最新更新日:2024/10/07
本日:count up34
昨日:46
総数:401100
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

6/2 キラリ輝く☆千秋東っ子

 学校が再開されて二日目ですが、各学年各学級ともに係活動などの仕事を、それぞれが責任を持って取り組めています。少しずつ日常が戻ってきていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 1年生 今日もいろいろ覚えました!

 全員登校2日目の今日は、係の仕事を覚えたり、避難訓練をしたりしました。給食も、今日が2回目でしたが、昨日の経験を生かしながら、みんながんばって準備をしていました。こつこつ、1つ1つ覚えていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ピタパン、牛乳、夏野菜のクリームスープ、ポークチャップです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

6/2 避難訓練を行いました

本年度、初の避難訓練を実施しました。

火災を想定した訓練でした。

1年生にとっては初めての訓練になりましたが、みんな静かに移動することができました。

いざというときのために備えておきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 1年生 こくご

 授業のきまりの確認です。筆箱、教科書、ノート、下敷きの置き方、使い方、先生の説明を聞く姿勢。えんぴつをもって指示通りに教科書に印をつける…うまくできたかな?

 忘れ物がないように、連絡帳でしっかり持ち物を確認しましょう。宿題が終わった後、寝る前、家を出る前に確認するといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 3年生 社会科

 1・2年生の生活科にかわって、3年生では社会や理科を勉強します。
 今日は、「社会科って何?」というところから始めました。6年生までの4年間で様々なことを学びます。
 最初は「まちの様子」という単元です。どんなことを学習するのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 4年生PC室にて

 休校中にeライブラリのID、パスワードをお知らせしました。各家庭でインターネット環境があれば、無料で学習に取り組めるWebサイトです。サーバーの容量の関係でつながりにくい時間帯があったこともあり、体験率は半数を超える程度でした。

 今後、第2波の心配もありますので、万一に備えて全学級で体験することにしました。思い付きで教科や問題に取り組むのではなく、苦手意識がある教科の単元を中心に学習し、結果を確認するなど、計画的に勉強を重ねたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 熱中症対策の呼びかけ

 学校が再開し、新型コロナウィルス感染拡大防止も大切ですが、それと共に、夏を迎えるこの時期、熱中症にも気をつけなければいけません。
 今日は、養護教諭の先生と校務主任の先生の手で、職員玄関に上がる階段のところに、熱中症対策を呼びかける垂れ幕をつけて頂きました。
 日差しを防ぐために帽子をかぶること、水分をしっかりと取ること、適度に休憩をとることを心がけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 5年生 家庭学習について

 家庭学習について、改めて確認しました。毎日の宿題は確実に行っていきますが、自主勉強も習慣づけしたいと考えています。
 漢字の練習、計算問題、応用問題、興味を持ったことの調べ学習…。自分に合った題材を選び、継続して行いたいですね。「継続こそ力」です。自分で決めたことを、決めただけ、時間をつくって、きちんと学習して身に着けていくことは、将来、自分を律する力、生きる力となると考えます。
 やってみると、あっという間に終わってしまったり、せっかく練習しても覚えきれていなかったりと、思い通りにはいかないこともあるでしょう。自分としっかりと向き合って、自分なりの学習方法を見つけていきたいですね!

 自主勉強を提出すると、ごほうびシールがもらえます。このシールをためていくと…よいことがありますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 3年生 新学期!

画像1 画像1
本格的に授業を始め、前年度の未履修分を学習しています。

同時に、机の上の整頓やノートの書き方などの約束も確認していきます。

 
新しい教科書も少しずつ開いていきます。
画像2 画像2

6/1 6年生 新学期始動

さすが最高学年、スムーズに授業を始めることができています。
発言も活発で、どんどん前年度の未履修分の学習を進めていけます。

各クラスで図書館で本の貸し出しを行いました。長い放課の過ごし方を考えていかねばなりませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 キラリ輝く☆千秋東っ子

 今日から始まった給食。待ちに待った給食。どの学年の子どもたちも、準備から片付けまで、衛生面に気をつけながら、一生懸命に協力して取り組めました。さすが「キラリ輝く☆千秋東っ子」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 1年生初めての給食

 今日は1年生が小学校で給食を食べる日でした。ほかの学年より時間をとって、丁寧に手順を説明し、早めに準備を開始しました。
 配膳と牛乳瓶のふたを開けるのに少し時間がかかりましたが、上手に食べることができました。明日から少しずつ自分たちでできるようになるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 4年生 1学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、全員の登校が開始しました。教室では授業が始まり、教科書やノートの位置を確認したり、係・委員会を決めました。どの授業でも子どもたちは真剣な姿で受けており、とても良いスタートがきれました。

6/1 「新型コロナウィルス感染症に関する偏見や差別を生まない指導について」を配付しました。下のタイトルをクリックしてください。

6/1 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、中華風たまごスープ、春巻きです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

6/1 2年生 おいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から、全員での登校が始まりました。新しい友達との出会いに、胸を躍らせている2年生でした。

今日は、学級委員や代表委員、係活動を決めました。自分のやりたい係を考えながら、決めることができました。

4時間目は給食指導がありました。新しいルールを確認しながら、準備・配膳をしました。今年度、初めての給食を、みんなでおいしくいただきました。

6/1 児童下校後の職員作業

 一斉下校で児童たちと集合場所まで一緒に歩いたあと、職員で清掃・消毒作業を行いました。
 今日は、児童が全員登校できたクラスが多く、職員同士で各クラスのようすを楽しそうに話し合っていました。学校で子どもたちと一緒に過ごす、当たり前であるはずのことが ようやく実現し、うれしい気持ちでいっぱいです。

 新しい生活様式を、持続可能で より効果的にしていくために、給食準備の方法などについて、反省、情報交換をしていきます。
画像1 画像1

6/1 Zoomによる放送集会

 全児童が屋内運動場に集まって式や行事を行うことは、しばらく見合わせることにしています。
 4月の入学式翌日の担任発表は、放送・音声だけで行いましたが、今日は、Zoomで校長室と各教室をつないで、『リモート集会』を行いました(Zoomによるクラスミーティングは5/25に6年生の協力を得て試行しています)。
 各教室のパソコンでZoomにログインし、ミーティングに参加することで、映像と音声を全教室で共有したのです。
 校長から、全児童そろっての学校生活を送るにあたって、プラストークに心がけ、友達の気持ちを思いやり、新しい生活様式を含むルールや決まりを守るように呼びかけました。また、長い休校明けで、心身ともに疲れることも予想し、心配事があったら相談するようにとも話をしました。

 今後は、各教室の様子を互いに共有できるようにカメラを設置し、児童会役員など、子どもたちが少しでも臨場感をもって活動できるように工夫していきたいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 初めての給食

今日は本年度初めての給食ということで、時間を十分とって当番の仕事、配膳について説明して行いました。
手洗いの時間や配膳の時間を確保するために、中間放課を短縮して給食から昼放課を長くとっています。

給食当番の手の消毒、一方通行の配膳、「いただきます」までマスク着用、歯磨きタイムまでナフキンは机の上に置き、前向きで過ごします。

行うなかで反省点を確認し、常に改善していこうと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/18 ALT
6/19 ALT 食育の日
6/21 親子ふれあいデー
6/22 任命式(放送)

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334