最新更新日:2024/11/28
本日:count up10
昨日:129
総数:511481
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)の合唱発表会、たくさんの方々にご参観いただきました。本当にありがとうございました。

【6年生】外国語「This is me.」

画像1 画像1
 外国語では、自己紹介の練習をしています。自分の名前や出身国、好きなもの、誕生日を言ったり書いたりできるように学んでいます。
 今日は、誕生日の言い方の練習をしてから、周りの仲間と誕生日を伝え合う活動をしました。発音や答え方に気を付けながら楽しそうに伝え合っていました。

お話から絵を描きます!

「てぶくろをかいに」の本から、自分の心に残った場面を想像して絵を描きます。物語の中で子ぎつねが出てくるので、きつねを描く練習をします。先生の絵を見ながら一生懸命描いています。どんな場面を描いていくのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間始まりました!

画像1 画像1
 総合的な学習の時間では、「見つめよう自分と世界」というテーマで学習を進めています。まずは、世界にはどんな国があるのかを調べています。国旗や有名な建物、食べ物、人口、面積、首都などたくさんのことを学ぶことができ、毎時間の総合の時間に意欲的に取り組んでいます。

【2年生】 ひかりのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
アクリル板にカラーセロファンを貼って絵にしました。光を通したらどのように映るのでしょうか。楽しみです。

【6年生】体育「フォークダンス」

 体育では、外国の伝統的な踊りとして「フォークダンス」をしました。授業中にも手洗いをして、対策をしながら活動しました。
 子どもたちは、「こんなに動くのか!」「すごい疲れた」と、普段あまりやらないと言っている踊りで、たくさん運動できて、満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/30 献立

【6/30のメニュー】
 わかめごはん 大豆とごぼうのカリカリあげ
 しゃがいものさっぱりサラダ かきたま汁

画像1 画像1

【6年生】委員長認証式

画像1 画像1
 2時間目の休み時間に各委員会の委員長の認証式を行いました。学校のために皆がそれぞれの役割を果たす委員会。その委員会をまとめる委員長としての活躍を期待しています。

給食の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
コロナ予防のため、間隔を空けて静かに並んで配膳しています。

6/29 図書室が開きました

本日より、図書室での本の貸し借りを始めました。
図書室に入るときの手洗いはしっかり行っています。
これからどんどん本を読んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

歴史の学習が始まりました!

画像1 画像1
 いよいよ歴史の学習が始まりました。最初は、大昔のくらしについて学習します。人々はどのような生活をしていたか、世の中の様子はどのように変わったかなどについて縄文・弥生時代からスタートします。これからの歴史の学習に興味をもってほしいです。

6/29 献立

【6/29のメニュー】
 ごこくご飯 ハヤシライス 
 ほきのパン粉やき イタリアンサラダ
画像1 画像1

6/26 献立

【6/26のメニュー】
 ビビンバ(にく・ナムル・たまご)
 スタミナスープ 冷凍みかん 
画像1 画像1

書写

書写の授業で「はらい」の練習をしました。お手本を見て、丁寧に書いていました。
画像1 画像1

【6年生】図工「くるくるクランク」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習でクランクの動く仕組みをもとに「くるくるクランク」をつくりました。
 完成後、自分の作品について振り返り、クラスの仲間の作品を鑑賞しました。仲間のクランクの動きを生かした工夫に気付きながら、動かしてみて、「こんな動き方するの!すごい!」と、クランクの動きのおもしろさを感じていました。

理科の実験をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 動物のからだのはたらきの学習で、はき出した空気と吸う空気のちがいの実験をしました。気体検知管を初めて使いました。まず最初に、気体検知管の使い方をテレビで見てしっかりと学習しました。そして待ちにまった実験です。グループの友達と役割分担をしながら気体検知管を扱い、はき出した空気の中の二酸化炭素の量を調べました。気体検知管は、今後の学習でも扱う予定なので、今日学習したことを生かしていきます。

6/25 献立

【6/25のメニュー】
 いかスティック かにかまサラダ
 豚汁 味付けのり
 
画像1 画像1

【6年生】体育「鉄棒運動」

 体育の鉄棒運動では、上がり技・回転技・下り技を練習し、連続技に挑戦する活動をしています。
 逆上がりを補助ベルトや台を使って、練習していて、子どもたちはできるようになりたいという気持ちを前面に出して、練習に取り組んでいます。できた時は、とても嬉しそうな表情をしています。コツをつかみかけているけれど、あと少し足が上がらず、悔しそうな表情も見られますが、それも成長への一つの力になると感じています。
画像1 画像1

【2年生】 体幹体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よい姿勢で過ごせるように、体幹体操に取り組んでいます。

理科の実験をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 はき出した空気と吸う空気の違いを調べる実験をしました。ポリエチレンの袋に石灰水を入れて息をふきこみ、袋をふって、石灰水が変化するかどうかを調べました。はき出した空気を入れた袋の方は、白くにごりました。次回は、肺のはたらきと呼吸の仕組みを調べます。

【4年生:授業の様子】

4年生の最近の授業の様子です。
 図工:コロコロガーレ
 理科:雨水のゆくえ
 体育:マット運動
いろいろな内容の授業を楽しみながら、学んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針