最新更新日:2024/10/07
本日:count up31
昨日:46
総数:401097
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

6/12 熱中症予防行動について(環境省より)

 以下をクリックすると、環境省の熱中症予防情報サイトで見ることができます。

○令和2年度の熱中症予防行動の留意点について
 〜「新型コロナウイルスを想定した『新しい生活様式』」における熱中症予防〜

https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/20200526_doc.pdf


○令和2年度の熱中症予防行動
 〜「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント〜

https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/20200526_leaflet...
画像1 画像1

6/11 キラリ輝く☆千秋東っ子

 梅雨入り間近でもあり、今日も雨模様です。千秋東っ子は、傘をもって登校してきました。どちらの昇降口にも、傘がきれいに整頓して並べられていました。整とん係の児童も、しっかりと点検しています。さすが、キラリ輝く☆千秋東っ子ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 1年生 eライブラリをしました

 パソコン室で、eライブラリの使い方について学びました。パソコンをさわることも、マウスをクリックすることも初めての子もいましたが、みんなログインして、体験することができました。ぜひ、家庭学習や日々の復習などでご活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 1年生 はじめのいっぽ

(1・2枚目の写真)算数
 ”かずとすうじ”の学習に取り組みました。今回は、6から10までの数を、ブロックを使って数えました。
(3・4枚目の写真)国語
 ノートに、ひらがなの練習をしています。みんな、1字1字丁寧に書くことができました。
(5・6枚目の写真)給食
 A班の給食当番の準備も、かなり早くできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 6年生 授業の様子

 1組は、校内の絵を描いています。建物をよく観察して、細かいところまで表現できていました。
 2組は、理科で、食べたものはどうなるかについて考えています。日頃、何気なく行われている体内の働きについて知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 6年生 I can You can 図工

 教室で、写生絵の下描きを進めることができました。子どもたちの集中する姿に頼もしさを感じています。
画像1 画像1

6/11 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、コーンスープ、かぼちゃのひき肉フライです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

6/11 6年生 I can You can 算数

 点対称な図形の性質を使って、点対称な図形を描くことができました。繰り返し練習をすることできちんと描かせていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 6年生 I can You can 理科

 食べたものはどうなるか? 映像を見ながら学ぶことができました。でんぷんに唾液を混ぜると別の物質になることを、ヨウ素溶液の反応から学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の最初に習字で書く文字は「草原」です。左右のバランスに気を付けながら一画一画丁寧に書いています。
自分の字と向き合う静かな時間もいいですね。目指せ美文字!

6/11 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で角度の勉強を進めています。
 分度器で測るだけでなく、三角定規の角度から計算で求めることができます。いろいろな組み合わせを、みんな次々に解き、正解することができました。

6/11 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語で『きつつきの商売』を読んでいます。
 今日は、きつつきの「音を聞いたあとの動物たちの気持ち」を考えました。
 「しっかりきいている」「集中して聞いている」など、動物が言ったことやようすから考えて発表していました。

6/11 2年生

画像1 画像1
 音楽では、コロナ下では歌唱などを避けて授業を行っています。
 リズムの学習として、歌に合わせて「足・手・ひざ」で拍子を付けて体を動かします。みんな同じ動きをするところ、自分で考えて動くところを作り、練習していました。ほかの人につられることなくできたかな?
画像2 画像2

6/11 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『小数』の学習をしています。
108.9を十分の一にしたとき〜千分の一にしたとき の 小数点の移り方に注目しました。
みんな、もうすっかりマスターしたようです。

6/10 5年生

 新型コロナ感染症拡大防止策の一つとして、「密にならない」ようにしています。提出物を教卓にもっていく時も同じです。自分たちで密にならないように、そして、効率よく行動しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 4年生国語

 『白いぼうし』を読んで、タクシーの中からなぜ、「女の子」は消えたのかを考えました。直接は表現されていませんが、文を読むとヒントが隠されています。
 「○○だと思います。なぜならば、…に…と書かれているからです」としっかりと自分の考えを発表します。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 3年生

 効率よく学習するために、机上の整頓を指導しています。教科書、ノート、筆箱、鉛筆、そして辞書は?
 やくそくごとを守るうちに、自分なりの整頓術が身についていくと考えています。家庭でも学校と同じようにセットして宿題を始めると、条件反射的に集中力が増すかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 2年生

 授業中、友達の発表を聞きとり、「賛成」などの反応をすることで、授業に集中できるようにしています。
 まだまだ年度当初、習慣づけを繰り返し行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 訪問アドバイザー

 市の訪問アドバイザーの先生に、本校の授業を見ていただきました。
 子どもたちの学習の様子を見ていただくとともに、先生たちの指導力向上にむけた研修を重ねていきます。よりよい授業をするために、先生たちも常に勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 5年生 国語

 『なまえつけてよ』という題材を読み、登場人物同士の関わりをとらえる学習をしています。最初の部分から読み取れる人間関係を図で示していきます。本文のどこにどのような表現で描かれているのか、じっくり読み込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/19 親子ふれあいデー
7/23 海の日
7/24 スポーツの日

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334