしてみてね。 ◆わくわく さんすう https://digi-keirin.com/es20/sansu/sansu1.php ・新しい算数の教科書にあるQRコードをタブレットPCやスマートフォンで読み取ると、学習のやくにたつ情報を見ることができます。 ◆どうがで べんきょうしよう(動画サイト) https://wakuwakumath.net/index.html ・教科書の学習内容を説明する動画をみることができます。 ◆やってみよう。できるかな。たしかめテスト https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/sho/ ・教科書の学習内容をたしかめるテストです。 令和2年度 PTA総会協議事項が承認されました5月、6月の予定について
6月1日(月)に学校が再開できるとして、6月の予定を今のところ以下のように計画しています。4月当初お知らせした年間計画、4月21日に発送したPTA総会要項につけてあった年間計画と再度変更になっていますので、ご承知おきください。なお、休業期間によってはさらなる変更の可能性もあります。
6月1日(月)2日(火)3時間授業 11:45一斉下校 給食はありません 6月3日(水)給食開始 5時間授業 15:00一斉下校 6月4日(木)5日(金)5時間授業 一斉下校 6月6日(土)授業参観、引き取り訓練の予定でしたが中止で通常の休日 6月8日(月)代休の予定でしたが通常日課での授業。この日より通常日課 6月17日(水)18日(木)に予定していた6年生の修学旅行は12月10日(木)11日(金)に変更 健康診断 … 各種の健康診断の予定は現在調整中です。 プール開き … 6月中の予定でしたが7月以降に延期の予定です。 夏休み期間の授業日 … 夏休みに給食を実施しての授業日を設定する計画をしています。具体的な期間については協議中です。決定次第連絡します。 7月以降の予定につきましても、授業時間確保のため予定していた行事の縮小、中止も検討中です。決まりましたらお知らせします。 5月7日(木)より21日(木)にかけて順に担任より各ご家庭に電話をさせていただきます。可能であれば児童本人と担任が直接話ができる機会となればと思っています。よろしくお願いいたします。5月11日(月)または12日(火)には、家庭学習用の教材を再びレターパックにて郵送させていただきます。ご承知おきください。 また今後、新コロナウイルス感染症の状況が好転していく場合、5月21日(木)より学校再開準備期間として、臨時登校日を設ける可能性もあります。その際はまた連絡をさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。 運動不足にならないように 毎日運動しよう!
曽野小学校のみなさん、臨時休業期間が続いていますが、元気で過ごしていますか?4月21日に郵送した課題は進んでいますか?先生達はいま第2弾の課題を準備しています。5/11(月)か12日(火)には発送できると思います。待っててくださいね。
家の中で過ごす時間も多いと思いますが、運動も毎日少しずつすることも大切です。文部科学省より、「屋内で行える運動の例」と運動取組カードが送られていました。配付文書にアップしてありますので、ダウンロードして使ってくださいね。その時の注意事項です。しっかり守って 元気に運動しよう。 ・少ない人数で、できるだけ人とはなれて運動しましょう。 ・運動するときもマスクをしましょう。 ・用具や遊具を使うときは、できるだけ消毒してから使いましょう。 ・友だちと同じ用具をつかわないようにしよう。 ・運動する前と後に手洗いとうがいをしっかりしよう。 <屋外で行える運動の例> http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231007... <運動取組カード> http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231007... 青少年赤十字より表彰していただきました!青少年赤十字とは日本赤十字社の理念を学校教育を通して児童生徒に啓発する事業です。日本赤十字社と言えば、災害等で救援活動に先頭に立って活動されている団体です。新コロナウイルス感染症対策にもさまざまな活動を繰り広げています。その中でも話題は動画「ウイルスの次にくるもの」です。「今、全ての人が今見るべき動画」と言われています。以下紹介します。クリックしてご覧ください。 【学校日記】新型コロナウィルス感染症拡大防止に伴う臨時休業延長のお知らせ
岩倉市では、新型コロナウィルス感染症の収束に見通しが立たないことや、愛知県からの休業延長要請があったことを受け、子どもたちの健康と安全を最優先に考え、5月6日(水)までとしていた小中学校の臨時休業を5月31日まで延長することを決定しました。5月7日回収予定だったものはすべて学校再開後(6/1予定)にします。
既に2か月にわたり学校に通えていない子どもたちには、今後も各家庭に教材を届けるなどして、学習時間を確保していきます。また、不足する授業数につきましては、夏季休業中に授業日を設けて補うほか、学校行事の縮小や中止、日課の工夫等により、可能な限り確保していく予定です。 保護者の皆様には一層のご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。 なお、現在の措置は、子どもたちの健康・安心・安全を第一に考えた対応ですので、ご家庭での生活においても、不要不急の外出は極力控え、感染予防に努めていただきますよう重ねてお願いいたします。 家庭での学習を進めてください!
