最新更新日:2024/12/12 | |
本日:1
昨日:154 総数:974302 |
3/5 新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校期間中における「自主登校教室」の対象学年拡大について
配付文書LINK「新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校期間中における『自主登校教室』の対象学年拡大について」
新型コロナウイルス感染症対策のため、一宮市内の小中学校は臨時休校となっておりますが、共働きや一人親家庭などの留守家庭における小学校児童の居場所を確保するため、「自主登校教室」を設置しております。 さて、「自主登校教室」について、下記のように3月9日(月)より小学校6年生までの児童を対象としますのでお知らせします。参加の際には、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、お子様の健康状態の確認を確実にしていただきますよう、よろしくお願いいたします。 記 1 受け入れ期間: 3月9日(月)から3月24日(火)まで ※土、日、祝日と3月19日(木)小学校卒業式の日は除く 2 対象学年と時間: 小学校全学年 (放課後児童クラブへ入所している児童は除く) 3 受け入れ時間: 午前8時30分から午後4時まで 4 受け入れ場所: 図書館(人数により、他の場所になることもあります) 5 受け付け : 事前申し込みは不要です。 保護者同伴で西昇降口(1・6年靴箱)よりお入りください。 当日の8時30分から9時までは図書館入口で、9時以降は職員室で受け付けます。(保護者の方は毎回必ず受付までお越しください) 5 注意事項: (1)登校、下校は、保護者による送迎に限ります。 (2)せきエチケットやマスクの着用については引き続き徹底をお願いします。また登校の前に健康状態を確認し、健康観察カード(参加する初日に渡します)に記入し持参する。(せきの症状があるなど、体調がすぐれない場合は参加を控える) (3)持ち物は以下のようにお願いします。 ・昼食用弁当、お茶、上靴、筆記用具、かばん(手提げも可) ・健康観察カード(参加する初日にお渡ししたもの) ・自習等に必要なもの(教科書・ノート・読書の本等) ※トランプ、ウノは可としますが、ゲーム機等電子機器は持たせないでください。 ※服装は、通常の登校時に準じます。 3/5(木) 3学期の思い出(かしのみ)3/4 第6回 富士小学校 学校運営協議会の報告について2 場 所 本校 校長室 3 公 開 4 傍聴人 0名 5 参加者 12名 6 議題と審議内容 以下の議題について承認されました。 会議録・資料は本校に保管してあります。 (1)本年度の総括について ア 生活習慣アンケートの調査結果・ スポーツ振興センター利用状況 ・寝る時間が遅くなりゲームスマホに費やす時間が 多くなっていることが心配である。 ・保健室来室数の増加や、遅刻者の多さが心配である。 イ 学校評価結果のまとめについて ・挨拶の評価は、子どもからされた挨拶に対する 保護者の認識の差。挨拶のしつけは保護者に 積極的にしていただきたい。 ・運動会の秋実施は、数年前のアンケート結果 である。春は、暑くなり初めでかえって危ない。 ウ いじめ・不登校について ・担当者より今年度の現状、校長よりいじめ防止 基本方針の説明があり、承認されました。 (2)コロナウイルス感染症対策に係る 本年度の今後の予定について ア 現在の状況について ・自主登校教室及び、放課後児童クラブへの 職員の派遣について状況を説明し、承認されました。 イ 卒業式について ・挙行の方法の変更を提案し、承認されました。 ウ 家庭訪問について ・子どもの様子の確認と連絡文書の配付を来週 家庭訪問で行うことを提案し、承認されました。 エ その他 ・来年度以降の部活動について提案し、承認されました。 (3)学校運営協議会の開催予定 第1回 5月14日(木)14:00 第2回 6月12日(金)14:00 第3回 9月27日(日) 9:15 運動会 第4回11月 7日(土) 9:00 学校公開 第5回 1月23日(土)11:00 学習発表会 第6回 3月 3日(水)11:00 卒業を祝う会 (4)来年度の組織 再検討することを提案をし、承認されました。 3/4 臨時休校にかかる家庭訪問について
本校は、新型コロナウイルス感染症対策のため臨時休校となっています。つきましては、期間中のお子さんの様子を確認するとともに、今後の予定や確認事項をお知らせするために、下記のようにご家庭を訪問させていただきたいと存じます。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
記 1 訪問期間 3月9日(月)から3月13日(金)まで 2 訪問時間 9:00〜16:00 ・担任が計画的に各家庭を回らせていただきます。 3 訪問方法 ・訪問してお子さんの様子を確認して連絡文書をお渡しします。 ・保護者の方が不在の場合は、お子さんに連絡文書をお渡しします。 ・お留守の場合は、郵便受けに連絡文書を投函します。 ・保護者の方とお会いできなかった場合は、後ほどお電話を差し上げます。 3/4 中庭の球根これは、なんの花がさくでしょう。 花が咲くのがたのしみですね。 この球根のように、みなさんも健康ですくすくと成長することを願っています。 3/4 自主登校教室1年生から3年生までの児童が、8時半から16時までの間、自習や読書、折り紙などをして過ごしています。 3/3 3学期の思い出(3年生)3/2 新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校期間中における「自主登校教室」の設置について
