最新更新日:2024/11/01
本日:count up28
昨日:113
総数:900527
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

2.28 「お別れ会」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大変あわただしい一日で、突然のお別れになってしまいました。しかし、6時間目には各クラスでこれまでいっしょに勉強した友達と楽しいお別れ会ができました。

2.27 まちコミメールの登録をお願いします

来週以降、まちコミメールで保護者の方に連絡をすることが多くなると思います。
現在メール登録をしていない方は、ぜひ登録をお願いします。
登録方法の用紙が必要な場合は、明日、連絡帳などで担任にお申し出ください。

2.27 「校長先生との会食」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の時間に、六年生全員が校長先生と会食を行いました。子どもたちは質問をしたり、話を聞いていただいたりと貴重な時間をすごしました。小学校生活最後の年に、素敵な思い出ができましたね。

2.27 6年生を送る会に向けて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は来週に予定されている「6年生を送る会」と「縦割り班ふりかえりの会」に向けて、準備を進めています。6年生を送る会で使用するものの準備をしたり、ふりかえりの会で6年生に渡すプレゼントを完成させたりしました。また、6年生と最後に楽しく遊ぶためのゲームなどを考えました。この準備を通して、次期最高学年としての気持ちを高めることができました。

2.27 図工 「くしゃくしゃぎゅっ」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 紙をくしゃくしゃっとまるめたり、ぎゅっとしぼったりして、友だちを作りました。
魚、鳥、ねこなど、かわいらしい友達がたくさんできました。

2.26 読み聞かせ、図工「粘土」(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は読書週間なので、朝の時間に図書委員会の人が紙芝居の読み聞かせに来てくれました。紙芝居を読んでくれている人にも興味津々です。しっかりと話を聞くことができました。
 3時間目はみんなが大好きな図工をやりました。粘土を丸めてミカンやリンゴ・ブドウやパイナップルなど、たくさんのフルーツを作りました。

2.25 社会科「わたしたちの生活と環境」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鴨川の美しさを取り戻すため、多くの人たちがどのような努力や工夫を重ねてきたのかについて調べました。下水道を整備したり、工業排水を規制するなどの苦労がわかりました。一人一人が環境を意識して行動することが大切であり、自分たちもどんなことができるかを考えました。
 授業の後半は、人工林についての復習に取り組みました。

2.21 なかよしのおりがみタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、長谷川さんと一緒に折り紙をしました。コップや顔など、おりがみの本を見ながら楽しく活動しました。指先を使って細かい作業が必要になりますが、どの子も上手にできて、満足そうな顔をしていました。

2.21 国語「スーホの白い馬」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「スーホの白い馬」を読んでいます。お話の順に人物が言ったことやしたことを確かめ、人物がそのようなことをしたわけを考えました。初めの頃は、人物の気持ちを言葉にするのが難しく、考え込んでしまうことがありましたが、一生懸命に書くことができるようになってきました。

2.21 パソコンの使い方(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パソコン室で、パソコンの使い方について学習を始めています。マウスの持ち方・動かし方、右クリック・左クリック、ダブルクリック・ドラックアンドドロップなどを、ゲームを通して楽しく練習しました。

2.21 万引き防止講話

画像1 画像1
 今日の朝、一宮警察署のスクールサポーターの方に来ていただいて、万引き防止講話を行いました。「勝手にお店の品物を取らない」「万引きしたものをもらわない」「万引きをしている友達がいたら止めてあげる」など、大切なことを教えていただきました。みんな、真剣な表情で聞いていました。

2.20 図工「まほうのとびらをあけると」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵を2枚重ねて、扉や窓のある絵を描いています。扉の向こう側には何がいるかを想像しています。恐竜や宇宙、好きな動物や食べ物までいろいろな絵があります。どんな絵が完成するか楽しみです。

2.20 教育相談週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より、教育相談が始まりました。子どもたちが困っていることなどはないか、担任が一人ひとりと話をします。子どもたちの心が少しでも軽くなればいいと思います。

2.19 算数「帯分数の入った計算」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分数の学習を行っています。真分数、仮分数、帯分数がそれぞれどういった分数なのか確認した後、「帯分数+真分数」の足し算を行いました。帯分数を仮分数に直したり、帯分数を整数と真分数に分けたりすることで、計算ができることに気が付きました。

2.18 児童会役員選挙(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会役員選挙の立会演説会を行いました。どの候補者も学校をよりよくしようと決意した子どもたちが3年生から5年生に向けて、堂々と熱い気持ちを語ることができました。また、自分たちのリーダーを決定するために集中して話を聞いている児童がたくさんいました。

2.18「博物館見学」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市博物館に行きました。着物を着る体験や紙トンボを作る体験、石臼を使う体験などをしました。昔のいろいろなものに触れることで楽しそうにしている様子や、ジオラマに興味深々な様子が見られました。見学を通して、昔を感じることができました。

2.17 総合「いちのみやエコスクール運動認定式」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、4年生が取り組んでいるエコスクール運動の認定式がありました。節水・節電・省資源の3本の活動をクラスごとに、毎日欠かすことなく続けてきました。審査の結果、星3つという最高の評価をいただきました。この1年間、放課時間などに取り組んできたことが評価され大変うれしいですね。

2.14 持久走大会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は天候に恵まれ、持久走大会日和となりました。みんなは、体育の授業や中間放課の練習、部活動などの練習の成果を発揮していました。全力で走る姿が立派でしたね。

2.14 持久走大会 男子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から、持久走大会に向けて、気合十分。スタートの合図とともに勢いよく、走り出しました。練習の成果を出して、自己ベストを目指すことができました。走り終わった後は、走り切った達成感でいっぱいでした。

2.14 持久走大会 女子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緊張感漂う中、笑顔でスタートラインに向かいました。自分たちも全力で走り、仲間の応援も全力で行う真剣で温かい雰囲気がすてきでした。走り終えた後は、涙を見せる子が何人かいました。でも、涙がおさまる頃には、次の目標に向けてすがすがしい様子でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 【交通事故ゼロの日】

学校

学校運営協議会

南中校区行事予定

学校からのお知らせ

にこにこ家庭学習

令和元年度 会計報告

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538