<曽野小学校の児童のみなさんへ>
昨日、家庭での学習を進めるためのプリントやドリルをレターパックで郵送しました。近日中に配達されると思います。プリントを活用して、学習を進めてください。その他にも愛知県総合教育センターが学習支援のサイトをつくってくれました。参考にして勉強を進めてくださいね。 愛知県総合教育センター https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html <曽野小学校保護者の皆様へ> レターパックの中には、家庭学習の課題の他、各種のお知らせやPTA総会の要項を同封させていただきました。ご確認ください。なお、PTA総会は開催できませんので、総会に代わり文書での議案審議とさせていただきます。来週27日には議案について承認の可否に関してのメールを送付させていただきます。よろしくお願いします。 まだ新年度のメール登録がお済みでない方は、至急メール登録をお願いいたします。登録用紙がない場合は、学校までご連絡ください。 健康確認のメール返信を
<曽野小学校保護者の皆様へ>
本日、健康確認のためにメール配信をしました。お子様の健康状態に特に問題のない場合は、空メールを返信してください。よろしくお願いいたします。 また、本日レターパックを郵便局に持って行きました。近日中に到着するものと思われます。家庭学習のための課題や各種のお知らせ、PTA総会要項などが入っています。ご確認ください。 ソーシャルディスタンス 大切に思うからこそ、今ははなれよう!
ソーシャルディスタンス(Social Distance)とは病気の感染拡大を防ぐため、人と人との距離(きょり)をたもつことです。1m以上できれば2m以上人とはなれましょう。
<ここで英語の勉強> Social(ソーシャル)とは「社会の、社会的な、社会に関する」という意味があります。 Distance(ディスタンス)とは「きょり、道のり、間かく」という意味があります。 よってSocial Distance(ソーシャルディスタンス)とは「社会的な間かく」で今の時代は新コロナウイルス感染症を防ぐため、社会を守るために人と人の間をあけようという言葉としてつかわれています。 自分を守るため、家族を守るため、今病院でたたかっている人を守るため、人と人の間をあけましょう。 Stay Home 家にいます!
曽野小学校のみなさんへ
学校はおやすみ中。なかなかやることもなくつまらない日々ですが、今はがまんです。家にいましょう!来週には、先生方から宿題が郵送されます。待っていてくださいね。 これを機会にちょっとだけ英語の勉強!今よく言われる「Stay Home」(ステイ ホーム)という言葉 「Stay」(ステイ)…「とどまる、いつづける」などの意味があります。 「Home」(ホーム)…「家、わが家、家庭」という意味です。 ですから「Stay Home」とは「家にいる」という言葉になります。 病院でたたかっている人のためにも、がんばって、がまんして 家にいましょう! Keep Smiling Stay Positive 笑顔を忘れず 希望をもって
「Keep Smiling Stay Positive」 (笑顔を忘れず 希望をもって)
曽野小学校の職員の合い言葉にしています。こんな時だからこそ、笑顔を忘れず、希望をもって、この難局を乗り越えたいですね。一日も早く、学校に子どもたちの笑顔が戻ってきますように! |
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003 愛知県岩倉市曽野町井森1番地 TEL:0587-66-3214 |