文書リンク;新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校期間中における「自主登校教室」の設置について
新型コロナウイルス感染症対策のため、3月2日(月)から3月24日(火)までの期間、一宮市内の小中学校は臨時休校となっています。 つきましては、共働きや一人親家庭などの留守家庭における小学校低学年児童の居場所を確保するため、以下のように「自主登校教室」を設置しますのでお知らせします。参加の際には、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、お子様の健康状態の確認を確実にしていただきますよう、よろしくお願いいたします。 記 1 受け入れ期間: 3月3日(火)から3月24日(火)まで ※土、日、祝日と3月19日(木)小学校卒業式の日は除く 2 対象学年 : 低学年(小学校1、2、3年) (放課後児童クラブへ入所している児童は除く) 3 受け入れ時間: 午前8時30分から午後4時まで 4 受け入れ場所: 図書館(人数により、他の場所になることもあります) 5 受け付け : 事前申し込みは不要です。 保護者同伴で西昇降口(1・6年靴箱)よりお入りください。 当日の8時30分から9時までは図書館入口で、 9時以降は職員室で受け付けます。 6 注意事項 (1)登校、下校は、保護者による送迎に限ります。 (2)登校の前に健康状態を確認し、健康観察カード(参加する初日 に渡します)に記入・押印し持参する。 (せきの症状があるなど、体調がすぐれない場合は 参加を控える) (3)持ち物は以下のようにお願いします。 ・昼食用弁当、お茶、上靴、筆記用具、かばん(手提げも可) ・健康観察カード(参加する初日にお渡ししたもの) ・自習等に必要なもの(教科書・ノート・読書の本等) ※トランプ、ウノは可としますが、ゲーム機等電子機器は持たせ ないでください。 ※服装は、通常の登校時に準じます。 問い合わせ先 教頭:長尾 電話 28−8725 3/2 いつもと違う学校2/28 本日児童に配付した文書について
本日児童に配付した文書については次のとおりです。ご確認ください。変更等がありましたら、随時本校ウェブサイトでご連絡いたします。
(全家庭配付) 「新型コロナウィルス感染症拡大防止による臨時休校について」 「集金のお知らせ」 (6年生配付) 「卒業式に関する対応について」 (5年生配付) 「令和2年度 全国学力・学習状況調査の実施について」 2/28 3年生体育 サッカー友達と一緒にパスやドリブル、シュートの練習に取り組みました。 2/28 今日の給食新型コロナウイルス感染拡大防止による臨時休校について2/28 新型コロナウィルス感染症への今後の対応について
新型コロナウィルス感染症への今後の対応につきましては、お子さんを通じて文書でお伝えする予定です。また、必要に応じて、本校ウェブサイト及び緊急携帯メールにてご連絡いたします。
ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。 2/28 見守り隊意見交換会・感謝の会感謝の会は、運動場で行いました。児童会長の感謝の言葉の後、6年生から首飾りを送りました。見守り隊の皆さん、本当にありがとうございます。 2/27 英語 favorite place (4年生)2/27 今日の給食2/26「夢の教室」夢センセイありがとう!(講演の内容の概略) ・夢は大きいか小さいかではなくて、それを成し遂げようとするその過程が長い人生の大きな財産になると思う。 ・チャンスは誰にも平等に巡ってくる。ただそれは限定されている。何かを成し遂げようとしている人のところにしか巡ってこない。 ・「ハイ、行きます!」と言えた根拠は、努力しているから。 ・巡ってくる移り行くチャンスをつかむためには、それまでの努力、つかむ勇気が必要である。 ・2006年バレー女子世界選手権大会の時、相手チームの左利きのエースのモデルになってくれと頼まれた。そして2007年に正式に全日本女子バレーのコーチとして要請を受けた。努力、準備ができていたので、タイミングを逃さずにチャンスをつかむことができた。それまで自分が努力し勉強してきていたので、チャンスをつかむ勇気があった。 ・ミスはする。イチローでも10回打席に立って10回ヒットはない。でもミスや失敗を恐れずチャレンジしてほしい。失敗を繰り返す中で成長してほしい。失敗が怖くて何もしないことのほうが心配。 ・夢はあいまいなところもあるが、いろいろなことを経験した上で、夢や憧れを定めてほしい。そこに向けて努力を続けて頑張ってほしい。その先に、生きいきとした人生の財産がある。プロセス過程を大切にしてほしい。 お忙しい中、講演に来ていただいた講師の先生、今日はご自身の経験に基づいた意味深いお話をしてくださり、ありがとうございました。 2/26 今日の給食2/25 PTA役員会・運営委員会役員会では、今年度の反省と来年度の計画について話し合いました。より実りのある有意義なPTA活動にするために、話し合いが進みました。来年度改善する点も決まりました。 運営委員会では、役員も入って、今年度の反省を話し合いました。グループで話し合う形にし、皆さんの生の声をお聞かせいただきました。和やかにお話が進みました。 役員の皆様、運営委員の皆様、この1年大変お世話になりました。今年度もあとわずかですが、よろしくお願いいたします。 |
本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。 Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved
|