笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【2年生】プールびらき

 今日、プールびらきをしました。プールのルールを確認した後、みんなで楽しく気持ちよく水浴びをしました。
画像1 画像1

非常時引き渡し訓練

 本日はお忙しい中、授業参観と非常時引き渡し訓練に協力いただき、ありがとうございました。お子様や学校の様子はいかがだったでしょうか。これからのご支援、ご協力もお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6789組】

 
画像1 画像1

【6年生】

 
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】

 
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】

 
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】

 
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】

 
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】

 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(土)授業参観

 土曜日授業参観の登校の様子です。学校前の田は田植えがされました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】合同体育

 合同体育で、マット運動を行いました。コツを教えてもらい、みるみる上手になっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ベンチとイスをいただきました

 6月2日(日)に尾張旭市の森林公園で「全国植樹祭」が行われました。そこで使用されたベンチとイスが愛知県内の小中学校に寄贈されました。曽野小ではいただいたベンチを体育館前に、イスを学びの森に置きました。定位置は雨風に当たらない体育館前ですが、必要な場所に移動して使用していただいてかまいません。感謝しながら使わせていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

なぞなぞに挑戦

 4階、読書の森の前で先生たちから「なぞなぞ」が出題されています。ラビットさんたちが考えてくださった企画です。明日の授業参観でセンスある「なぞなぞ」をご覧ください。
画像1 画像1

6月7日(金)の給食

献立

カレーライス コーンサラダ 乾燥小魚

 子どもたちの好きな給食は「カレー」、リクエストで多い献立も「カレー」。苦手な食材も「カレー」の中に入れれば自然と食べられることも多いですね。調理員さんが心を込めて作った「カレー」をゆっくり味わってくださいね。
 今日の給食学級写真は1の3さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金)登校の様子

 天気予報通りの雨でした。今日の田んぼの水面の様子はどうかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】リコーダー講習会

画像1 画像1
 今日はリコーダー講習会がありました。
 外部より、柴田先生をお招きしての講習会でした。子どもたちは楽しく、技術を向上させることができました。

水泳指導に備えて

 来週11日(火)より水泳が体育の授業で行われます。万が一に備えて、先生たちは救急法の訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラビットさんの人形劇

 今日はラビットさんに人形劇を上演していただきました。BGMや効果音まであり、大変楽しい公演でした。校長先生の和尚さんもとても楽しかったですね。ラビットのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

富澤裕先生の合唱指導

 6月12日(水)に作曲家の富澤裕(とみざわゆたか)先生に合唱指導をしていただきます。保護者の方の参観も可能です。時間は次の通りです。
11:00〜11:45 5年生「COSMOS」
11:55〜12:35 4年生「生命が羽ばたく時」
13:15〜13:45 3年生「春風の中で」
13:55〜14:40 6年生「あなたに会えて」
 下の写真は昨年度の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習

 今朝3〜6年生の合唱練習の様子です。高学年ほど各パートで音とりをがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214