笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

野外学習速報

オリエンテーリングの途中、みはらしの丘でお昼ご飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習速報

オリエンテーリング始まりました。
画像1 画像1

野外学習速報

入所式で誓いの言葉を代表に続いてみんなでいい、歌を歌いました。
画像1 画像1

野外学習速報

玄関前で記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習速報

美浜少年自然の家に到着しました。予定より少し早くつきました。
画像1 画像1

野外学習速報

トイレ休憩しました。バス酔いする子もなくみんな元気です。
画像1 画像1

野外学習速報

今日から5年生は野外学習に出かけます。みんな元気いっぱいで出発しました。
画像1 画像1

栄養士さんの食指導

 3組さんの様子です。毎食のように使うおはしの使い方は自分の中で当たり前の動きになっていますね。正しい使い方を当たり前にできていますか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)の給食

献立

焼き鳥丼 けんちん汁 ヨーグルト

 ヨーグルトは牛乳から作られています。牛乳を皮の袋に入れておいたら、偶然入り込んだ乳酸菌によって牛乳が発酵し、酸味のある白いかたまりになったものがヨーグルトの始まりだと言われています。健康長寿に効果があると言われていますね。
 今日の給食学級写真は4の2さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食委員の読み聞かせ

 給食委員が食に関わる絵本を12年生に読んでくれました。上手に読んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラビットさんの

 34年生が読み聞かせをしていただきました。すてきな絵本を選んでくださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班長チェック

 明日から5年生が野外学習にでかけるため、今日に班長チェックを行いました。5年生の代わりに役をしてくれる皆さん、よろしくお願いしますね。
画像1 画像1

5月29日(水)登校の様子

 昨日の雨の影響で、少し肌寒く、風の強い日でした。
画像1 画像1

5月28日の給食

献立

揚げ出し豆腐のみぞれあんかけ キャベツとキュウリの青じそ和え みそ汁

 「いただきます」「ごちそうさま」食事に感謝する日本の伝統のあいさつです。食事のあいさつは各国によって違いますが、昔から、人は食べ物に感謝していますね。
 今日の給食学級写真は3の2さんです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(火)登校の様子

 朝から雨降りでした。暑い日が続いたため、気温も下がりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】朝の歌の練習風景

 今日は、朝の活動の時間に、音楽室で歌の練習を行いました。野外学習でも歌う曲なので、自然のきれいな空気をいっぱい吸って、素敵な歌声を響かせられるようにできるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

光化学スモック注意報

 午後に光化学スモック注意報が出されました。曽野小では注意報は黄旗を、警報はだいだい色旗を、重大警報は赤旗をあげています。児童にはなるべく屋内で過ごすこと、自分の健康の変化に気をつけること等を説明しました。ご家庭でも留意ください。
画像1 画像1

【5年】サラダを作りました

 家庭科で野菜を切ってゆでて、カラフルコンビネーションサラダを作って食べました。ドレッシングも自分たちで作っておいしくいただきました。この調子で、野外学習もおいしいカレーができることを期待しています♪
画像1 画像1

【3年生】栄養士さんの食指導

 1組さんが栄養士の先生から、正しいおはしの持ち方を教えていただきました。また、正しくおはしを使える子がおはしを苦手としている子に教えてくれました。おはしを使えればよいのではなく、正しく使えることが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)の給食

献立

ハヤシライス 豆まめサラダ キウィフルーツ

 今日のキウィフルーツは豪快に一人半分ずつでました。キウィフルーツを買うときはグリーンキウィかゴールドキウィか迷いますね。その違いがこちらの動画で紹介されていました。→https://www.zespri-jp.com/product/gold/ 給食のキウィはゴールドでしたね。
 今日の給食学級写真は2の2さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214