最新更新日:2024/11/01
本日:count up27
昨日:113
総数:900526
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

12.9社会科「くらしを守る」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮消防署本所を見学させていただきました。タンク車や救急車の仕組みについて詳しく学ぶことができました。実際に防火服を着るなど貴重な体験もできました。

12.9 第2回学校運営協議会

画像1 画像1
「第2回学校運営協議会」を開催いたしました。
「学校運営協議会」では、子どもたちの健全な成長をめざすために、地域・保護者・学校の代表者が互いに意見を交わし合います。
今日は、教育活動の現状や、次年度の行事、活動について意見交換を行いました。

12.5 クリスマス会(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日までは、ずっと欠席している人がいてさみしい思いをしていましたが、久しぶりに5人そろいました。5人そろった今日は教室で「クリスマス会」を行いました。
 みんなで「聖者の行進」を歌い、「ジングルベル」の合奏をしました。
 その他にも、「魚釣りゲーム」をしたり、「パプリカ」を踊ったりして楽しみました。おやつタイムで予定していたサツマイモトリュフは延期になってしまいましたが、子ども達は楽しい時間を過ごすことができました。

12.6 花いっぱい運動(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目にパンジーの苗植えを行いました。6年生のお兄さん、お姉さんに手伝ってもらいながら、自分の鉢に土を入れ、パンジーの苗を植えました。これから一生懸命お世話をして、きれいな花を咲かせます。

12.6 算数「分数」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の算数の授業では、分数について学習しました。帯をいくつに分けた1つ分かということから、「何分の1」という表し方を学びました。みんなよく理解し、問題に取り組んでいました。

12.6 図画工作「一般多色木版画」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の図画工作の授業では、彫りあがった版木に絵の具で色を塗り、紙に刷る作業を行いました。徐々に完成に近づいています。真剣な表情で作品に取り組んでいます。

12.5 算数「直角見つけ」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目の算数の授業では、画用紙の角を使って、教室の中で直角になっているものを見つけました。とても楽しそうに見つけ、発表していました。

12.5 社会「都道府県を覚えよう」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目の社会の学習では、九州地方の都道府県を学習しました。黒板に県の形を貼り、何県かを発表しました。みんな、頑張って発表していました。

12.5 道徳「小川笙船」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目の道徳の学習では、夢や希望をかなえたり目標を達成するためには、何が大切なのかについて考えました。最後に、自分の夢をかなえるために、どんなことを努力しようと思うかをそれぞれが考えました。

12.4 人権ビデオ視聴(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目は、全校で人権ビデオの視聴を行いました。題名は「むしむし村の仲間たち」で、外見や能力が異なる虫たちが、お互いの違いを認め、相手の気持ちを思いやり、互いに助け合って生きることの大切さを感じていくものでした。ビデオを見た後、自分が大切だと感じたことをプリントに記入しました。

12.4 音楽「リコーダーの練習」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の音楽の授業では、リコーダーの練習をしました。高いドの音までの指使いを覚え、演奏できる曲が増えた子どもたちは、意欲的に練習に取り組んでいます。冬休みなどにお子さんに演奏してもらってはいかがでしょうか?

12.4 花いっぱい運動(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の子どもたちがペア学年である3年生と一緒に花の植え替え作業を行いました。寒い中でしたが、どの子もよく話を聞いて、てきぱきと作業を進めていました。特に5年生は下級生の為に準備をしたり、作業のお手伝いをしたり、おもいやりの気持ちをもって活動することができました。

12.3 体育「なわとび」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目の体育の授業では、なわとびを行いました。リズム縄跳びの音楽に合わせて、いろいろな跳び方を練習しました。リズムよく跳ぶことができていました。

12.3 社会「都道府県を覚えよう」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 愛知県の地形や気候、土地利用について学習してきた子どもたちですが、いよいよ愛知県を飛び出し、全国について学びます。4時間目は近畿地方の都道府県を覚えました。しっかり覚えようと、一生懸命取り組んでいました。

12.3 図画工作「展覧会平面作品」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目の図画工作の授業では、展覧会の平面作品の作成を始めました。「つながり」をテーマにして、日本の歴史の各時代を描き、それぞれの担当を決めていきました。

12.2 国語「じどう車しらべ」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の国語の授業では、自動車調べを行いました。興味を持った自動車が「どんな働きをしているか」「そのために、どんなつくりをしているか」を本で調べ、まとめました。一生懸命取り組んでいました。

12.2 社会「一宮市の火事の件数」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の社会の授業では、グラフをもとに、一宮市の火事の件数について学習しました。年を追うごとに件数は減っているものの、一年間にたくさんの火事が起こっていることを知り、子どもたちは火事からくらしを守る必要を感じていました。

12.2 国語「考えを伝え合い、深めよう」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の国語の授業では、身の回りの中で課題を見つけ、それをどのようにして解決すればよいかについて、自分の考えをまとめ、発表しました。みんな真剣に聞き入っていました。

12.2  人権について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日〜10日は人権週間です。
校長先生から人権についてお話をしていただきました。

「困っている人に優しく声をかけたり、そっとしておいてあげたりできる子になってくださいね。
友達のがんばりを気持ちよく認められる子になってくださいね。」

低学年の子どもたちもうなずきながら聞いていました。
屋内運動場が温かい雰囲気に包まれました。

11.29 国語「あったらいいな、こんなもの」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ドラえもんの道具について知っていることを発表した後、こんなものがあったらいいな、と思うものをそれぞれ考えました。
 忘れ物をしたときにとどけてくれる道具、飲んだだけで空を飛べる薬、など楽しいものや便利なものを考えることができました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 6年修了式・記念品授与式
3/19 【食育の日】 卒業式 1〜4年家庭学習の日
3/20 春分の日 【交通事故ゼロの日】
3/23 給食終了

学校

生徒指導だより

学校運営協議会

南中校区行事予定

学校からのお知らせ

にこにこ家庭学習

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538